千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

超簡単タンドリーチキン。

2011年04月30日 00時00分00秒 | 肉のおかず
GABANピンダルウペーストというものが手に入りました。
簡単に本格タンドリーチキンが作れるし、カレーの隠し味に最適!!

実は最初勘違いしていて・・・
「なんや~!食べるラー油的なもんがインドにもあったんやな~!!」
と、ごはんにのせて食べてみたところ・・・
ぎゃ~~~~~っ!!!でした。(アホ!!)
酸っぱい&激辛!!!!!
これは・・・1度に大量に使ったら大変なことになります・・

それはさておき、このタンドリーチキン!
ごはんがめちゃめちゃ進む味です^^
赤い色はパプリカなのでそんなに辛くはありません。
写真に写っている葉はカスメリティ。
ふわっと鼻に抜ける爽やかな風味がスパイス好きにはたまらない・・・
なかなか入手できないですが、幸運にもお友達にわけて戴きました!
Eさん、ありがとう~~!!


これがピンダルウペースト。
輸入食材店やネットで手に入ります。
1瓶330g入りで1000円ほど。

超簡単タンドリーチキン。(鶏肉2枚分)

鶏もも肉・・・・・・2枚(肉1枚を4等分、塩コショウ少々をもみこむ。)

Aプレーンヨーグルト・・・・・・・・・100g
A「GABANピンダルウペースト」・・・・30g
Aはちみつ・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
Aパプリカ・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
A醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
(Aあればカスメリティ・・・・・・・・・・大さじ1/2くらい)


①鶏もも肉とAをビニール袋に入れて、軽くもむ。
 冷蔵庫で3時間寝かせる。

②魚焼きグリル(焦げやすいので様子を見ながら)焼くか、200度のオーブンで15分焼く。

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

ほうれん草ダール。(ほうれん草とレンズ豆のインドカレー)

2011年04月29日 00時00分00秒 | カレー
うちの近所に、「マタ」というインド料理屋さんがあります。
主人も私も息子も、この店の大ファン。
(息子はこれを食べてから市販のルーを受け付けなくなりました)
私のお気に入りは、「ほうれん草ダール」!!
ほうれん草とレンズ豆だけなのに、なんて味わい深いんだろうと感動。
味から想像して、何度か真似して作ってみましたが・・・
あかーーーーん!!!!!
これはこれでめっちゃ美味しいけど、あの色にならない!!!
なんでマタのほうれん草ダールは、あんなに綺麗な黄緑色なんやろう・・・
普通のカレーの仕上げにほうれん草ピューレを加えて、ほとんど煮込んでいないんだろうなぁ・・・。
引っ越すまでにあの味を再現したいのに!


ほうれん草ダール(2人分)

乾燥レンズ豆・・・・・・1/2カップ(70g)

ほうれん草・・・・・・・・生なら約300g、冷凍なら250g用意。
ココナッツミルク・・・・300cc

Aサラダ油・・・・・・・・大さじ1/2
Aクミンシード・・・・・・小さじ1
Aにんにく・・・・・・・・1かけ(みじん切り)
Aしょうが・・・・・・・・1かけ(みじん切り)

トマト水煮缶・・・・・・200g
Bカレー粉・・・・・・・・大さじ1.5
B薄力粉・・・・・・・・・大さじ1.5
Bコリアンダー・・・・・大さじ1/2
Bターメリック・・・・・・大さじ1/2

Cはちみつ・・・・・・・・・・・・大さじ1
C鶏ガラスープの素・・・・・大さじ1/2
Cバター・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
C塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4~1/2(味を見て調整)
(Cあればカスメリティ・・・・・大さじ1)


①レンズ豆を茹でる。
15分~20分、柔らかくなるまで茹でる。

②ほうれん草は・・・生ならさっと茹でて、流水で色止めした後しぼる。
          冷凍ならそのまま。
 ミキサーに、ココナッツミルクと一緒に入れてまわす。(少し粗くなりますがフープロでもOK)

③鍋にAを入れて火にかけ、弱火で香りを出す。

④トマト缶を入れ、ペースト状になるまでつぶしながら炒める。
 Bも加えて軽く炒める。

⑤2であわせたほうれん草+ココナッツミルクを加えて混ぜる。

⑥Cとレンズ豆を加えて5分ほど煮たら完成☆



野菜のポタージュのようなまろやかな味わい!!
辛くないので、好みでチリペッパーを加えて下さい☆
添えたのはスパイスライス。
普通の水加減で、材料を混ぜて(バターは最後にのせて)炊飯器で炊くだけ。

米・・・・・・・・・・・・2合
クミンシード・・・・・小さじ1/2
ターメリック・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
ローリエ・・・・・・・・1/2枚
バター・・・・・・・・・大さじ1/2

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

お菓子やパンに☆自家製スパイシーフルーツミックス。

2011年04月28日 00時00分00秒 | 楽しむ手作り食品・保存食
フルーツケーキが大好きな私は、製菓材料店で買ったフルーツミックスで作ったこともありますが・・・
じゃりっとする食感のものが入っていて(たぶんいちぢく)気に入らず、がっかりしたことがありました。
それからは自己流で色々試しましたが、今落ち着いているのはこの配合。

オレンジマーマレードを加えるのがお気に入りです♪
ほどよい甘さと苦みが加わります。
作った直後はお酒がきついし、スパイスもきつく感じますが・・・・
2日もたてば味がなじんで複雑で優雅な香りに!!

学生時代、お菓子にスパイスを入れるなんて考えられなかった。
そんな香りのきついもの入れたら、甘いお菓子がだいなしやん、と思っていました。
今はスパイスが無いと、フルーツケーキが焼けないくらい病みつきです☆
スパイスがそろわないならシナモンだけでも美味しい^^


自家製スパイシーフルーツミックス。(フルーツケーキ2台分。半量で作ってOK)

レーズン・・・・・・・・・・・180g
クランベリー・・・・・・・・40g(粗く刻む)
くるみorアーモンド・・・・40g(粗く刻む)
マーマレード・・・・・・・・30g
ラム酒・・・・・・・・・・・・大さじ2(好みでブランデーやコニャック可)
シナモン・・・・・・・・・・小さじ1
クローブ・・・・・・・・・・小さじ1/4
カルダモン・・・・・・・・小さじ1/4
ナツメグ・・・・・・・・・・少々
(このほかジンジャーを加えても美味!!)

・ビニール袋に材料をすべて入れ、空気を抜いて閉じ、冷蔵庫で1晩以上寝かす。
アルコールが少ないので何カ月ももちません。スパイスの香りがとんでしまわないよう、1週間を目安に使い切ってね♪


スパイシーフルーツケーキ。(パウンド型1台分)
あえてアーモンドパウダーを入れずに、卵黄も増やさずに、スパイスをひきたてる生地を目指しました。

*ケーキ生地
有塩バター・・・・・・・・・・・50g
無塩マーガリン・・・・・・・・50g
三温糖・・・・・・・・・・・・・・70g
はちみつ・・・・・・・・・・・・15g
バニラオイル・・・・・・・・・少々
卵(M)・・・・・・・・・・・・・・2個
A薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・110g
Aベーキングパウダー・・・・・小さじ1/2
Aベーキングソーダ・・・・・・・小さじ1/8(重曹)
レモン汁・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
上記のフルーツミックス・・・・・・・・半量

*仕上げ
ラム酒  大さじ1程度

******************

下準備
*Aをあわせてふるう。
*型に敷き紙をひく。
*オーブン予熱180度。

******************

①無塩バター・無塩マーガリンをレンジに10秒単位で様子を見ながらかけ、柔らかくする。(溶かさないよう注意)
 三温糖をいれて泡だて器で白っぽくなるまですりまぜる。
 蜂蜜・バニラオイルを加え馴染むまで混ぜる。

②とき卵を少しずつ加えてそのつどよく混ぜる。
 分離しそうになったらAを少し混ぜる。

③Aをいれ、ゴムベラで底から返すように、粉気がなくなるまで混ぜる。

④レモン汁とフルーツミックスを加え、つやがでるまで底から返すようにさっくり混ぜる。
つやがでたら、そこから10回底から返すように混ぜる。

⑤型に生地を入れ、オーブンに入れる。
 温度を160度に下げ、45~50分焼く。

⑥焼けたら表面にラム酒を塗る。私は刷毛ではなくラップを折りたたんだもので塗っています。
 表面にぴったりラップを貼り付け、冷ます。

⑦しっかりラップで包み、室温で1晩~2日寝かす。

お好みで・・・・
食べる前に、小鍋に少々の水とアプリコットジャムを入れてふわりと煮立たせ、火を消す。荒熱が取れたら表面に塗る。
アプリコットジャムが無ければ、蜂蜜にレモン汁少々を混ぜたものを塗って代用してもいいです。

*食べごろは2日目以降です。最低1晩寝かせてお酒がよく馴染んでから召し上がれ♪
*6日~7日ほど美味しくいただけます。
ジャムを塗ったら冷蔵庫で保存。ジャムを塗らなければ室温でよいですが、暑い時期は冷蔵が安心。



↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

タジン鍋で、セロリとひじきのガーリックバターピラフ。

2011年04月27日 00時00分00秒 | ご飯もの
タジンでピラフ、第三弾!!たぶんこれで終わり
今回は和を取り入れたいなぁと思いひじきを加えました!!
個人的に1番のお気に入りです^^

セロリが、というより・・・野菜の甘みと香りをたっぷり感じられるピラフ☆
セロリは私の中で、隠し味にオススメ野菜ナンバーワンです

なんとも言えない深いコクは、アンチョビペーストで!!
塩味はアンチョビだけでつけます。
これはおすすめ~~~~!!!


タジン鍋で、セロリとひじきのガーリックバターピラフ。(2合分)

乾燥芽ひじき・・・・・・大さじ1(湯につけて10分位もどす)
玉ネギ・・・・・・・・・・・1/2個(みじん切り)
セロリ・・・・・・・・・・・・1本(みじん切り。写真は葉を加えていませんが加えてもOK)
ウインナー・・・・・・・・2~3本(輪切り)
お米(洗わない)・・・・・2カップ

バター・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
アンチョビペースト・・・・・・小さじ2
にんにく・・・・・・・・・・・・・・1かけ(みじんぎり)

A水・・・・・・・・・・・・・・・・・・400cc
A鶏ガラスープの素・・・・・小さじ2
Aこしょう・・・・・・・・・・・・・・少々

パセリ・・・・・・・・・・・・・適量


①タジン鍋にバター・アンチョビ・にんにくを入れて火にかけ、
 香りたってきたら、ひじき・玉ネギ・セロリを炒める。
 少ししんなりしてきたら、お米・ウインナーを加え1分ほど炒める。

②Aを加え混ぜ、表面を平らにならしたら強火。
 ボコボコ沸騰したら蓋をし、弱火で15分煮る。
 ぱっと1瞬強火にして火を止め、
 そのまま10分蒸らす。

③底からさっくり混ぜて皿に盛り、パセリをふっていただく。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

オーブンで作るセミドライトマト&おまけレシピ

2011年04月26日 00時00分00秒 | 楽しむ手作り食品・保存食
美味しいけど高い、ドライトマトの代用品^^
うまみが凝縮されたミニトマトはまるでフルーツのよう
スパゲティやサラダに最適でーす☆

オーブンで作るセミドライトマト(パック1つ分)

ミニトマト・・・・・・・1パック(へたをとり半分に切る)
塩・・・・・・・・・・・・・適量

・オーブンシートの上に切り口を上にして並べ塩少々をふり、150度のオーブンで40分焼く。
*より凝縮したうまみが欲しい方は120度で1時間ほど様子を見て焼いて下さい☆
*保存は冷蔵庫で4日ほど。



セミドライトマトで簡単ランチ♪
スパゲティを茹でるのが面倒だったので簡単なライスサラダに。
すりおろしたにんにくを加えても美味しい

ドライトマトとオリーブのライスサラダ。(1人分)

ごはん・・・・・・・・・・150g
セミドライトマト・・・・6~7片
オリーブ・・・・・・・・3個(スライスか粗みじん)
ハム・・・・・・・・・・・2枚(色紙切り)

Aレモン汁・・・・・・・・・・大さじ1/2
Aオリーブオイル・・・・・小さじ1
A砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
Aこしょう・・・・・・・・・・・少々
A乾燥バジル・・・・・・・少々
A塩・・・・・・・・・・・・・・・適量

①ごはんをレンジで温め、Aを混ぜて粗熱を取る。

②具を混ぜ合わせて出来上がり。



豆とセミドライトマトを、アンチョビ・オリーブオイル・酢・砂糖・塩・ハーブで和えただけのサラダ。
玉ネギを入れても美味しい♪


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

ココナッツ・ライスプディング。

2011年04月25日 00時00分00秒 | 自慢のデザート
甘いごはん!?きっしょく悪~~~!!!
って思いますよね。
私も学生のとき本でみて、絶対つくらないお菓子のひとつだな、と思っていました。

それがレシピブログでもライスプディングを紹介している方が何人もいて。
気になって作ってみると・・・大好きになりました。

家にある材料で簡単に作れるのに、心が休まるような優しい味。
牛乳とバニラで作るシンプルなもの、ココアやひよこ豆を加えるもの、雑穀ご飯で作るもの。
どれも好きですが、最近はココナッツミルクパウダーで作るバージョンがお気に入り。
プチプチ感がまるでタピオカみたいで、癒されながら食べています^^
冷蔵庫で冷やす食べ方もあるようですが、私のおすすめは断然☆あたたかい食べ方。
とろっとした口当たりがたまりません♪


ココナッツ・ライスプディング。(2人分)

ごはん・・・・・・・・・・・・100g
ココナッツミルク・・・・・200g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
カルダモン(パウダー)・・・少々(隠し味ですが好みで入れなくても。)

バナナ・・・・・・・・・・・適量(1/2本位)


①バナナ以外を鍋に入れ、火にかける。
 ときどき混ぜながら弱火で5分煮る。

②火を止めて蓋をし、2分蒸らす。

③好みの器に盛り、バナナをのせて出来上がり!


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

5分で、トマトとアボカドのわさびもずくかけ。

2011年04月24日 00時00分00秒 | 5分でスピードおかず
こんなに簡単なのに、凝った料理より美味しいから泣けてきます(笑)
もずくに直接わさびを加えると混ざらないので、少量の水で溶いて混ぜるのがポイント。
私はカレースプーンの上にわさびと水とを入れて、小指でくるくるっと溶かしてもずくに混ぜました^^
夏野菜にもずくをかけて食べると、気分もリフレッシュ!!


5分で、トマトとアボカドのわさびもずくかけ。(2人分)

トマト・・・・・・・・・1個(角切り)
アボカド・・・・・・・1個(角切り。時間をおくなら酢かレモン汁少々で色止めする)
新玉ネギ・・・・・・1/4個(薄くスライス)

もずく酢・・・・・・・小パック2個
Aわさび・・・・・・・好みの量
A水・・・・・・・・・・わさびと同量くらい


①新玉ネギは水を入れたボウルにはなして、ざっともみ、ざるにあけて水気を絞る。

②器にトマト・アボカド・新玉ネギを入れる。

③Aをあわせてもずく酢に混ぜ、②にかけていただく。



↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

ひじきだけ、のめんつゆマリネ。

2011年04月23日 00時00分00秒 | 乾物・海草・こんにゃく等のおかず
実は・・・サラダを作ろうとして大量に戻しすぎました
そんなわけで適当に作ったら、なんと!!サラダよりうまいし・・・。
安いし混ぜるだけなので、付け合わせに最適です

ひじきだけ、のめんつゆマリネ。(2人分)

乾燥芽ひじき・・・・・・・10g(水で20分もどす)

Aめんつゆ・・・・・・・大さじ2(ミツカンの2倍濃縮を愛用)
Aすりごま・・・・・・・大さじ1
A酢・・・・・・・・・・・・大さじ1
Aごま油・・・・・・・・・大さじ1/2
A砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1/2~好みで増やして下さい^^
Aかつおぶし・・・・・・ひとつかみ

・よく水気を切ったひじきとAを和えてできあがり!!

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

厚揚げともやしのポン酢マスタードバター炒め!

2011年04月22日 00時00分00秒 | 卵・豆類・大豆製品のおかず
厚揚げともやしの組み合わせが気に入ったのでもう1品♪
さっぱりポン酢がハニーマスタードのまったりした甘さと組み合わさって、
もやしがおいしく食べられます^^
私のお昼ごはんなので分量1人分ですが・・・
倍量作る場合でも、厚揚げは1個のままでいいと思います。

厚揚げともやしのポン酢マスタードバター炒め!(1人分)

厚揚げ・・・・・・1個(角切り)
 *私は濡らしたキッチンペーパーに包んでレンジで1分半チンして油抜きしました。
もやし・・・・・・1/2袋(100g)

バター・・・・・・大さじ1/2

Aポン酢・・・・・・・・・大さじ1
A粒マスタード・・・・小さじ2
Aはちみつ・・・・・・・小さじ2


①Aを混ぜておく。

②フライパンを温めバターを溶かし、厚揚げを炒める。

③もやしも加えてざっと炒めたら、
 Aを鍋肌から入れ、強火で2分ほど絡めたら出来上がり。

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

もやしと厚揚げのピーナッツソース・サラダ。

2011年04月21日 00時00分00秒 | サラダ
自家製のピーナッツバターを色々料理に取り入れ中!
そして、「もやしを美味しく食べよう」が永遠の料理テーマなので、組み合わせて作ってみました。

インドネシアの「ガドガド」というサラダがあるのですが、
何度も撃沈しています。(以前にも書きましたが・・)
ピーナッツドレッシングが難しくて美味しく作れなくて・・色んな料理本を参考にしても出来なかった・・・
ですが、このレシピでそれが解決したと思います!!

個人的にこのドレッシングは「和える」より「かける」「つける」方が美味しいと思います。
食べる直前にソースをかけて、召し上がって下さいね!!
濃厚なピーナッツソースが、淡白なもやしをバックアップしてくれる1品。

このピーナッツソースは生春巻きにも相性抜群です☆


もやしと厚揚げのピーナッツソース・サラダ。(2人分)

もやし・・・・・・・1袋(200g)
厚揚げ・・・・・・・1個
卵・・・・・・・・・・・2個

A無糖ピーナッツバター・・・・・大さじ2
A味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
A砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
Aナンプラー・・・・・・・・・・・・・小さじ1
A豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
Aおろしにんにく・・・・・・・・・・・少々(ガーリックパウダーでもOK)
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2


①茹で卵を作る。 
 水から茹でて、沸騰してから時間をはかる。私は7分でひきあげました。かた茹でが好みの方は10分。
 氷水につけて冷ます。
 残った湯に厚揚げをくぐらせて油抜きする。

②もやしはざっと洗ったら水気を完全にきらず、浅い耐熱容器に入れる。
 ふんわりラップして2分チン。(500w)
 流水で冷ますと水っぽくなるので、ざるにあけて自然に冷ます。

③ピーナッツソースを作る。
 Aを混ぜ合わせ、水を少しずつ加えて溶きのばす。
 少し濃い目に味付けする方がもやしにあいます☆

④皿にもやし・一口大に切った厚揚げ・スライスした茹で卵を飾りよく並べ、
 食べる直前にソースをかけていただく。


*メモ
私は茹で卵を綺麗にむける確率が5%程度だったのですが。。。
主人に「氷水で冷ませばえ~やん!」
と教えてもらってから、成功率100%になりました!!!
茹であがったらすぐに氷水につけるだけ。
皆さんも試してみて~~

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

大好き!さつま芋のオレンジ風味煮。

2011年04月20日 00時00分00秒 | 野菜メインのおかず
「さつま芋のオレンジ煮って美味しくないね。」と主人と2人で話していました。
なんか味がぼやけるというか・・・メリハリが無い。
でも絶対美味しい組み合わせだから、なんとかならないか?と考えて・・・
そうだ、マーマレードで作ろう!とひらめきました。

コンソメで下味をつけたさつま芋を、マーマレードとレモン汁で和えるだけ。
これが主人にも好評で嬉しい1品となりました^^
冷やして食べても美味しくて、デザートみたいなおかずです♪
アプリコットジャムでもおいしそう!!


大好き!さつま芋のオレンジ風味煮。(2人分)

さつま芋・・・・・・・250g(輪切りにして水にさらす)
A水・・・・・・・・・・・250cc
Aコンソメ・・・・・・・1/2個

Bオレンジマーマレード・・・・大さじ1.5~2
Bレモン汁・・・・・・・・・・・・・・小さじ1


①水気をきったさつま芋とAを鍋に入れて火にかけ、
 煮立ったら蓋をして弱火にし、8~10分ほど煮る。

②さつま芋が柔らかくなったら、ざるにあける。(汁は捨てます)

③Bで優しく和えて、少し冷ましたら出来上がり。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


歩行器にのせたらいつも泣くのに、あれ、泣かへんで機嫌よく遊んでるな~と思ったら・・・。


生ゴミで遊んでました・・・
玉ネギの皮をガサガサ。
そしてしゃぶる(笑)

生ゴミ、注意しないとめっちゃ狙われてるみたい。
歩行器にのせたらまず生ゴミに移動しとるし・・。



大満足~~!!

今日からコメント欄再開しました。
コメントできなくて質問にも不便だというお言葉も戴いたので・・・ごめんなさい。
お返事はここでさせてもらうことが多くなると思いますが、
またよろしくお願いしま~す!!

切干大根のピリ辛味噌煮、たまごとじ☆

2011年04月19日 00時00分00秒 | 乾物・海草・こんにゃく等のおかず
突然、味噌味の切干が食べたくなって作りました~!
少しピリ辛で、すりごまと味噌の濃厚なこくがごはんにぴったり!!
油揚げはみじん切りにすると、汁をよく吸ってうま~☆おすすめです

冷やしても美味しいです^^
煮物の中でも切干大根と高野豆腐は、
冷蔵庫で冷やしても違った美味しさが楽しめるのでお気に入り


切干大根のピリ辛味噌煮、たまごとじ☆(2~3人分)

切干大根・・・・・・30g(水で戻す)
しいたけ・・・・・・100g(6個くらい。薄切り)
油揚げ・・・・・・・・1枚(粗みじん切り)
ごま油・・・・・・・大さじ1/2

Aだし汁・・・・・・・・・・500cc
A味噌・・・・・・・・・・・大さじ2
A砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1.5
A豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1

すりごま・・・・・・・・大さじ2
卵・・・・・・・・・・・・・1個
青ネギ・・・・・・・・・・適量


①鍋にごま油をひき、切干大根としいたけを軽く炒める。

②油揚げとAを加えて混ぜ、中火で10分ほど煮る。

③すりごまを加えて混ぜたら、卵をといて回し入れ、蓋をして弱火で半熟状に火を通す。
 鍋の中にそのまま15分ほど置いて味を含ませる。

④皿に盛り、青ネギを散らせばできあがり。
 次の日は味がなじんでさらに美味しいです^^


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


お絵描き日和」のおミミさんに、次男の似顔絵を描いて頂きました!!
色鉛筆で優しいタッチに描いて下さってとっても嬉しかったです^^
おミミさん、ほんまにありがとう~~~

卵バター不使用☆お豆腐マフィン

2011年04月18日 00時00分00秒 | 子供のおやつ
不格好でなんとも愛想のない焼きあがり!!
だけど割ってみると・・・・

  

ふかふか~。

ずっと卵を使わないケーキレシピを研究していて、色々な配合で試しました。
薄力粉と水分だけで混ぜて焼くと、見た目はそれなり、でも口の中にべちゃっとくっつく食感が気に入らない。
強力粉を配合すると、べちゃっとした食感はなくなるけど、グルテンが強すぎて混ぜにくいのが気になる。
それに敷き紙にも生地がくっついてはがしにくい。

どうにかならんか~と考えていて思いついたのが豆腐。
丁寧につぶして粉を混ぜてみる。
そして焼きあがりは・・・写真の通り不格好。
うわ~失敗かな、と思ったら中身はふわふわ!
ふわっと優しいお豆腐の香りがして、時間が経っても固くなりません。
冷蔵庫で冷やしても、もっちり感が強くなって違った美味しさ。

長男は気に入らないと「まずいからいらん」とずばっと言ってきます・・・
でもこのマフィンは一気に3個も食べてくれました!

簡単でヘルシーなので朝ごはんにも♪

ちなみに粉を80gにし、サラダ油を無しにして、
揚げると豆腐ドーナツになります。(スプーン2本で油の中にぽとんと落とします)
揚げると豆腐の味はほとんどしません^^
息子が食べすぎるので、マフィンにすることが多いんですが


卵バター不使用☆お豆腐マフィン(マフィン型3個分)

絹豆腐・・・・・・・・・50g(水切りしない)
はちみつ・・・・・・・・15gで軽食に、20gでおやつ、25gでしっかり甘い。
サラダ油・・・・・・・・5g
バニラオイル・・・・・少々
塩・・・・・・・・・・・・・少々
豆乳or牛乳・・・・・・50g
薄力粉・・・・・・・・・70g
ベーキングパウダー・・・・小さじ1(3g)



こっちは豆乳をいれず全量豆腐でつくったもの。(水分が少なめで混ぜにくいので、粉を少し減らしています)
見た目もますます悪いけど、同じくふわっふわ。
豆腐の味が濃い目に感じます。
私はこっちのバージョンも好き^^
*豆腐が多いこの配合はドーナツにできません。柔らかすぎておいしくないです。

絹豆腐・・・・・・・・100g(水切りしない)
はちみつ・・・・・・・・15gで軽食に、20gでおやつ、25gでしっかり甘い。
サラダ油・・・・・・小さじ1(4g)
バニラオイル・・・・・少々
塩・・・・・・・・・・・・・少々
薄力粉・・・・・・・・・60g
ベーキングパウダー・・・・小さじ1(3g)


作り方(共通)
***************************
下準備
・オーブン予熱200度。
・マフィン型にペーパーを敷いておく。
***************************

①ボウルに絹豆腐を入れ、スプーンの背で押しつぶすようにしてペースト状にする。


②はちみつ・サラダ油・バニラオイル・塩・豆乳(牛乳)の順に加えて良く混ぜる。(スプーンのまま)

③薄力粉とベーキングパウダーをふるわず加え、さっくり切り混ぜる。(スプーンのまま)
(濃度が強い配合なのでふるわなくてもだまになりません。)
 マフィン型に入れる。

