モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

フィンがポキッっと

2013年09月25日 | メンティナンス
シリンダーヘッド下側フィンがポキッと折れてしまいました。

オーナーさんは見た所が悪いから、直して欲しいとの事。

溶接で直すには、エンジン車載では難しいので少し考えて見ます。

フィンに対して縦に走る丸い棒は一体成型なので、丸棒は残すようにフィンだけを削って行きます。




似たような端材からフィン形状に製作した物を合わせていきます。

この時に丸棒に嵌まり込むように削って行きます。





合わせ面を耐熱アルミパテで補強します。



新品のようにとはいきませんが、充分見れるレベルに成りました。










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メーター文字板交換 | トップ | 試行錯誤 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルミパテで・・・ (CB-RB)
2013-09-28 16:39:11
う~ん フィンぐらいならアルミパテでOKなのか・・・
(別に外力が掛かるわけでのないし・・・ 熱収縮も問題なしか・・・)

フィンが割れたときにためにてみようっと
(その前に、割らないように注意しないとね・・・)
返信する
Unknown (C管理人)
2013-09-30 17:15:16
CB-RBさん

このフィンの場合 縦に走る丸棒がフィンに対してテンションをかけてくれたので
パテ無しでも落ちない位です^^

ただの1枚フィンだと接着部を山盛りしないともたないかも。。。

それでも最近は性能の良いパテが出てますから、試すのも良いですね。
返信する

コメントを投稿