千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

高菜と豚と大根のやみつき炒め。

2012年02月27日 18時14分53秒 | 野菜メインのおかず


普通の炒めものに刻んだ高菜漬けを少し加えるだけで、すごく凝ったような味付けになります。
私は高菜漬けをそのまま食べることはありませんが、炒めものや炒飯に混ぜると止まらなくなる~~。
柔らかく炒めた大根に豚と高菜の旨味が染みて・・・七味をかけて食べると最高☆


高菜と豚と大根のやみつき炒め。(2人分)

豚コマ肉・・・・・・・100g
A醤油・・・・・・・・小さじ1
A酒・・・・・・・・・・小さじ1

大根・・・・・・・・・200g(千切り)
高菜漬け・・・・・大さじ2~3(粗く刻んだもの)
ごま油・・・・・・・・小さじ1

醤油・ごま・七味・・・・・各適量


①豚肉は食べやすく切って、Aをもみこんで下味をつけておく。

②フライパンにごま油を熱し、大根を1分ほど炒める。
水50cc(分量外)を注ぎ、水が無くなるまで炒める。
大根がお好みの固さまで柔らかくなったら(まだ硬かったら水を少し足してさらに炒める)、フライパンの端に寄せ、空いた場所で豚肉を炒める。

③肉の色が変わったら高菜漬けを加えて全体を混ぜ、醤油で味を調える。
皿に盛り、好みでごま・七味をふりかけていただく。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

白いチーズケーキ。

2012年02月22日 13時44分52秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ


久しぶりのお菓子レシピ。
前から生クリームとサワークリームを使わないチーズケーキを考えていて、何度も撃沈してきました。
牛乳を使うと水っぽくなるし、粉を増やすと硬くなるし。
ようやく納得がいったレシピは、水切りヨーグルトとコーンスターチで適度なこくと硬さに。
湯せん焼きで、しっとりとクリーミーに。(乳脂肪分が少ないので直火焼きだと舌触りが粗くなります)
味のイメージからあえて焼き色を付けずに仕上げました。

大好きだったニューヨークチーズケーキ、今では濃すぎてあまり欲しません。
だけどスフレとは違う、どっしりとしたなめらかな食感のチーズケーキが食べたくて♪
最近のお気に入りレシピです。

フードプロセッサーで作っていますが、注意点が一つ。
はじめから卵を入れて攪拌してしまうと、泡立ってしまい表面の割れ・シワの原因になります。
他の材料を滑らかになるまで攪拌したあとに卵を入れ、スイッチのオン・オフを繰り返し、泡立てないように混ぜ合わせます。
手で作る場合は最後に漉しますが、フープロで作った生地は滑らかにまざっているので漉さなくてOKです。


白いチーズケーキ。(15cmの底が取れる丸型1台分)

クリームチーズ・・・・・・・200g
プレーンヨーグルト・・・・200g(3時間水切りし、100gになったものを使う)
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・30g
はちみつ・・・・・・・・・・・・30g
コーンスターチ・・・・・・・・30g
レモン汁・・・・・・・・・・・小さじ1
ラム酒・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

卵(M)・・・・・・・・・・2個



①型に紙を敷いておく。
肩の底をアルミ箔で覆う。(湯せんの水が入るのを防ぐため)
湯せん焼き用の湯を沸かす。
オーブン予熱180度。

②フープロに卵以外の材料をすべて入れ、滑らかになるまで攪拌する。
滑らかに混ざったことを確認したら、卵を割りいれて、スイッチのオン・オフを繰り返し泡立てないように混ぜ合わせる。
型に流す。

③オーブンに入れて、天板に湯を注ぐ。
温度を160度に下げ、40~45分焼く。
*途中、表面に焼き色が付きそうになったら、アルミ箔をかぶせます。
竹ぐしを刺して生地がついてこなければ焼き上がり。

④型のまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
*形が崩れるので冷めるまで型から出さないでください。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


長男の幼稚園用品を作っているので、今週はコメント欄をお休みします!

夏堀農園のりんごジュースで☆豚のフルーティ生姜焼き。

2012年02月16日 14時43分47秒 | 肉のおかず


年末に、お義兄さんとお義姉さんが送って下さった「夏堀農園さんのりんごジュース」。
抜歯のせいで食欲を無くしてしまい、なかなかレシピが紹介できませんでしたが、ようやく復活。
遅くなってすみません!!

