goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

城端曳山祭

2009-05-14 20:20:04 | 城端曳山祭
「東下町・東耀山」の巡行。
2009年5月 富山県南砺市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城端曳山祭

2009-05-14 20:15:22 | 城端曳山祭
城端の曳山は通称「ギュウ山」とも呼ばれ、車輪のきしむ音が独特です。
「大工町・千枚分銅山」の見事な車輪。
2009年5月 富山県南砺市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城端曳山祭

2009-05-14 19:10:49 | 城端曳山祭
巡行する「大工町・千枚分銅山」。
2009年5月 富山県南砺市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城端曳山祭

2009-05-13 20:33:15 | 城端曳山祭
日中の絢爛豪華な雰囲気とは一味違う幻想的な佇まいを見せてくれるのが提灯山です。
2009年5月 富山県南砺市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城端曳山祭り

2009-05-13 20:23:28 | 城端曳山祭
豪華な屏風、上品な生花を飾り庵屋台・曳山の到着を待つ東下町の山宿・吉村家。
2009年5月 富山県南砺市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする