千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

レンジで簡単♪赤と白のりんごのコンポート

2009年12月30日 16時10分53秒 | 自慢のデザート
       
       

青森りんごのレシピ、その2。
レンジであっという間にできるコンポートを作りました~。
ワインを使うので大人のデザートかと思いきや、息子が喜んでバクバク・・。

うちの子は洋酒がガツーンときいたチョコレートケーキ(主人用)も大喜びで食べるし、唐辛子やわさびなどの刺激物も大好き。
逆にケチャップやマヨネーズ、ハンバーグや甘口カレーは大っ嫌い。
ハンバーグは食べずに刺身や焼き魚を好むので、まるで主人の分身のようです。

それはさておき、レンジで作るコンポートの注意点をひとつ。
鍋で長時間煮込むレシピではないので、あらかじめワインを煮立ててアルコール分をとばしておきます。
この作業を省くと思いっきりお酒の味の濃いコンポートになってしまいます。

又、今回りんごは「ふじ」を使用しましたが、紅玉を使う場合はレモン汁を省いて、サンふじなど甘いりんごを使う場合は好みで砂糖を減らして下さい。

赤ワインで作ったものは、深みのある味わい。
白ワインで作ったものは、軽やかな味わいです。

私は赤ワインで作った方が好みかな・・。
食べ比べてみるのも面白いです♪

冷蔵保存で3日ほどは美味しく戴けます。

****************

赤ワインで作るりんごのコンポート(りんご1個分)

赤ワイン 50g
A水  50g
A砂糖 25g
Aレモン汁 小さじ1/2(3g)
Aシナモン(粉末)小さじ1/2~1(お好みで)

ふじりんご 1個(皮と芯を除き、8等分のくし形切り)

白ワインで作るりんごのコンポート(りんご1個分)
白ワイン 50g
B水  50g
B蜂蜜 25g(無ければ砂糖でもOK)
Bレモン汁 小さじ1/2(3g)
B生姜の絞り汁 小さじ1弱

ふじりんご 1個(皮と芯を除き、8等分のくし形切り)


<作り方:共通>
①ワインを耐熱ボウルかどんぶりに入れ、ラップ無しで2分加熱する。(500w)
*カップなどで加熱すると突沸の恐れがあるので、絶対に大きめの器で加熱して下さい。

②赤ならA、白ならBを加えてよく混ぜ、りんごを入れる。
ラップをかけるが、器の両端に少しだけ隙間を作ってふんわりとラップをかける。
レンジで5分加熱する。
(加熱が終わった直後は、りんごが透き通っていないし加熱不足では?と思いますが、余熱できれいなコンポートになります。)

③ラップを落し蓋のように表面にぴったりとはりつけ、そのまま粗熱をとる。
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

そのまま食べても、ヨーグルトにのせても、お菓子に焼きこんでも美味しいです^^

↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


ノスタルジー・シュークリーム

2009年12月30日 10時31分44秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ
薄くてサックリした皮に、懐かしい味のカスタードクリーム。

ケーキ屋さんやコンビニでも、生クリームを加えてリッチな味に仕上げたシュークリームが多い中、プレーンなカスタードを詰めたシュークリームを食べるとおや?と思われるかも・・。

卵とミルクとバニラの優しい味のハーモニーは、プレーンなカスタードならでは。
昔を思い出すような、素朴で自然な味わいです。




ノスタルジー・シュークリーム(直径5cm大のちびシュー6~7個分)

*シュー生地
薄力粉 25g
コーンスターチ 5g
無塩マーガリン 20g
サラダ油 3g
牛乳 30g
水  20g
塩 ひとつまみ

卵(M)1個~1個半(ときほぐしてぬるめの湯煎であたためておく)


*カスタードクリーム
全卵(M) 1個
砂糖  30g
コーンスターチ 15g
牛乳 200g(低脂肪乳でも美味しく作れます。)

バター 5g
バニラエッセンス 少々
ラム酒 2~3滴

**************

①カスタードを作る。
ボウルに卵・砂糖・コーンスターチを入れてすりまぜる。
そこに牛乳を一気に加え、よく混ぜる。
別のボウル(レンジ加熱するので耐熱のもの)に漉し入れる。

②レンジで以下の様に加熱。(500w)
 ラップをかけ、2分チン。よく混ぜる
  ↓
 ラップをかけ、1分チン。よく混ぜる。
  ↓
 ラップをかけ、30~40秒チン。よく混ぜる。

③すぐにバター・バニラ・ラム酒を加えてよく混ぜ、表面にぴったりラップをはりつけて冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

***************

④シュー皮を作る。
*粉とコーンスターチを併せてふるう。
*オーブン予熱220度。
*生地を練るのはヘラでも泡立て器でもやりやすいほうで。

マーガリン、油、牛乳、水、塩を鍋に入れ、強火にかける。混ぜながら熱し、ふわーっと沸騰してきたら火を止め、すぐに粉類を入れてよく混ぜる。

⑤弱火にかけ、つるんとまとまるまで1分ほど練る。

⑥火から下ろし、30秒ほど混ぜて温度を下げる。
併せた卵液を半量入れ、よく混ぜる。そこからはヘラですくうと、ヘラに生地が逆三角形に残るまで少しずつ卵液を混ぜ込んでいく。

⑦急いで絞り袋に入れ、天板に4cm大に絞る。
ぬらした指で形を手早く整え、すぐオーブンへ。
200度に下げて15分、140度に下げて15分焼く。そのままオーブンの中で30分冷ます。

⑧シューにクリームをつめて完成です。
包丁で上部を切って詰めても、はしで小さな穴をあけてそこから絞りいれても。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


鶏とじゃが芋のエスニック炒め

2009年12月29日 10時00分21秒 | 肉のおかず
私、先週末に高熱があったのでインフル検査をしてもらいまいたが・・
医者に「わからん」と言われました。
一応タミフルを処方されましたが次の日には完治。
なんだったんでしょう・・?

冷蔵庫をみて、あー。変わりばえしない食材ばっかりだなー。
なんてとき、ナンプラーがあればいつもと違う味にできるので重宝します。
ということで、ありきたりな材料の炒め物をご紹介。


鶏とじゃが芋のエスニック炒め(2人分)

鶏もも肉  1/2枚(削ぎ切り)
じゃが芋  2個(皮付きのまま乱切り)
ピーマン  2個(乱切り)

にんにく  1かけ(みじん切り)
ごま油   大さじ1/2

Aナンプラー    大さじ1/2
Aオイスターソース 大さじ1/2

コショウ  少々
チリペッパー お好みで


①じゃが芋は耐熱皿に入れてふんわりとラップし、2分レンジ加熱。(500w)
水気をきる。

②フライパンにごま油とにんにくを入れて火にかけ、香り立ったら鶏肉と①のじゃが芋を入れる。
あまり動かさず焼き色を付けるように炒める。

③香ばしい焼き色がついたらピーマンを加えてさっと炒め、Aをまわしかけて絡める。
コショウをふり、皿に盛る。
好みでチリペッパーをふる。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


シンプルな、りんごのパウンドケーキ。

2009年12月24日 17時52分51秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ
今日はイヴですね!あまり感心のない私は全く関係のない記事ですみません。

青森のお義母さんとお義姉さんに、とっても美味しいりんごを送って戴きました♪
大きくて、真っ赤で、とってもいい香りで、味も最高の青森りんご。

シンプルなりんごのパウンドケーキが食べたい!と思って早速焼きました。
あえてアーモンドパウダーも洋酒もシナモンも使っていません。

生でたっぷり焼きこんだりんごがシャキシャキで、たまらなくフルーティー。
りんごの果汁をたっぷり吸った生地はしっとり。

欲張ってりんごを入れすぎるとベタベタになってしまうので、分量を守るのがポイントです。
美味しいりんごが手に入ったら是非お試し下さい^^


シンプルな、りんごのパウンドケーキ。(パウンド型1台分)

Aりんご(ふじ)正味150g(約1/2個。1cm角切りに)
Aレモン汁  大さじ1

無塩バター 80g(私はマーガリンとバターを半々で作るのがお気に入りです)
きび砂糖  80g(無ければ上白糖)
卵(M) 1個(ときほぐす)

B薄力粉 120g
Bベーキングパウダー 小さじ1


下準備
*Aをあわせて10分ほどおく。
*型に敷き紙をひく。
*オーブン予熱180度。

①バターをレンジに10秒単位で様子を見ながらかけ、柔らかくする。(溶かさないよう注意)
きび砂糖をいれて泡だて器で白っぽくなるまですりまぜる。

②とき卵を3回に分けて混ぜる。

③汁気を軽くきったAを入れ、その上にBをふるいいれる。
つやがでるまでゴムベラで底から返すように混ぜる。
つやがでたら、そこから10回程度底から返すように混ぜる。

④型にいれ、オーブンを170度に下げ、45分焼く。

*切り分けるのは完全に冷めてからにして下さい。
*保存は冷蔵庫で3日前後です。冷やすと生地がしまるので、食べる時は室温に少し置くか、レンジに数秒かけると美味しくいただけます。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪



さつま芋と蓮根の南蛮炒め

2009年12月22日 15時53分50秒 | 野菜メインのおかず
チキン南蛮のタレが好きで、さつま芋と蓮根に応用してみました。
ほっこりした芋とサクサク蓮根の食感が楽しい1品です^^
蓮根は大きく切りすぎるとなかなか火が通りません。
さつま芋は大きめに、蓮根は小さめに切るのがポイント!


さつま芋と蓮根の南蛮炒め(2人分)

さつま芋 150g(小1本、乱切り)
蓮根    150g(皮をむいて、気持ち小さめに乱切り)
サラダ油  大さじ1
唐辛子   1/2本(輪切り)

A砂糖  大さじ1.5
A醤油  大さじ1
A酢    大さじ1
Aだし汁 大さじ1(無ければ水でもOK)

水溶き片栗粉 適量


①さつま芋と蓮根は水にさらしてあくをぬく。
水気をきって、ふんわりラップし、3分レンジ加熱する。(500w)
もう一度水気をきっておく。

②Aをよく混ぜておき、水溶き片栗粉を用意しておく。

③フライパンにサラダ油を熱し、①を炒める。
2~3分炒めたら火を弱め、Aをまわし入れる。
水溶き片栗粉を様子を見ながら加えてとろみをつけ、全体が均一になるまで混ぜたら出来上がり。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


コンソメで煮た、とろとろ白菜のオーブン焼き。

2009年12月18日 10時44分34秒 | 野菜メインのおかず
お友達のyuu姉さまのブログで美味しそうなのを見かけて、少しアレンジしてみました。
コンソメで煮たとろとろ白菜をグラタン皿に入れて、卵とチーズをのせて、オーブントースターでチン☆

白菜もとろとろ、卵もとろとろ。
とっても優し~い味に和みます。


コンソメで煮た、とろとろ白菜のオーブン焼き。(2人分)

白菜  1/4個(ざく切り、固い部分は気持ち小さめに)
ベーコン 4枚(短冊切り。ウインナー4本でもOK)

A水    300g
A白ワイン 大さじ1
Aコンソメ 1個
A砂糖   ひとつまみ

塩コショウ 適量
バター  小さじ1

卵 2個
ピザ用チーズ 大さじ4  

パセリ 少々


①鍋にAを煮立て、白菜とベーコンを入れて蓋をする。
再び煮立ったら弱火で15分煮る。

②塩コショウ、バターを加え味を調える。
卵が入るので少し濃い目に。

③グラタン皿に汁ごと入れて、卵とチーズをのせて、温めておいたオーブントースターで卵が半熟になるまで焼く。

④パセリをふって出来上がり!
 

↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


すいとん入り、大根と鶏の塩ぽとふ。

2009年12月17日 08時00分05秒 | スープ・煮込み料理
ラーメンや炒め物、おにぎり等々・・時に塩味が無性に食べたくなる私。
今回は塩味の煮物が食べたくなって、塩ポトフ(おでん?)にしてみました。

昆布だしと塩だけというシンプルな味付けは、野菜の味を引き立ててくれるなぁとひと口食べるごとに実感。
塩味で楽しんだ後はポン酢や柚子胡椒などを添えて味に変化をつけられるのも◎。

すいとんって不味いイメージがあるかもしれませんね。
古風なものが好きな私は昔からちょくちょく作っていて、白玉粉を混ぜると美味しくなることを発見。
手軽な即席団子感覚で使えます。
抵抗のある人はうどんやお餅を入れてみて下さいね♪

年末の掃除をしている合間にコトコト煮こんで晩御飯に、おすすめです^^


すいとん入り、大根と鶏の塩ぽとふ。(2人分)

大根  10cm(1.5cm厚さの半月切り)
人参  4cm(1cm厚さの輪切り)
白ネギ 1/2本(斜め切り)
椎茸   4個(軸をとる)
鶏もも肉 1枚(食べやすい大きさに切る)

A水    600cc
Aだし昆布 5×5cm大のもの2枚
A酒    大さじ1

塩 小さじ1

*すいとん
白玉粉 20g
水a   20g

薄力粉 50g 
水b   40cc
塩 ふたつまみ


①鍋にA・人参・大根を入れて火にかける。
煮立ったら弱火にし、蓋をして約15分煮る。

②塩・白ネギ・椎茸・鶏肉を加え、さらに5~8分煮る。
ここで火を止めて1時間ほど冷ますと、野菜に味がなじんでさらに美味しくなります。

③食べる直前にすいとんを作る。
まず白玉粉と水aを手で練ってひと塊にする。
次に薄力粉・塩・水bをスプーンでよく混ぜて、白玉生地をあわせてさらによく混ぜる。
固さはスプーンからぽってり落ちる位。
だし汁にひとすくいずつ落とし、2~3分ほど加熱して浮いてきたら出来上がり。
*加熱したすいとんは時間が経つと美味しくなくなります。食べる量だけ作って下さいね。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


私のお気に入り、おからマフィン。

2009年12月15日 18時41分13秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ
しつこいようですが、おから。
弾力があって・ふわんふわん~な独特の食感がお気に入りで、ヘルシーだから作る代用品ではなく、これを食べたくなって作ります。

ワンボウルで簡単なのですが、おからマフィンは配合がデリケート。
試作段階では5グラム単位で少しずつ配合を変えて焼いていたのですが、少し変わるだけで膨らまなくなったり、ベタベタになりやすいです。

油・砂糖を増やしたり減らしたりすると食感がかなり変わる場合があるので、計量は正確に・がポイント☆

アレルギー対応(卵抜きレシピ)付き。


私のお気に入り、おからマフィン。(直径6cmのマフィン型4個分)

A生おから  50g(しっとりタイプのもの使用。)
A卵(M)  1/2個(25g)
Aきび砂糖  30g
Aサラダ油  25g
Aヨーグルト  25g
A豆乳or牛乳 25g
A塩    ひとつまみ

B薄力粉  50g
Bベーキングパウダー 2g


①オーブン予熱180度。
ボウルにAを入れて、泡だて器でよーく混ぜる。

②Bをふるわずに加え、粉気が無くなるまでヘラでさっくり混ぜる。

③型に均等に入れ、180度で20分焼く。(おからは火が通りにくいのでしっかりめに焼きます!)

*袋に入れて室温で保存すれば次の日も美味しく食べられます。


刻んだビターチョコ20gを混ぜ込んで♪砂糖は5g減らしています。
好みでバニラオイルをプラス。



卵無しおからマフィン。 

卵の分量を水分に置き換えただけではおいしいものが出来なかったので、レシピは大幅に変わっています。
膨らみと風味の点は劣りますが、大豆の優しい味としっかりしたモチモチ感が魅力。
少しの量でおなかいっぱいになるのも嬉しい!

直径6cmのマフィン型4個分

a生おから 50g
a豆乳   70g
aサラダ油 30g
aきび砂糖 30g

b薄力粉  60g
bベーキングパウダー 3g(小さじ1)


①aを泡だて器でよく混ぜる。

②bを加えて、ヘラで粉気が無くなるまでさっくり混ぜ、型に入れる。
180度で20分焼く。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


子供の歯固めに!ハードミルクビスケット

2009年12月14日 11時25分02秒 | 子供のおやつ
うちの子は早食い。
なんでも口に満タンにつめこみ、その口のまま走り回って遊んでいます。

これならどう?と強力粉で作ったカリッカリのビスケットを渡してみると、あっけなくバリボリ。
でもしばらく食べているうちに、疲れてきたのかゆっくりペースに・・。
少しは効果ありの模様です。

生地を休める必要も無く、サラダ油使用であっという間に作れるのがお気に入り。


ハードミルクビスケット(型抜きで20枚~30枚分)

練乳  40g
牛乳  30g
サラダ油 20g
強力粉 100g

食塩 適量


①オーブン予熱180度。
練乳・牛乳・サラダ油をスプーンでよく混ぜる。

②強力粉を加えスプーンで切り混ぜ、粉気が無くなってきたら手で軽くこねてひとまとめ。

③ビニール袋に入れるかラップにはさんで、生地をめん棒で伸ばす。
厚さ2mm弱を目安に薄く伸ばすのがポイント。
*3mmだと分厚くなり、かなり固くなります。2mmのほうが美味しいです。

④型で抜くか包丁でカットし、天板に並べ、食塩を軽くふる。
オーブン温度を170度に下げ、15分程度きつね色になるまで焼く。
完全に冷めたら出来上がり!


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


ほっこり☆さつま芋と豆腐の煮物

2009年12月14日 10時54分21秒 | 卵・豆類・大豆製品のおかず
主人が次の日から出張ということを忘れていたボケ主婦の私は、1丁10円の特売豆腐を買い占め、当然のように賞味期限が迫ってきて朝昼晩豆腐生活・・そんな日々にやっと終止符がうてます。

さつま芋と豚を一緒に煮物にするのが好きなのですが、豆腐が余っているので代用。

たまには肉なしのこんな煮物も、素朴でいいなーと思います。

豆腐が余りまくってる方、是非お試しを。(肉ありもオススメ♪)


ほっこり☆さつま芋と豆腐の煮物(2人分)

木綿豆腐 200g(レンジで2分加熱してざるにあけ、12等分に切る)
さつま芋 150~200g(皮をむき、乱切りにして水にさらす)
青ネギ又はニラ 1/2束(4cm長さに切る)
好みで豚肉  50~80g(ひと口大に切る)

ごま油  大さじ1/2

Aだし汁 250cc
Aみりん 大さじ1
A酒    大さじ1
A醤油  大さじ1


①鍋にごま油を熱し、豆腐を入れ、あまり動かさずに焼き色をつける。

②Aとさつま芋を加え、煮立ったら蓋をして弱火で5~8分煮る。
*肉を加える場合もここで加える。

③さつま芋が柔らかくなったら、青ネギ又はニラを加え、さっと火を通して完成。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


椎茸の味噌チーズ田楽

2009年12月10日 09時26分49秒 | 野菜メインのおかず
お友達に立派な椎茸をいただきまして・・。
形も立派な上にものすごく美味しくて、出張中の主人をさしおいて息子と2人でバクバク食べております。

椎茸に少し甘めの味噌ダレを塗って、チーズを載せてオーブントースターでチン☆
私はこの味付けを気に入っていますが、息子はケチャップ+チーズ+バジルの組み合わせがお気に入りのよう。
う~ん、口の中でジュワッと広がる椎茸の香りがたまら~ん。


椎茸の味噌チーズ田楽(大きめの椎茸4個分)

椎茸  4個(軸をカットする)

A味噌 大さじ1
A砂糖 大さじ1
A水  小さじ1
Aおろしにんにく 少々(香り付け程度)

スライスチーズ  1~2枚

青ネギの小口切り 適量


①Aをよく混ぜて、椎茸の裏に塗る。
*全量使うと辛くなります。薄くまんべんなく塗るのがポイント。

②チーズをのせて、アルミホイルをしいたオーブントースターの上に並べ、5分焼く。

③皿に並べてネギを振り掛ければ出来上がり!


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


ほうれんそうチャンプルー

2009年12月08日 07時54分06秒 | 卵・豆類・大豆製品のおかず
野菜や豆腐などを炒めた料理を総称してチャンプルーと呼ぶのだそうで。

ゴーヤーチャンプルーは毎日でも食べたい位大好きですが、寂しいことにゴーヤの旬は夏・・。
シーズン以外はほうれんそうやピーマンで楽しむようにしております。
意外なことに白ネギが入らないと味気なくなってしまうので、無ければ玉ねぎの薄切りで代用するのがおすすめ^^

オイスターソースのおかげで、少ない調味料でも本格的なお味に仕上がります。



ほうれんそうチャンプルー(2人分)

ほうれんそう 1/2束(洗って泥を落とし、4~5cm長さに切る)
木綿豆腐   200g
白ネギ   1/2本(斜め切り)
ベーコン   2枚(短冊切り)
にんにく   1かけ(スライス)

サラダ油  小さじ1

A酒   大さじ1
Aオイスターソース 大さじ1
こしょう 少々


①豆腐はレンジで1分半~2分ほど加熱し、ざるにあけて10分ほど置く(水きり)。水切りが終わったら1cm弱の厚さに切る。
その間にほうれん草の下処理を。
ざるに入れて熱湯をまわしかけ、流水で冷まし、水気をしぼる。

②フライパンに油をひいて熱し、豆腐を入れてあまり動かさないようにして焼き色をつける。
ある程度色がついたらフライパンの空いているスペースにベーコン・にんにく・白ネギを入れて炒める。

③ほうれんそうを入れてさっと炒め、Aを鍋肌から入れてフライパンを大きくゆすってからめる。
こしょうをふって出来上がり!

↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


Special Soy Chocolat

2009年12月04日 16時27分19秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ
お洒落な雰囲気を漂わせてみましたが、、、
「おからのちょこけーき」です。

昔からおからのお菓子を作り続けていますが、最近おからに対する情熱が再燃し、「おから嫌いの方でも美味しく食べれられるケーキ」に取り組んでみました。

私はヘルシーなものが好きですが、ノンオイル・ノンシュガーにはこだわっていません。
なぜなら
「ヘルシーでも味気ないおやつを食べた場合、満足できず他のものが食べたくなってしまい、意味が無い」
・・あくまで私の場合ですが。

健康にいいことは大前提ですが、美味しいということは大大大前提。
というか、美味しくなかったら主人に食べてもらえましぇーん。。

このおからケーキで、美味しくヘルシーなお茶タイムを過ごして戴ければ嬉しいです。



☆Special Soy Chocolat☆ (16×7×6cmのパウンド1台分)

A有塩バターorマーガリン 40g(レンジで溶かす)
A生おから  100g
A豆乳or牛乳 70g
Aはちみつ  大さじ1(20g)
Aラム酒    小さじ1
Aバニラオイル 5~6滴

B薄力粉   30g
B無糖ココア 20g
Bベーキングパウダー 小さじ1(3g)

卵(M)  2個
砂糖   50g

仕上げ用粉砂糖(ノンウェットタイプがおすすめ)適量


下準備
*型に敷き紙をひく。
*オーブン予熱180度。

①ボウルにAを入れてゴムベラで丁寧に混ぜる。

②Bをふるわずに加え、粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。
多少色の違うところが残っていても、この段階ではOK。

③卵と砂糖を別のボウルに入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
全体が白っぽくなり、羽を持ち上げて生地のあとがくっきり残る位までしっかりと泡立てる。

④3回にわけて2に加え、そのつどさっくりと混ぜる。
色が均一になれば混ぜるのをストップし、型に流す。

⑤オーブンに入れて170度に下げ、45分~50分焼く。
竹串をさして何もついてこなければ焼き上がり。

⑥粗熱がとれるまで型のまま冷まし、冷めたらラップで包んで冷蔵庫で保存。
食べる直前に茶漉しを通して粉砂糖をふりかける。

*油脂について。
バターなら30gまで控えてもおいしく作れますが、マーガリンは風味に乏しいため40gがおすすめ。
サラダオイルはかなりあっさりしますが、お好みで。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪


5分で早うまっ!もやしとツナのバターチーズ炒め

2009年12月03日 11時24分02秒 | 5分でスピードおかず
不景気時代の救世主、もやし様。
19円のもやしと5分があれば、ソッコー美味しいおかずがっ。
私の最近のお気に入りの食べ方、お試しあれ☆

もやしとツナのバターチーズ炒め(2人分)

もやし  1袋(200g。洗ってざるにあけておく)
ツナ缶  1/2缶(40g。軽く油をきっておく)
にんにく 1かけ(みじん切り)

バター  大さじ1  
粉チーズ 大さじ2
塩コショウ 適量

バジル 適量


①フライパンにバターとにんにくを入れて火にかけ、香り立ったらもやしとツナを投入。
フライパンを大きくゆすって強火で1分炒める。

②火を止めて粉チーズをからめ、塩コショウで味を調える。

③お皿に盛ってバジルをふりかけ、できあがり!


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪




以前の記事で励ましのお言葉をかけて戴き、本当に嬉しかったです

男らしい息子くんだねー と言って戴き 嬉しく思っています^^
そんな息子、先日は

私の大切なメガネを粉砕し
私のマスカラでソファーにお絵かきし(息子の鼻の下には紳士のような可愛いちょび髭が
公園で出会ったお姉さんの顔に砂を投げつけて大喜びし
しらんまにバナナが2本消えてる(息子の口満タン。。)

等々の

微笑ましいいたずらで ワタクシを驚かせております

大丈夫か、息子・・春から保育園に入れるのか・・??

パプリカとくるみのゴマ和え

2009年12月02日 08時11分14秒 | 5分でスピードおかず
パンにでもあうゴマ和えが作りたいなぁと思い、こんなんできました♪

パプリカのフルーツのような酸味と、ナッツの甘みがあわさって美味。

パプリカはレンジで少し加熱すると、ゴマだれがよくからみます。
5分以内に完成、簡単1品。


パプリカとくるみのゴマ和え(2人分)

赤パプリカ 1個
黄パプリカ 1個
くるみ   20g

Aすり白ゴマ 大さじ3
A醤油  大さじ1弱
A砂糖  大さじ1

①パプリカは種を取り除いて乱切りにし、耐熱ボウルに入れてふんわりラップし、レンジで1分30秒チン。(500w)

②手で砕いたくるみとAを加え、和える。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪



今日は手抜きレシピなんでつくれぽもしまーす



ゆんこのパン屋 よりゆんこちゃんのおからパウンド。

おからのお菓子って、「おからが入っていると気付かせない!」のが 腕のみせどころだわー と思っていました。
でもこのレシピは「おからを活かしている」感じ。

もそもそしなくて、しっとりぷりん~、大豆の優しい風味が味わえました^^

ゆんこちゃんはココア味で紹介していて、それが気に入ったから抹茶15gに置き換えて作ってみました。

おいしー

おからケーキ、研究体勢に入ってしまいましたよ

ゆんこちゃん、ごっつぉーさん