④オーブンに入れ、温度を180度に下げて20分焼く。

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

イエローカレー

2011年04月17日 00時00分00秒 | カレー
タイカレー第二弾~!
グリーンを作ったら、イエローもレッドも食べたくなる・・・
そのはずだったのですが、あんまりグリーンカレーと味の差が無いと思いました。
タイカレーの中で1番マイルドで食べやすいと表示されていますが、
はっきりいって十分に辛い。(子供には食べさせられないレベルの辛さです)
辛さを控えたぶんハーブをきかせているのかなと思ったら、そうでもなく。
普通に食べやすいタイカレーです^^
初めての方はグリーンよりイエローがおすすめです!

今回、具はじゃが芋・玉ネギ・鶏もも肉でシンプルに。
辛さ控えめのカレーはあっさり食べたかったので、ココナッツミルクと豆乳半々で作りました。
とっても簡単なので、手軽にタイ気分を満喫できま~す^^


イエローカレー(2~3人分)

鶏もも肉  1枚(一口大に切り、塩・こしょう・おろしにんにく各少々をもみこんでおく。)

玉ネギ  1個(薄切り)
じゃが芋 3個(一口大に切る)

イエローカレーペースト 50g
小麦粉 大さじ1
水   400cc
鶏ガラスープの素 小さじ2

Aココナッツミルク 200cc
A豆乳  200cc
Aナンプラー 大さじ1/2~1(まずは大さじ1/2から入れて、味を見て足す)
A砂糖    大さじ1/2


①鍋に油少々をひき(分量外)鶏肉を入れる。
あまり動かさず焼き色をつけ、中まで火が通らない程度に加熱したらいったん取り出す。

②残った脂をふきとらず、その脂で玉ネギを炒める。
焦げそうになったら水(分量外)を少し加えながら、少し色づく位まで炒める。

③じゃが芋を加えてさっと炒めたら、イエローカレーペーストと小麦粉を入れて炒める。
水と鶏ガラスープの素、焼いた鶏肉を加え、蓋をして10~15分煮る。

④Aを加えて、煮立ったら火を止めて出来上がり!



スパイスのきいたライスを添えて召し上がれ♪
クミンライスのレシピはこちら。

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪
 

市販のソースで簡単、イカスミのリゾット。

2011年04月16日 00時00分00秒 | ご飯もの
イカスミソース、もらったのでリゾットにしました。
濃厚でくせになる味。さすがGABAN!
イカのように見える具の正体は・・・?

イカスミのリゾット。(2人分)

お米(洗わない)・・・1合
玉ネギ・・・・・・・・・1/2個
にんにく・・・・・・・・1かけ(みじんぎり)
オリーブオイル・・・・大さじ1
白ワイン・・・・・・・・・50cc
水・・・・・・・・・・・・・400cc~調整
イカスミソース・・・・80g(味が付いているもの)
ケチャップ・・・・・・・大さじ1
こしょう・・・・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
ちくわ・・・・・・・・・・・3本

パセリ・・・・・・・・・・・適量
レモン・・・・・・・・・・・適量


イカスミソースはこれを使用。美味しいけどそのままだとにんにく風味が乏しい感じ。

ちくわは開いて、写真のように切ってイカっぽくしておきます。
もちろん本物のイカがあればそっちを・・・笑

①フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りを出す。
 玉ネギ→米と軽く炒める。

②白ワインを入れて、中火で水分がほとんど無くなるまで煮詰める。

③水の分量のうち200ccほど加え煮る。
 水分が減ってきたら、イカスミソースと残りの水を加えて米が柔らかくなるまで煮る。
 水分が無くなってもまだ米が硬かったら水を少しずつ足す。

④ちくわを加えて混ぜ、ケチャップとこしょうと塩少々で味を調え、皿に盛る。
 パセリをふってレモンを添えていただく。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