昨日も、
3月オープンの
新規店様と打ち合わせ。
いやぁ~、
3月はオープンラッシュですね♪
若きオーナーさんは
お料理とお酒の相性に拘る方。
数々の試飲と
私の弾丸トークにも、
ガッツリ乗っていただき(笑)
価値観共有はバッチリ!
とっても話も盛り上がり
い~お店に成長しそうですっ!
どんどん
名古屋のグルマンを
感動させてあげて欲しいですねっ!
さて、本日は
栃木・大田原の渡邉酒造さんより
「旭興 たまか 特別純米 <青>&生もと純米吟醸協会6号酵母 <ピンク>」が同時入荷してきましたよ~!!

爽やか~な<青>か?滑らか~な<ピンク>か?
まずは、たまか特別純米<青ラベル>から~♪


某有名雑誌の「お燗酒特集」に載っていたような・・・(笑)
栃木の酒造好適米「ひとごこち」60%精米し、
栃木が開発した酵母「ニューデルタ」を使用。
丁寧に醸し
アイコンである新聞紙にくるまれた
生詰特別純米酒です。
ほんのり
控え目ながら、フレッシュな香り。
ニューデルタと那須五百万石が織りなす、
爽やか~で、
とても優しいスムースな旨味。
終始丸~いイメージのまま
フェードアウトする余韻。
やはり、
冷だけではモッタイナイっ!
是非、45度程度のぬる燗も。
造りの丁寧さが
一段と浮き彫りになる
その丸~い「ふくらみ燗」。
とっても癒されます。
これなら、
お燗酒初心者の方でも
すんなりと、お楽しみいただけるはず。
素晴らしきコスパと共に
おススメの作品です。
お次は
「たまか 生もと 純米吟醸 <ピンクラベル>」。


当店、大人気作です!
もとはといえば・・・
この「ピンク」味わいの素晴らしさに、
渡邉さんとのお取引のトリガーとなった、
このお酒。
勢いあまって!
薦めまくったのを覚えています(笑)
今期も
待ちわびるファンのために!!
待望の入荷ですっ♪
近年、人気の高まる「雄町米」を使用し、
50%精米。
協会601酵母にて
伝統の生もと仕込みにより醸し、
袋絞りにより
丁寧に丁寧~に仕上げた、
生詰純米吟醸酒です。
ほんわりと優し~い
クリーミーな香り。
袋絞りならではの
非常にスムースな口あたり。
雄町の幅のあるコクと、
生もと仕込みならではの
優しく、クリーミーな旨味。
ん~~~タマリマセン。
生もと、といっても
決して強すぎる個性ではなく
あくまで優しいシルキータッチな
クリーミーさ。
これは
ハマってしまいます。。。
こちらも、モチロン!!
「冷や」だけではモッタイナイっ!
是非、50度程度までのお燗でも♪
一段と
丸いクリーミーさが
ボリューミーに広がり・・・
温かで旨し食を、
嫌でも(笑)誘いますよっ!!
どちらも
渡邉さんの丁寧な造りが
垣間見ることができる作品。
是非、
お好みの「たまか」を
お楽しみくださいっ。
●旭興 たまか 特別純米 <青> 1.8L 2600円
●旭興 たまか 生もと協会6号酵母 純米吟醸 <ピンク> 1.8L 2850円
<税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
旭興 たまか 特別純米 <青> & 生もと協会6号酵母 純米吟醸 <ピンク> 共に、再入荷待ちです。
3月オープンの
新規店様と打ち合わせ。
いやぁ~、
3月はオープンラッシュですね♪
若きオーナーさんは
お料理とお酒の相性に拘る方。
数々の試飲と
私の弾丸トークにも、
ガッツリ乗っていただき(笑)
価値観共有はバッチリ!
とっても話も盛り上がり
い~お店に成長しそうですっ!
どんどん
名古屋のグルマンを
感動させてあげて欲しいですねっ!
さて、本日は
栃木・大田原の渡邉酒造さんより
「旭興 たまか 特別純米 <青>&生もと純米吟醸協会6号酵母 <ピンク>」が同時入荷してきましたよ~!!

爽やか~な<青>か?滑らか~な<ピンク>か?
まずは、たまか特別純米<青ラベル>から~♪


某有名雑誌の「お燗酒特集」に載っていたような・・・(笑)
栃木の酒造好適米「ひとごこち」60%精米し、
栃木が開発した酵母「ニューデルタ」を使用。
丁寧に醸し
アイコンである新聞紙にくるまれた
生詰特別純米酒です。
ほんのり
控え目ながら、フレッシュな香り。
ニューデルタと那須五百万石が織りなす、
爽やか~で、
とても優しいスムースな旨味。
終始丸~いイメージのまま
フェードアウトする余韻。
やはり、
冷だけではモッタイナイっ!
是非、45度程度のぬる燗も。
造りの丁寧さが
一段と浮き彫りになる
その丸~い「ふくらみ燗」。
とっても癒されます。
これなら、
お燗酒初心者の方でも
すんなりと、お楽しみいただけるはず。
素晴らしきコスパと共に
おススメの作品です。
お次は
「たまか 生もと 純米吟醸 <ピンクラベル>」。


当店、大人気作です!
もとはといえば・・・
この「ピンク」味わいの素晴らしさに、
渡邉さんとのお取引のトリガーとなった、
このお酒。
勢いあまって!
薦めまくったのを覚えています(笑)
今期も
待ちわびるファンのために!!
待望の入荷ですっ♪
近年、人気の高まる「雄町米」を使用し、
50%精米。
協会601酵母にて
伝統の生もと仕込みにより醸し、
袋絞りにより
丁寧に丁寧~に仕上げた、
生詰純米吟醸酒です。
ほんわりと優し~い
クリーミーな香り。
袋絞りならではの
非常にスムースな口あたり。
雄町の幅のあるコクと、
生もと仕込みならではの
優しく、クリーミーな旨味。
ん~~~タマリマセン。
生もと、といっても
決して強すぎる個性ではなく
あくまで優しいシルキータッチな
クリーミーさ。
これは
ハマってしまいます。。。
こちらも、モチロン!!
「冷や」だけではモッタイナイっ!
是非、50度程度までのお燗でも♪
一段と
丸いクリーミーさが
ボリューミーに広がり・・・
温かで旨し食を、
嫌でも(笑)誘いますよっ!!
どちらも
渡邉さんの丁寧な造りが
垣間見ることができる作品。
是非、
お好みの「たまか」を
お楽しみくださいっ。
●旭興 たまか 特別純米 <青> 1.8L 2600円
●旭興 たまか 生もと協会6号酵母 純米吟醸 <ピンク> 1.8L 2850円
<税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
旭興 たまか 特別純米 <青> & 生もと協会6号酵母 純米吟醸 <ピンク> 共に、再入荷待ちです。