前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

桃山学院大学講義、地元活動等

2011年01月14日 | Weblog
 桃山学院大学経営学部で講義をするため朝6時に東京の自宅を出て、大阪府和泉市のキャンパスに向かいました。大学では、証券経済論の中で日本の成長戦略を教えました。議員になっても証券経済学会や大学との交流を続けておりますが、民主党政権の経済政策を地道にであっても確り訴えることも重要な仕事だと考えてこれらの仕事を続けております。
 大学での講義を終了し、電車、新幹線に飛び乗って、博多に向かいました。UIゼンセン福岡支部の賀詞交歓会や福岡和白病院新年会等に出席して、来賓挨拶等を行ないました。写真は、福岡和白病院出身の「あべ正剛福岡市議」の二期目の市議会選挙に向けた決意表明の場面です。

民主党大会

2011年01月13日 | Weblog
 民主党大会が、千葉幕張メッセで行なわれ、2000人が出席しました。前日からの両院議員総会、党都道府県連代表者との懇談会を経ての党大会ということで、短時間で終わりました。岡田幹事長の党運営に対する説明に対して、少し強引に承認を取り付ける大会運営方法には不満の声が出ていましたが、そのことよりこれから一致団結して予算の早期成立・施行や統一地方選挙での勝利を目差すことが重要だと思いました。
 下の写真は、会場全体の様子。大会開始10分ほど前でしたので、まだ全員揃っていませんでした。


 菅総理・党代表の挨拶。菅政権のこれまでの実績を強調し、大きな方向は間違っていないとの訴えでした。総理大臣の演説なのでもう少し大局観に立った演説の方がよかったとの意見も聞かれました。


 党の功労者に対する表彰式の様子です。

福岡地協

2011年01月12日 | Weblog
 本日は、日中北九州市を中心に企業や諸団体への挨拶回りをしました。夕方は、自治労県本部旗開き、連合福岡地域協議会新年交歓会などに出席しました。
 今年の4月に行なわれる統一自治体選挙でこれまで続いた逆風をいかにして吹き飛ばすかが、労働組合の新春行事の挨拶で多く語られました。厳しい時こそ原点に戻り、地域地域の声を確り聞き、市政、県政、国政に繋げることだと思います。今週に入り、祝賀行事の挨拶に「タイガーマスクの善意の贈り物」の話がでるようになりました。時節柄明るい話題に微笑み、これから開かれる通常国会の厳しい与野党攻防を忘れることができます。
 写真は、今年の統一地方選挙と春闘の完全勝利を祈念しての硬い握手です。

年始の挨拶回り

2011年01月11日 | Weblog
 今日は、福岡市内の諸団体への挨拶回りで一日終わりました。平成23年度の予算や税制の説明とその業界の様々な要望のヒアリングを行ないました。貴重な意見も多く、党や国会での今後の議論に活かして行きたいと思います。
 この他、解放同盟の旗開き、北部税理士協会福岡支部賀詞交歓会などにも出席しました。

久留米市消防出初式

2011年01月10日 | Weblog
 雪が降りしきる中で久留米市消防出初式が開かれました。今年も市民の安心と安全を守るために消防の皆さんの活動に感謝申し上げます。
 この日は、この他JP労組賀詞交歓等の行事が行われました。

菜の花マラソンと新しい観光

2011年01月09日 | Weblog
 鹿児島県指宿市で開催されている菜の花マラソンは、今年で30回を迎えます。久留米のマラソン仲間と参加しました。
 天気は、曇りで時折霧雨が降りましたが、マラソンとしては比較的いいコンディションでした。
 約1万8千人のランナーが参加したとのことです。世界的にマラソンブームが起こっていますが、参加型スポーツの観光効果は絶大です。特にゴルフやスキー等とは違い特別な設備が必要なく、ゴルフと桁違いの人が開催地に来て、宿泊し買い物をするなど新しい観光モデルです。
 私は、民主党成長戦略PTの人もの金流通倍増小委員会委員長を務めていますが、観光もその守備範囲です。
 溝畑観光長官ともフルマラソン開催による観光戦略を議論しています。東京マラソンや指宿菜の花マラソンもその成功例ですが、韓国や中国に近くまた九州新幹線も開通する福岡市で観光名所を通るフルマラソンを開催することを企画しています。江藤福岡市議などと協力し、福岡市や福岡県の関係者の賛同者を増やして行きたいと思います。
 指宿菜の花マラソンに参加してこの思いがますます強くなりました。

下の写真は、完走証です。総合順位18192人中2971位とうことですが、記録は4時間35分27秒とごく地味な内容です。
記録がフィニッシュ後数分で出て、完走証もすぐに発行されることなども参加型スポーツの魅力です。



部落解放同盟協議会旗開き

2011年01月08日 | Weblog
 毎年恒例の解放同盟福岡市協議会旗開きが開催されました。松本龍環境大臣も出席し、主催者や来賓の挨拶の中で人権侵害擁護法制定に向けた取り組み等が語られました。私も民主党を代表して挨拶をしましたが、同僚参議院議員であった松岡徹氏の「とことん人権」といった6年間の活動や取調べ可視化法制定の動きを紹介しました。
 昨年の参議院選挙では、松岡前参議院議員等多くの有能な現職議員が落選し、参議院で与野党が逆転しています。1月末より通常国会が始まりますが、参議院で多数を持たない状況で予算関連法案をいかに通していくかが我々の最大の課題です。また取調べ可視化法などの一般法案も野党の理解なくして一本も制定できないという現実があります。
 先に臨時国会は、与野党対決型でありましたが、次の通常国会は、是非とも与野党一致協力する良識の参議院に進むべきです。

連合福岡賀詞交歓会

2011年01月07日 | Weblog
 新年行事が始まって今日で4日目です。毎日色々な場所で顔を会わせる人もいます。また主催者、来賓等の挨拶もある程度パターン化されてきます。
 今日からは、労働界や各種団体の新春行事も始まりました。連合福岡を皮切りに、各産別労組の新年祝賀会も始まります。政局のゴタゴタに対するご意見や日本が直面する国内外の難問に関するご意見等を聞く貴重な機会でもあります。今から思えば、政権批判をしていれば良かった野党時代が懐かしく思います。優れた製品を開発し続けている企業は、消費者の様々なクレームの中から製品開発のヒントを得ていることが多いと聞きます。政権2年目を迎える今年の民主党政権は、有権者の様々な批判を確りと受け止め、そのことを改善することでより信頼と安定を兼ね備えた政権運営に近づくように努力すべきと思います。
 

福岡市消防出初式等

2011年01月06日 | Weblog
今年の福岡地方は、年初より寒い日が続いています。今朝も本当に寒い中、福岡市消防出初式が行なわれました。ヤフードームの中で行なわれたため、風はありませんでしたが、それでも底冷えする寒さでした。そのような中で消防団の皆さんの元気できびきびした行進や演習には、心を打たれるものがありました。
 下の写真は、北九州商工会議所の新年賀詞交歓会の様子です。中国等の新興国経済の牽引により、北九州の製造業の業績が少しづつ回復しています。そのせいか、明るさが増した賀詞交歓会でした。

年賀行事

2011年01月05日 | Weblog
 今日から本格的に年賀行事が全国一斉に開かれます。
例年通り福岡県内の年賀行事に参加するために大忙しでした。
久留米市の名刺交換会を皮切りに、福岡市商工会議所、西鉄等の年賀行事に参加しました。地元の政財界の幹部に会える機会です。
 今年は、兎年ということで、景気や社会情勢が元気に躍動して欲しいとの挨拶が多く聞かれました。3月に開通する九州新幹線に対する期待も大きなものです。

新年賀詞交歓会

2011年01月04日 | Weblog
 本日より会社、役所等の新年行事が開始します。福岡県内では、正午に行なわれる北九州市で新日本製鐵八幡製鐵所の新年賀詞交換会、そして午後の福岡市で西日本シティ銀行の新年賀詞交歓会で、毎年新年の財界行事の幕が開きます。
 昨年日本は中国に抜かれて世界2位から世界3位にGDPが後退しました。また円高デフレ、地方経済の低迷など余りいいニュースはありませんでした。グローバル化が進み、世界的な競争が行なわれている中で、状況が一変することはありませんが、日本の強い所、優れた技術、住みやすい環境、安全性などプラスの部分に光を当ててて、強みを強化する政策を行なっていくことが日本全体が再び活気を取り戻すことであると思います。
 税制改正PTの仕事は昨年末でほぼ終了しましたので、今年は成長戦略・経済対策PTの仕事で日本の活力を取り戻す政策を練って行きたいと思います。

謹賀新年

2011年01月01日 | Weblog
 明けましておめでとうございます。

 旧年は大変お世話になりました。引き続きこのブログにアクセスしていただければ幸いに思います。
 
 さて昨年は、参議院選挙で再選させて頂きましたが、その後のねじれ国会で大変厳しい国会活動となりました。
通常国会が1月より始まりますが、ねじれをいかに解消して、円高デフレ対策、雇用対策、成長戦略を速やかに行なうこと
が我々与党議員の最大の課題です。
 また4月には、統一自治体選挙があります。地方においても国と歩調を合わせて、景気対策、社会保障政策等を確り行なって行く必要があります。そのためには考え方を一にする同僚地方議員を増やしていくことが私の課題でもあります。
 
 今年も昨年同様、ご理解、ご支援を宜しくお願いします。