モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

ベロセット プチ?リペア5

2020年01月15日 | メンティナンス

タンクの塗装も完了して新規車検の用意をしていたのだが、どうにも始動時の白煙が気になる。

冷間時に出て暖気すると消えていくのだが、この時の白煙量が気になる。

オーナー様も直したいと言われるので、この機会に分解して確認することになった。

だんだんプチリペアで無くなっていくが、こればかりは仕方ない。

工房に来てから初めて始動する時は、プラグホールからオイルを垂らし、何度も空キックしてリングやピストンにオイルを回して始動した。

オイルタンクにはリターンも帰ってるので、油道はOKだろう。

 

早々に腰上の分解に入る。

 

 

 

 

燃焼室の状態は、まぁこんなものだろう。

 

 

 

バルブスプリングは、通常のコイルスプリングではない。

 

 

 

どうやら一度OHして、ピストンを交換してあるようだ。

ピストンはオメガ製+20が組まれていた。

そして傷が目立つ。

 

 

 

昔 内燃機屋にベロセットのシリンダーボーリングを依頼した事があり、その時もオメガ製ピストンを使った。

内燃機屋がクリアランスを間違えてボーリングしたため、少し走行したらロックしてしまった事がある。

英旧車に鍛造ピストンを使う時はクリアランス指定が肝心になる。

この傷がどうして出来たのか確定は出来ないが、今回ピストンは要交換になる。

 

 

#おまけ

タイヤを新品にしたら、センタースタンドで空回し出来なくなった。

古いタイヤは扁平サイズが付いていた。

それで何とかギリだったようだ。

今回センタースタンドを外し接地面を肉盛りする。

スプリングも強めにしてOKだろう。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GIRERA giubileo98 部分再生... | トップ | ミニバイクレーサー タンク... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっちゃん)
2020-01-17 18:39:38
次々と問題が出て申し訳ありません、懲りずに最後まで面倒見てください。
返信する
Unknown (C 管理人)
2020-01-17 22:56:53
かっちゃん様
お世話になります。
車検所得、試乗まで責任もってやりますので楽しみにお待ち下さい。
返信する

コメントを投稿