今回は安価だけど硬くなりがちな、米国産の豚ロース肉を使って美味しい生姜焼きを作りました。
肉に片栗粉を薄~くまぶすだけで、しっとり柔らかな食感に。
そしてりんごジュース入りのタレで風味豊かに。
肉は焼いた後一旦取り出し、タレを煮たててとろみをつけた後にさっと絡めます。
だから肉に火が入り過ぎて硬くなる失敗も無し☆

付け合わせは白菜のコールスロー。
細く切った白菜に市販のコールスロードレッシングを和え、お好みでブラックペッパーを。
火を通していない白菜はシャキシャキで、私はキャベツのコールスローよりこちらのほうが好み!
時間が経つと白菜から水分がでてきて美味しくないので、頂く直前に和えて下さいね。



夏堀農園さんのりんごジュースは相変わらず美味!!(*^_^*)
過去のレシピはこちら。

・「夏堀農園」のりんごジュースを使って。ささみとセロリのハーブ風味サラダ、りんご寒天添え。
・「夏堀農園」のりんごジュースで作るわらびもち。シナモンシュガーと共に。
・「夏堀農園」のりんごジュースで。アップルハーブ・ローストポーク。
・乳・小麦粉・肉不使用。りんごとバナナのお子様カレー。
・夏堀農園のりんごジュースで、りんごシフォンジャムロール。


夏堀農園のりんごジュースで☆豚のフルーティ生姜焼き。(2人分)

豚ロース生姜焼用(米国産)・・・・・・250g
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・小さじ2程度
サラダ油・・・・・・・・・・・・・適量

A夏堀農園さんのリンゴジュース・・・・大さじ2
A酒・・・・・・・・・・・・大さじ1
Aはちみつ・・・・・・大さじ1
A醤油・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
Aおろし生姜・・・・・大さじ1/2
A酢・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

水溶き片栗粉・・・・・・適量



①豚肉に薄く片栗粉をまぶす。
Aをあわせておく。
水溶き片栗粉を用意しておく。

②フライパンにサラダ油をしいて熱し、豚肉を両面焼く。
色が変わったら一旦取り出す。

③空いたフライパンを中火にかけ、Aを入れる。
ボコボコ煮立ったら水溶き片栗粉を少しずつ加え、ゆるいとろみをつける。
豚肉を戻し入れて、タレを絡める。

④皿に盛り、好みでごまをふっていただく。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

もやしとベーコンのカレーチーズマヨサラダ。

2012年02月13日 00時00分00秒 | ルクエ・スチームケースを使ったレシピ


最近野菜がどれも高いですね!
そこでもやし様の出番です。
今回はカレー粉+粉チーズ+マヨで濃厚なサラダを作りました。少しのめんつゆが隠し味です。
しっかり味なのでごはんのおかずにもいけるし、洋にも和にも違和感なくマッチしてくれます。

この料理を作った日、恐ろしい事が・・・・
寝不足だったので子供たちを放置してうたた寝していたら、ものすごい臭いで目が覚めました。
私のスパイスを床にぶちまけ、砂がわりに遊ぶ子供たち・・・
ひいいいいいいい・・・・・・・・
ローズマリー、タイム、ナツメグ、シナモン、クミンシード、カルダモン、ターメリックが全滅!!
くっさぁぁぁ~~~~!!!!!!!
無我夢中で掃除して、その時のことはあまり覚えていません。笑



もやしとベーコンのカレーチーズマヨサラダ。(2人分)

もやし・・・・・・・・・1袋(200g)
ベーコン・・・・・・・2枚(ツナや練り物でもOK)
冷凍コーン・・・・・大さじ3

A粉チーズ・・・・・・・・・・・大さじ2で濃厚、大さじ1で軽め
Aマヨネーズ・・・・・・・・・・大さじ1
Aカレー粉・・・・・・・・・・・小さじ1
Aめんつゆ(2倍濃縮)・・・・・小さじ1


①ルクエに洗ったもやし、ベーコン、コーンを入れて3分チン。(500w)そのまま1分蒸らす。
*ルクエレギュラーサイズで蓋がギリギリ閉るかくらいの量ですが、ぎゅっと抑えて閉じてしまいます。

②触れる程度まで冷まし、手で水気をしっかり絞る。

③Aで和えて完成。
しっかり水気を絞れば時間が経っても水気が出ないので、お弁当にも大丈夫!


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

ルクエで簡単。鶏胸肉と白菜のめんつゆわさび和え。

2012年02月10日 00時00分00秒 | ルクエ・スチームケースを使ったレシピ


下味と片栗粉をもみこんだ鶏胸肉を、白菜と一緒にチン。
片栗粉のおかげで鶏肉はパサつかず、全体にゆるいとろみが付いて味がよくからみます。
食べる直前にわさびを混ぜるのが、香りを楽しむポイント。


ルクエで簡単。鶏胸肉と白菜のめんつゆわさび和え。(2人分)

白菜・・・・・・・・葉2枚(200g)
鶏胸肉・・・・・・・1/2枚(150g)
A酒・・・・・・・・・・小さじ1
A醤油・・・・・・・・小さじ1
A片栗粉・・・・・・小さじ1

めんつゆ(2倍濃縮)・・・・・大さじ1
わさび・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2(お好みで)



①白菜は短冊切り。
鶏胸肉は薄くそぎ切りにし、Aをもみこむ。

②ルクエ(レギュラーサイズ)に白菜を入れて、2分チン。(500w)

③一旦取り出して、鶏胸肉(下味の汁ごと)をのせて再加熱。3分30秒チン。

④めんつゆで味付けして皿に盛り、わさびを添えて完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

食べる七味で!さつま揚げとネギのピリ辛ポテサラ。

2012年02月08日 14時46分03秒 | 野菜メインのおかず


最近ハマっているのが「食べる七味」!!
食べるラー油より、断然こっちのほうが好み。
柚子の香りが最高で、味もしっかり付いているので和風コチュジャンのような感覚。
納豆や卵かけご飯に混ぜたり、マヨネーズとあわせるのも激うまです!
お酒に合いそうな、ピリ辛ポテサラを作ってみました。
マヨネーズが辛味を抑えてマイルドに。ネギが味のアクセントになって飽きません。
食べる七味、皆さんも是非試してみてね(^O^)/


↑これ!食べるわさびはいまひとつ。(辛味が抑えられた普通のわさびです。笑)七味はヒット♡


食べる七味で!さつま揚げとネギのピリ辛ポテサラ。(2人分)

じゃが芋・・・・・・・・中2個(約150g)
さつま揚げ・・・・・・2枚(ちくわやはんぺんでもOK)
青ネギ・・・・・・・・・2~3本(小口切り)

Aマヨネーズ・・・・・・大さじ1.5~好みで
A牛乳・・・・・・・・・・・小さじ1
AS&B食べる七味・・・・・小さじ1



①じゃが芋は角切りにして水から茹でる。
柔らかくなったら同じ大きさに切ったさつま揚げを入れてさっと温め、ざるにあげて水気をきる。
5分ほど冷ます。(熱々のままネギを和えると色が悪くなります。)

②Aと青ネギと一緒に良く和えて完成。



↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪




じゃが芋と合うものは、おからにも合うんですよね。
このおからの味付けは、食べる七味と砂糖のみ!
出し汁いらずで簡単なのに美味しいです^^
おから大好き!!

レバーとひじきとネギの炒り煮。

2012年02月03日 13時15分23秒 | 肉のおかず


最近主人が風邪をひきやすくなったので、生姜やネギの出番が多いです。

粘膜を強くするビタミンA。(レバー、チーズ、人参など)
ウイルスを体から追い出すビタミンC。(果物、さつま芋など)
そして体を温めて免疫力を上げる、ねぎ、生姜、唐辛子など。
乳酸菌も注目されていますね。

うちの主人は料理企画の仕事をしているので、食べ疲れによる内臓機能の低下で風邪を引きやすいのだと思います。
常に胃に食べ物が入った状態だと消化器官が休めなくなるため、免疫力も落ちて疲れやすくなります。
胃の負担を減らすため、「よく噛んでね」とお願いしていますが主人は聞いてくれません(笑)

さて!
うちでは定番のレバーの生姜煮。
こんにゃくやきのこが入ることもあるし、
大根や人参を一緒に煮ても喉の通りがよくなって食べやすいですよ♪
少し甘めにすると子供も喜んで食べてくれます。
コクがでる黒糖かはちみつで味付けするのがおすすめ。



レバーとひじきとネギの炒り煮。(2人分)

鶏レバー・・・・・・250g
乾燥ひじき・・・・・大さじ1
青ねぎ・・・・・・・・3本(白ネギなら1本)
しょうが・・・・・・・2かけ

サラダ油・・・・・・・小さじ1

A水・・・・・・50cc
A酒・・・・・・大さじ2
A黒糖・・・・大さじ1.5
A醤油・・・・大さじ1強



①レバーは一口大に切って水にさらす。
ひじきは水でもどす。
青ねぎは4cm幅に切る。
生姜は皮ごと千切り。

②鍋にサラダ油を熱し、水気を切ったレバーを炒める。
表面の色が変わったら、ひじき・ネギ・生姜を軽く炒める。
*細いネギなら炒めないで仕上げに加えます。

③Aを加え、時々混ぜながら中火で水分が無くなるまで煮詰めたら完成。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


今日もコメント欄お休み中です☆
来週からよろしくお願いします^^

くずし豆腐としその生姜ポン酢和え

2012年02月01日 12時32分51秒 | 卵・豆類・大豆製品のおかず


こんにちは!
痛みもだいぶましになってきましたが、顎が青く変色してきました。
前回は瘤取りじいさんだったけど、今回は顎全体が腫れてあんこうみたいな顔になっています(笑)
食事はだいぶ摂れるようになってきたので簡単な和えものを作りました♪
チューブでなくフレッシュな生姜を使うことがポイントです。
おろしたての生姜とポン酢は何にでもあいますね!!


くずし豆腐としその生姜ポン酢和え(1人分)

木綿豆腐・・・・・・150g(ざるにあけて水気を切る)
青しそ・・・・・・・・5枚
プチトマト・・・・・・4~5個(1/4に切る)

Aポン酢・・・・・・・・・大さじ1
Aおろし生姜・・・・・・小さじ1/2(お好みで調整)


①ボウルにAをあわせる。

②そこに豆腐を大きく崩しながら加え、青しそもちぎりながら加える。
プチトマトも加えてざっと混ぜ合わせ、完成。

*豆腐から水気が出るので、食べる直前に和えて下さい。


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


今日もコメント欄お休み中です☆