千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

肉じゃがの煮汁を活用♪かぼちゃと厚揚げと糸こんにゃくの煮物。

2013年02月18日 18時11分26秒 | 野菜メインのおかず


最近ヘビーなものばかり紹介していたので、あっさりレシピを。

肉じゃがをはじめとする肉を使った後の残り煮汁って、うまみがたっぷりで捨てるのがもったいないですよね。
この煮汁があれば、野菜だけの煮物でも出し汁無しで美味しく作れます。
ここでは、我が家で半端に残っていたかぼちゃ・厚揚げ・糸こんにゃくで。お好みのもので構いません。
きのこや大根などもおすすめです。
それでもあっさりするので、しょうがのすりおろしと味噌でうまみをプラス!

煮物の味付けは家庭によって違うので、分量はあくまで目安です。


かぼちゃと厚揚げと糸こんにゃくの煮物。(3~4人分)

かぼちゃ・・・・・・150g
厚揚げ・・・・・・大判1枚
糸こんにゃく・・・1/2袋

A肉じゃがの残り煮汁・・・・・カップ1/2
A水・・・・・・・・・・1カップ
A醤油・・・・・・・・大さじ1
Aはちみつ・・・・・大さじ1(砂糖でもOK)
A味噌・・・・・・・・・大さじ1/2
Aおろししょうが・・・小さじ1


①・南瓜はところどころ皮をそいで味を染みやすくする。3cm角くらいに切る。
・厚揚げは熱湯をかけて油抜き。(大き目のマグカップに水を入れてレンジにかけ、熱湯を作り、そこへくぐらせたら楽。)2cm角位に切る。
・糸こんにゃくは臭みを取る為、ざるに入れて塩でもみ、流水で洗う。水気を切って食べやすい大きさにちぎる。

②鍋にすべての材料を入れて火にかける。
弱めの中火でコトコト煮る。

③5~6分煮てかぼちゃが丁度良い固さになったら火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

ごぼう・ひじき・ベーコンの焼肉のタレきんぴら。

2013年01月17日 17時41分21秒 | 野菜メインのおかず


ふだんのきんぴらを焼肉のタレで作りました。
タレの味によりますが、味付けがこれだけで決まるので簡単!
ベーコンを加えてボリュームたっぷり。元気が出る味です。
焼肉のタレは添加物だらけのものが多く、中には後味が悪い商品もあるのですが・・・
私の愛用しているのはこれ。



青森の会社「上北農産加工」さんの「スタミナ源タレ」です。これを知ってから他のメーカーに一切浮気していません。
ものすごく美味しいです!


ごぼう・ひじき・ベーコンの焼肉のタレきんぴら。(2~3人分)

ごぼう・・・・・・1本(約100g)
ひじき・・・・・・大さじ1
ベーコン・・・・・1枚(厚切りのもの使用。薄いものを使用する場合は2~3枚)

焼肉のタレ・・・・大さじ2~味を見て調整


①ひじきは湯で10分位戻します。戻ったらざるにあけて水気を切る。

②ごぼうは丸めたアルミ箔でこすり洗いし、ささがきにして2~3分水にさらす。
しっかりと水気を切る。
ベーコンはごぼうの大きさに合わせて切る。

③フライパンにベーコンを入れて火にかける。
ベーコンから脂が出てきたら、ごぼうとひじきを入れて、中火で2~3分炒める。
焼肉のタレを加えてガーッと煮絡めたら完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

大根3段活用♪ひらひら柚子大根、大根の皮とおかかの甘辛ご飯、大根の葉とツナのふりかけ。

2013年01月15日 17時26分07秒 | 野菜メインのおかず
友人がくれた無農薬の大根。
皮も葉も頂かないともったいないですね!
「皮」「葉」は農薬が蓄積しやすい部位です。すべての大根の皮・葉が安全というわけではありません。
葉は流水で丁寧に洗い、大根本体も包丁を入れる前に流水にあてながらスポンジでこすり洗いしましょう。

今回は部位別にわけて簡単な品を3品ご紹介します。

*大根皮と葉は大根によって使用できる量があいまいなので、細かい分量は書いていません。



<ひらひら柚子大根>(2人分)
柚子の香りが爽やかな、酸味ひかえめの酢のものです。柚子によって酸味が足りない場合は、酢を足して下さい。

大根・・・・・200g
塩・・・・・・・小さじ1/3

A柚子果汁・・・・・大さじ2
A砂糖・・・・・・・・大さじ2
A塩・・・・・・・・・味を見て調整


①大根は皮をむき(皮は捨てずに他の料理で使います)ピーラーでそいでひらひら大根にする。
塩をふって混ぜ、5分置く。

②水気が出てくるので、ぎゅっと絞る。

③Aで和えて、5分以上なじませたら出来上がり。

*柚子皮の黄色い部分を千切りにして飾っていますが、皮の白い部分が入ると苦いです。皮は薄~くそいでから千切りにして下さい。
*絞り切った柚子は、出汁パックに入れてお風呂へ♪柚子風呂でリラックスできます♪




<大根の皮とおかかの甘辛ご飯>
大根皮が少量の時におすすめ。多いときはきんぴらがおすすめです。

余った大根の皮を、みじん切りにして、油で炒めます。
醤油・砂糖で濃い目に味付けし、水気がなくなるまで中火で炒め煮にします。
汁けがなくなったらかつおぶしを加えます。
(ご飯に合わせるので、味付け濃い目の方が美味しいです☆)
温かいご飯に混ぜて、ごまをふって出来上がり。




<大根の葉とツナのふりかけ>
塩もみ青菜ご飯に飽きたらお試しください^^仕上げにバターで風味づけしても美味しいです。

大根の葉は綺麗に洗い、塩の加えた熱湯でさっと茹で、流水で冷まし、絞って刻む。
後は油を半分ほど切ったツナ・醤油・砂糖と一緒にざっと炒め、仕上げに白すりゴマを混ぜて出来上がり。
(皮の時と同じで、味付け濃い目の方が美味しいです☆)


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

子供も食べやすい☆ピーマンとコーンとツナの甘辛炒め。

2013年01月09日 23時56分18秒 | 野菜メインのおかず


今日は、うちの息子たちが好きなピーマン料理を!
ツナ缶を油ごと炒めるため、旨味たっぷり。ピーマンの苦みもいい感じにカバーしてくれます!
ノンオイルタイプのツナでしたらあっさりしすぎて少しパサつきます。その場合は仕上げにバターを落として香り付けしてみて。
少し甘辛味にするのがお子様ウケの秘密。
大人用には砂糖小さじ1、お子様用には小さじ2がおすすめ。

こくを出したい時はすりゴマを入れたり、大人はカレー粉やガラムマサラをふるのもスパイシーで美味しいですね。

作り方はとっても簡単!材料すべてをフライパンに入れてから火にかけ、汁けがなくなるまで炒めるだけ。
是非お試しくださいー♪


子供も食べやすい☆ピーマンとコーンとツナの甘辛炒め。(2人分)

ピーマン・・・・・・4個(種を除き、細切りにする。)
コーン・・・・・・・大さじ4
ツナ缶・・・・・・・・1缶(80gのものを。油は捨てないで下さい)
醤油・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・小さじ1~2


・材料すべてをフライパンに入れてから中火にかけ、汁けがなくなるまで混ぜながら炒める。
ピーマンがくったりしたら出来上がり。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

激安!もやしと卵のオイスター炒め。

2013年01月05日 20時32分46秒 | 野菜メインのおかず


もやしをよく買いますが、1番出番が多いのはナムル、そして酢のもの。
もやし料理は生涯のテーマの一つなのでなんでも試してみますが、最近のヒットがこちら!
卵のこくがもやしの青臭さを消してくれ、オイスターソースだけで味付けが決まるので、忙しい朝でも苦にならず作れます。
オイスターソースには甘みがあるので、粗引き黒コショウで味をひきしめて。

オイスターソースなんですが、値段がぴんきりですよね。
最近は100円均一でも見かけるようになりました。
「カルディ」に行けば人気メーカーのオイスターソースが並んでいるのでおすすめ。
美味しいものに出会うと、これ1つで炒め物も、スープも、味が決まるのでとても便利です!


もやしと卵のオイスター炒め。(2人分)

卵・・・・・・・2個(軽く溶きほぐしておく)
もやし・・・・1袋

Aオイスターソース・・・・大さじ1
A酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
粗引き黒コショウ・・・お好みで


①Aをあわせておく。

②フライパンにサラダ油の半分を熱し、卵を入れ、大きくかき混ぜて半熟状のスクランブルエッグを作る。いったん取り出す。

③フライパンをペーパーで軽く拭きとり、残りのサラダ油を熱し、強火でもやしを炒める。(約1分。)
*火力が弱いともやしから水分が出てきます。あまりに水分が出るようなら、ペーパーで水分を吸い取って下さい。

④Aを加えてざっと絡める。

⑤②のスクランブルエッグを戻し入れて大きく混ぜ合わせ、味を見て薄いようなら塩少々(分量外)で味を調える。
皿に盛り、粗引き黒コショウをかけて完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

さつま芋とごぼうの生姜味噌煮。

2012年12月12日 18時10分19秒 | 野菜メインのおかず


肉無しでもボリューム満点の煮もの!生姜も入っているので体が温まります。
我が家では夫婦ともに肉に執着が無いので、肉無しじゃがも定番。(若い人には不評かな。笑)
野菜を油でじっくり炒めてから煮ると、肉無しでもこくのある美味しい煮物ができますね!
食物繊維たっぷり。雑穀ご飯と一緒にいただきたい♪


さつま芋とごぼうの生姜味噌煮。(3~4人分)

さつま芋・・・・ちいさめ1本(約150g)
ごぼう・・・・・・細め2本(約150g)→アルミ箔で洗って土を落とす。

ごま油又はサラダ油・・・・・大さじ1

A出し汁・・・・・・・・・200cc
A味噌・・・・・・・・・・大さじ1
Aみりん・・・・・・・・・大さじ1
Aはちみつ・・・・・・・大さじ1/2
A生姜・・・・・・・・・・1かけ

飾り用生姜(千切り)・・・・・・・適量


①さつま芋とごぼうは乱切りにし、5分ほど水にさらす。よく水気を切る。

②小鍋に油を熱し、さつま芋とごぼうを中火で炒める。
2~3分炒めたら、Aを加えて落とし蓋をし、弱めの中火で煮る。

③野菜が柔らかくなったら、落とし蓋を取って火を強めて水分を飛ばし、照りを出す。
皿に盛って飾り用の生姜をのせる。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

ミートソースとマッシュポテトの重ね焼き。

2012年10月17日 20時00分33秒 | 野菜メインのおかず


久しぶりの更新になりました。
先週は長男の初めての運動会。練習期間にRSウイルスにかかってしまい、10日以上休んでたった2日しか練習できなかったけど、笑顔でよく頑張ってくれました!
RSウイルス・・・39~40度の高熱が1週間も続き、咳がひどくて夜も眠れない、今までで1番ひどい症状に驚きです。運動会も休む覚悟でしたが、ぎりぎり間に合って良かったぁ。

少し前の料理になるのですが、ミートソースの冷凍があればすぐに作れる、ミートソースとマッシュポテトの重ね焼き。
トマトの酸味がきいたミートソースに、まったりとクリーミーなマッシュポテトがあわさって、ほのぼのと家庭的で幸せな味。
ミートソースの味が濃いので、マッシュポテトを多めにすると美味しいです。
主人が作るビーフシチューにマッシュポテトをのせて焼いた料理も、もう大好き。超超超高カロリーだけど、大好き。


ミートソースとマッシュポテトの重ね焼き。(2人分)

ミートソース・・・・・200g→レシピ

<マッシュポテト>

じゃがいも(できれば男爵)・・・・中4個(350g)
牛乳・・・・・・・・・50~60g
バター・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・小さじ1/4(味を見ながら調整)
こしょう・・・・・・少々


①じゃがいもは洗って皮ごと茹でるか、ラップに包んでレンジで8分ほど加熱し、竹串がすっと通るくらいまで火を通す。

②熱々のうちにふきんなどで押さえながら皮をむく。
フードプロセッサーかバーミックスで、牛乳と茹でたじゃが芋をあわせて滑らかなペースト状にする。
バターと塩コショウで味を調える。

③耐熱皿に薄くオリーブオイルを塗り、ミートソースを入れる。(冷凍を使う場合はレンジで加熱して溶かしておく。)
その上にマッシュポテトを重ね、オーブントースターかグリルで5~6分、焼き色をつけて完成。




孫悟空のリズム。しっかり者のクラスメートに教えてもらいながら頑張った長男。
高熱を出している時、食材の差し入れをしてくれたお友達もいて・・・。
周囲に助けられて出場できました。感謝の気持ちでいっぱい!!
みんなありがとう!!!


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

里芋のネギ七味和え。

2012年10月01日 22時20分39秒 | 野菜メインのおかず


いつぞやの「食べる七味」をまた頂いたので、里芋のおつまみを作りました。
里芋のねっとり感とネギのシャキシャキが高相性。食べる七味に入った柚子の香りもいきています。


里芋・・・・・・・・6~7個(約200g)
青ネギ・・・・・・2本(小口切りにしてひとつかみ位)
かつおぶし・・・・ひとつかみ

Aマヨネーズ・・・・・大さじ1
A食べる七味・・・・・小さじ1(食べるラー油でも可)
Aめんつゆ・・・・・・小さじ1(2倍濃縮のもの使用)


↑食べる七味です。前回も書きましたが食べるわさびは微妙。


①里芋は洗って皮をむき、水から柔らかく茹でる。
茹であがったら流水でぬめりを流し、しっかりと水気を切る。

②水気を切った里芋を、ネギ・かつおぶし・Aで和える。
味が薄ければ醤油で調整して下さい。辛いのがお好きな人は食べる七味を多めに^^


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


コメ欄閉めています。いつもありがとう~(*^_^*)

苦みが少なくて食べやすい。ゴーヤとにんにくとおかかの佃煮

2012年08月25日 00時00分00秒 | 野菜メインのおかず


お友達に頂いた、ゴーヤ8本。
チャンプルや和えものに使っても消費しきれず、お友達が佃煮にすればいいよーと教えてくれたので早速作りました。
炒めてから甘辛く煮るので、苦みが和らいでとっても食べやすいです!
ごはんがモリモリ進む~~。


ゴーヤとにんにくとおかかの佃煮(4~5人分)

ゴーヤ・・・・・・約300g(種をのぞいて薄切り、塩もみして、水で洗って絞る)
にんにく・・・・・・2かけ(スライス)
サラダ油・・・・・・大さじ1/2

A醤油・・・・・大さじ2
A黒糖・・・・・大さじ2(普通の砂糖でも可)
A酒・・・・・・・大さじ2

かつおぶし・・・・・・ひとつかみ
一味唐辛子・・・・・小さじ1/8(無くてもOK。お好みで)


①小鍋にサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、弱火で炒めて香りを出す。

②ゴーヤを炒める。
しんなりしてきたらAを加えて、汁けが無くなるまで中火で炒める。

③汁けが無くなったら、かつおぶしと一味唐辛子を加えてひと混ぜし火を止める。



↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

キャベツだけのピリ辛おつまみ。

2012年07月25日 15時19分34秒 | 野菜メインのおかず


しっかり味のおつまみをキャベツだけで。
コチュジャンとマヨはありがちな組み合わせですが、にんにくとしょうがが入ると深みが増しておすすめ。
結構辛いです。辛いのが苦手な方は、コチュジャンと醤油の分量を入れ替えてみて下さい♪

キャベツだけのピリ辛おつまみ。(2人分)

キャベツ・・・・・・250g(一口大にちぎるかざく切り)
にんにく・・・・・・1かけ
しょうが・・・・・・1かけ
サラダ油・・・・・・大さじ1/2

Aコチュジャン・・・・・大さじ1
Aマヨネーズ・・・・・・大さじ1/2
A醤油・・・・・・・・・・・大さじ1/2

海苔・・・・・・・5枚入り×2

卵黄・・・・・・・1個分
すりごま・・・・・適量


①フライパンにサラダ油・にんにく・しょうがを入れて弱火にかけ、香りたったらキャベツを加えしんなりするまで炒める。

②Aを加え、さらに炒める。
キャベツに調味料がしっかり絡んでいい色がついたら、火を止めて海苔をちぎりながら加え、ざっと混ぜる。

③皿に盛って中心をくぼませ、卵黄を落とす。
すりごまをかけたら完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

きのこのシソニンニク漬け。

2012年07月22日 10時03分52秒 | 野菜メインのおかず


1か月ぶりの更新!お久しぶりです。
皆さん、元気にお過ごしでしょうか。
私はと言うと・・・すっかりバテています。
今まで夏バテしたことないのが自慢だったのに、今年はすっかり食欲も落ちて風邪もひくし。
私は体力がありますと調子に乗って自転車で走り回り、親しい友人には「自分は大丈夫だと思ってるでしょ?そういうのが夏バテにつながるのよ」と言われてその通りになりました。(笑)
夏休みに入ると同時に、子供たちも風邪ひきと熱。
もうすぐ青森に帰省するので(しかも岡山から車で)、早めに治さないと大変です。


しっかり食べることはできなくても元気が出る常備菜を紹介します。
にんにくと一緒にさっと炒めたきのこを和風の漬け汁に漬けるだけ!
とろろと一緒に食べたり、冷ややっこにのせたり、そうめんやごはんにかけたり。
皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね^^


きのこのシソニンニク漬け。(2~3人分)

お好きなきのこ・・・・・・あわせて200g(石づきを取りほぐす)
にんにく・・・・・・・・・・2かけ(薄くスライス)
サラダ油・・・・・・・・・・大さじ1/2

A醤油・・・・・・・大さじ1と1/2
A酢・・・・・・・・・大さじ1
A砂糖・・・・・・・大さじ1/2
A鷹の爪・・・・・種を抜いてそのまま1本

青しそ・・・・・・・・・5枚


①タッパーなどの保存容器にAを合わせておく。

②フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、弱火で香りを出す。
 香りたったらきのこをしんなりするまで2~3分炒める。
 ①のタッパーに入れる。

③粗熱が取れたら刻んだ青しそをくわえて混ぜ、冷蔵庫で味をなじませて完成。
(粗熱を取ってから加えないと、しそが変色して汚くなります。)


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

玉ネギの中華そぼろあんかけ。

2012年06月21日 20時18分15秒 | 野菜メインのおかず


次男は1歳10カ月。イヤイヤ期突入です。
なんでも食べていたのに大抵のものを吐き出すようになり、物を叩きつけるし、気に入らないとひっくり返る。
最近やたら手がかかると思ったらそういう時期だったのか。
長男が同じ月齢の時も相当苦戦してブログを休止していました~懐かしい。
今回は休止せずのろのろ更新を続けていこうと思います。

幼稚園で、うちの子の倍以上動く男の子たちを知りました。
その子たちと出会ってから、家の中が砂でザラザラになろうが、子供が泥に突っ込もうが、大抵のことはイライラしなくなりました。
男二人で大変だと思うのは、まだまだ甘い。笑


今回のレシピは、幼稚園のお友達がくれた玉ネギをたっぷり使いました。
ひき肉がばらつくとと食べにくいので、季節外れではありますがとろみをつけて・・・。
私はひき肉のギトギトが少し苦手。なのでひき肉をざるに入れて熱湯をかけ、余分な脂と臭みを流してから加えます。
冷めても脂が浮かずサラっと食べやすいし、アクも浮かず見た目も美しいです。(この工程は好みで省いてOKです)
もちろんひき肉で無く、細切れ肉でも、なんでも家にあるもので。
玉ネギの甘みがあるので、調味料は控えめで!とろりとした食感を楽しみます。



玉ネギの中華そぼろあんかけ。(3~4人分)

小玉ネギ・・・・・・10個(大きいものなら3個)

A水・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
Aオイスターソース・・・・大さじ1
A醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
A鶏ガラスープの素・・・小さじ1
Aしょうが・・・・・・・・・・1かけ(みじん切り)

ひき肉・・・・・・・・・・・100g(ここでは牛を使いました。お好みで。)
片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1/2(大さじ1の水で溶く)
ごま油・・・・・・・・・・・少々
粗引き黒コショウ・・・・・・お好みで適量


①玉ネギは皮をむき、小さいものなら形のまま。大きいものなら半分に切る。

②圧力鍋にAを入れて混ぜ合わせる。
そこへ玉ネギを入れ、蓋をして高圧に設定。火にかける。
おもりが振れたら弱火にして2分加熱し、火を止める。
*私の使用している圧力鍋は「アサヒ軽金属」の活力鍋です。
 他社の圧力鍋を使用する場合、時間を調整して下さい。


③圧力が下がったら蓋を開け、再び火にかけ、ひき肉を加えて混ぜながら火を通す。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、味見して薄ければ塩少々(分量外)で味を調える。
火を止め、ごま油をたらして香り付けしたら皿に盛り、粗引き黒コショウをふっていただく。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

アスパラとソーセージのアンチョビオイル和え

2012年05月20日 10時46分36秒 | 野菜メインのおかず


土曜日に息子たちを公園で遊ばせた後、公園の駐車場で車をぶつけました。死角のポールに当たってしまいました・・・涙
怖い主人に怒られると思って冷や汗ダラダラ&ビクビクしながら家に帰って、何回も謝ったけど、Facebookに嫁の運転が下手すぎと写真付きで載せていました。
私はどこにいくのもチャリばかりで車の運転はほとんどしないし下手くそなのは事実・・・。
修理にお金もかかるし腹がたつのは理解できるけど、嫁の恥をネット上に書くって、フェイスブックやツイッターでは当たり前のことなのかなぁ・・・。
私のドジが主人の会社の同僚や奥さん、友人たちに知れ渡るって、とてつもなく恥ずかしい・・・(T_T)
明るい性格の私ですが、しばらく立ち直れそうにありません。


さて、暗い雰囲気のスタートになりましたが、今日も簡単な朝食のメニューです。
ソーセージやベーコンは亜硝酸が気になるところですが、茹でたら添加物の半分は流れ出ると知ってから、ボイルで頂くようになりました。
アンチョビペーストとオリーブオイルで和えるだけで味付けが決まります☆


アスパラとソーセージのアンチョビオイル和え(2人分)

アスパラ・・・・・・6本(ピーラーで根元の皮をむいて、4cm幅に切る)
ソーセージ・・・・・2本(斜めにスライス)

Aアンチョビペースト・・・・小さじ1/2
AEVオリーブオイル・・・・・小さじ1/2

塩・・・・・・・・・・・・味を見て必要なら適量

粗引きブラックパッパー・・・・少々


①ソーセージを2分ほど茹でて、湯を捨てる。

②フライパンに茹でたソーセージとアスパラを入れて火にかけ、少しの水を加えて蒸し炒めにする。
アスパラが柔らかくなったら(2~3分くらい)火を止め、Aを加えてよく和える。

③塩で味を調えて皿に盛り、ブラックペッパーをかけたら完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

たけのことわかめの塩麹ゴマ和え

2012年04月23日 19時52分26秒 | 野菜メインのおかず


お友達が分けてくれた、掘りたてのたけのこ!
茹でたてを味見したら美味しくって、煮物より和えものにしたい!
塩麹とゴマで味付け、香りづけに醤油を少し。
余計な味がしない、素材そのものの美味しさ・・・なんという贅沢。

出張中の主人が食べられないのがあまりに可哀想なので、スライスしたたけのこに薄く味をつけて煮汁ごと冷凍。
これで美味しさがキープできるので、帰ってきたら色々作ってあげたいです♪
いつもお仕事お疲れ様!!



たけのことわかめの塩麹ゴマ和え(2人分)

茹でたけのこ・・・・・・200g(3~4ミリ厚さのいちょう切り)
乾燥わかめ・・・・・・・・5g(水で戻して絞る)
しめじ・・・・・・・・・・・・1/2パック(石づきを除き、ふんわりラップして500wレンジで1分チン。)

Aすりごま・・・・・・大さじ1(白でも黒でもお好み)
A塩麹・・・・・・・・・小さじ2~3(味を見て調整)
A醤油・・・・・・・・・小さじ1/2


・すべてを和えて完成。お好みで叩いた梅や海苔など加えても美味しいです!

*茹でたたけのこにえぐみが残っていた場合、切ってから米のとぎ汁に入れてひと煮立ちすれば、えぐみがすっかり抜けて美味しくいただけます^^
和えものや漬物やサラダなど、そのまま頂くときにおすすめの下処理法です。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

れんこんの味噌チーズきんぴら☆

2012年04月19日 10時20分24秒 | 野菜メインのおかず


長男はれんこんが好き。
でも定番のきんぴらばかりではつまらないので、少し洋風にアレンジ!
味噌とチーズは焼きおにぎりにしても美味しいですよね!
そこにコーンかネギを混ぜたいところですが、長男はその二つが苦手なんです。。
相性抜群なのになぁ。


れんこんの味噌チーズきんぴら☆(2人分)

れんこん・・・・・・・200g(皮をむいていちょう切り、水にさらす)
バター・・・・・・・・・・10g

A水・・・・・・・・・・大さじ1
A味噌・・・・・・・・大さじ1
A酒・・・・・・・・・・大さじ1
A砂糖・・・・・・・・大さじ1/2

粉チーズ・・・・・・大さじ1
パセリ・・・・・・・・少々


①Aをあわせておく。

②フライパンにバターを熱し、水気を切ったれんこんを2~3分炒める。

③Aを加えて汁けがなくなるまで混ぜながら煮詰める。
仕上げに粉チーズを全体にかけて混ぜる。

④皿に盛ってパセリをちらせば完成。(大人にはパセリより青ネギをおすすめします♪)


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