百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

串の料理について

2016-03-06 | Weblog

串の料理について

 


「串料理」って健気だ。

 

料理に関わる時間が決まっているとしたら、

 

提供側が費やす時間が圧倒的に多い。

 

素材の準備や処理から仕込み、

 

焼きや揚げの手の施し様、気の使い方、

 

実はとても手間暇かかる代物。ひとたびお客、

 

食べ手の目の前に供されると、串を無雑作にいいようにつままれ、

 

瞬く間にお口の中へ。

 

唯一の救いと言えば、

 

食べてほころぶ客の笑顔と洗わなくて済む竹串くらいか…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶ料理・味のもとスタジオ・人生に捧げる沁み沁みごはん塾

2016-03-06 | Weblog
こんぶの恩がえしさんの写真
こんぶの恩がえしさんの写真
こんぶの恩がえしさんの写真

 
❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ 
 
 うさぎやは京都の味と人情と昆布が
 たっぷりしみこんでいます。
 
 
❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄
 
 
 味のもとスタジオ 
 
 人生に捧げる沁み沁みごはん塾 
 
___________________________________________
 
 「食べてすぐ寝ると牛になる」 

 躾をする上でのことば。
 
 (小さいうちから、だらなだらしない行動を
 
  とるのは良くない)
 

 ※本来は、食後直ぐに動かず、30分位は休む方が体によい。
 
___________________________________________
 
 「漬け物は保存食の白眉」ぬか漬け
 
 
 体内に侵入してきた悪い菌を撃退するために、
 
 日夜目を光らせているのが腸です。
 


 なにしろ、免疫細胞の60%が腸に集結していて、
 
 腸は体を守る前線基地であり、
 
 免疫細胞の重要基地のようなものなのです。
 


 免疫力というのは病気を防いだり、
 
 治したりする自然治癒力のことです。
 


 ぬか漬けに多い乳酸菌などは、
 
 そのような力を強くするための腸内環境をととのえたり、
 
 改善する素晴らしいパワーを持っています。
 


 米ぬか由来の乳酸菌は日本人の腸になじみやすく、
 
 腸の健康への働きかけも強い言われています。
 


 和食文化が生んだぬか漬けは世界屈指の
 
 「健康長寿漬け」ともいえるのです。
 
____________________________________________
 
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。
 
____________________________________________
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする