とみやブログ

富屋酒店 店主の気ままなブログです

爽やかに駆け抜ける、麦の風味~♪「夏の赤鹿毛 2016」入荷っ!!

2016-05-07 08:06:36 | 麦焼酎
流石に昨日は
超バタバタでした。。。

GW中、営業されていた
当店ご贔屓の旨し!飲食店様達も

ガッツリお忙しかったみたいで~♪
嬉しい限りです!

ま、私も
確かに気緩みまくりで(笑)

旨しお酒飲みまくってましたんで~♪

お気持ちわかります。。。

その分
全開の弾丸トークで
本日も飛ばしまくりです!!!

さて、本日は

宮崎・都城の柳田酒造さんより

「夏の赤鹿毛 2016」が入荷してきましたよ~!!



相変わらず、カワイイ~ですねっ☆

原材料には、
佐賀県産二条大麦「ニシノホシ」を使用し

河内源一郎商店製 白麹と平成宮崎酵母にて醸し、中間蒸留。

アルコール度数20度に設定し
瓶詰めした
夏の限定麦焼酎です。

宮崎県内ではお馴染みの
20度にて瓶詰め。

通常より5度低いことで
より軽快に、爽やかに暑気払いできるってワケです。

とはいっても、
飲み手が割水したのとは違い

見えない拘りの割水が施されているのが、
この「夏の赤鹿毛」。

まさに・・・
≪柳田マジック≫です!!

飲みやすさとスムースさ
そして程よい旨味のバランス感。

相変わらず
素晴らしい仕上がりですっ♪

ロックで!ソーダ割りで!
直燗や少な目のお湯割りで~♪

これからの気温上昇に
気分を高揚させてくれる

旨し麦焼酎です!!



●夏の赤鹿毛 2016    1.8L  1852円  720ml  926円
                                       <共に税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。

<2016年>始動っ~!!!一発目は、干支ラベル麦焼酎「<丙申(ひのえさる)>」からっ♪

2016-01-05 10:14:19 | 麦焼酎
皆様、
明けましておめでとうございます!!

昨日から
すでに仕事始めという方も
多かったのではないでしょうか。

この年末年始は
曜日の関係もあり
お休みが少なめの方も多かったみたいですね。

さらにこの暖かさ~・・・。

時間は短かったですが・・・

ほんわか、のんびり空気な
お休みでしたね~。

当店も
本日より元気に始動!!

さらにパワーアップし、

名古屋から、
元気と刺激と感動を振りまくべく
行動していきます!!

さて、今年イッパツメのご紹介は!

宮崎・都城の柳田酒造さんより入荷中の麦焼酎~♪

「干支ラベル <丙申(ひのえさる)>」はいかがでしょうか~!!


今バージョンより、ラベルも渋くリニューアル。

昨年は
柳田さんも訪ねてきましたが・・・

いやぁ~蔵内の進化には
ホント驚きましたよ・・・。

柳田さんの
今後への取り組みの気迫が伝わってきました。

この干支シリーズも
毎年、ご利益にと買いそろえている方も
多いのではないでしょうか~??

よくある縁起物的な、
ラベルオンリーな商品群とは

この作品は訳が違います!!!

柳田さんオリジナルの減圧蒸留にて
生み出されるその液体は、

減圧蒸留見られる
いわゆるアルコリックな角感は皆無。

クリーミーで柔らかな香ばしさ、
丸~い旨味っ。

本当にこれが減圧???と、

相当な本格焼酎通でも
唸っていただけるハイクオリティな仕上がり。

モチロン、
ロック&お湯割り共に
素晴らしい癒し感。

週末からは
一気に冷え込む予報みたいなんで・・・

一瞬で終わってしまった(笑)
夢のような時間を噛みしめながら、

素晴らしき
コスパの恩恵を感じながら・・・


たっぷり、ゆったり、楽しんで下さいっ♪


●干支ラベルシリーズ <丙申(ひのえさる)>   1.8L  1944円
                                   <税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承下さい。

完売しました。ありがとうございました。

絶妙なバランス感!夏限定本格麦焼酎~!「夏の赤鹿毛 <2015>」入荷!

2015-05-18 08:06:33 | 麦焼酎
昨日は
早朝から、いつもの湖畔へ・・・。

車好きが集う
癒しの時間です。

そちらにて、
24年間ワンオーナーで!

新車からロードスター「Vスペシャル」に乗るオーナーさんとお会いし、
楽しいひと時を過ごしました。


感動すら覚える、極上の状態・・・。

言葉では簡単ですが、
24年間も、一台の車を所有し続けるのは
容易なことではありません。

それだけでなく、
エンジンルームから内装まで
完璧に磨き上げられたその個体の素晴らしさ。

さぞかし車も
幸せなことでしょう。

私なんぞ、
まだまだ数年所有の青二才のことを
認めてくださるその器の広さに

さらに大人の趣味の
深さ、楽しさ、
そして「LOVE」の大切さを

満喫した素敵な休日でした・・・。


さて、本日は
夏酒&夏焼酎ラッシュが始まりつつある!

宮崎・都城の柳田酒造さんより
「夏の赤鹿毛 <2015>」が入荷しておりますよ~!!


相変わらずのカワイイビジュアル!!

柳田さんのエクスクルージブラインである
中間蒸留で造られる「赤鹿毛(あかかげ)」。

その赤鹿毛を
真夏の太陽の下で

麦の上品な香ばしさを
感じていただきながらも

流れるような清涼感も
同時に感じていただけるよう

佐賀産二条大麦「ニシノホシ」を使用し、
河内源一郎商店製:白麹と、平成宮崎酵母を使用。

宮崎の伝統的文化である「20度」に設定し、
特別に瓶詰めした
夏季限定の本格麦焼酎です。

しかし、
ただ加水して
20度に設定しただけの

容易な作品なんぞ
超こだわりの男!
「柳田 正」が出すわけがございませんっ!!

20度という度数の中で
最大限の味わいのバランスを考慮し

唯一無二の味わいに仕上げた
渾身の作品!

その20度とは思えない、厚みのある
完成された味わいは

ロック&お湯割りでいただけは
一目瞭然。

清涼感と麦の旨味が
気持ちよ~く伝わってきます~♪

この爽やかなキレの良さは
やはりこの作品でしか体感できませんね。


●夏の赤鹿毛 <2015>    1.8L   1852円
                              <税抜き>


※夏季限定品の為、品切れの際はご了承下さい。



年末恒例≪干支シリーズ≫!そして…裏バージョンも!!「乙未 <きのとひつじ>」入荷!!

2014-12-15 08:50:17 | 麦焼酎
いやぁ~、
先週も矢のように過ぎ行く慌ただしさ。

メチャクチャハードで
楽しい日々です(笑)

先週末は
旧友と毎年恒例の忘年会。

毎年同じような会話をしても
心落ち着くものです。

年末行事の大切さ。

身に沁みます・・。

さて、本日は
毎年恒例の干支シリーズが入荷!!

宮崎・都城の柳田酒造さんより

「乙未 <きのとひつじ>」ですっ!


相変わらず、カッイコイイ柳田デザインなラベル♪

今年で早くも十年目を迎えた、
この干支シリーズ。

二条大麦ニシノホシを使用し、
白麹と平成宮崎酵母を駆使し減圧蒸留。

・・・といっても
柳田さんの減圧蒸留は一味違います。

蒸気の当て方に独自の工夫を凝らし、

通常、減圧蒸留で感じられる
カタ~い、アルコリック感は皆無。

さらに甘みまで感じさせ
減圧蒸留の概念をも替える、

「杜氏:柳田 正」渾身の作品です。

麦焼酎好きな
あの人へのご贈答に・・・

年末を盛り上げるスターターに・・・

是非、存分にお楽しみくださいませっ!!


●干支シリーズ「乙未 <きのとひつじ>」 1.8L  1944円
     <税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。



と同時に・・・!!!!



≪超限定裏バージョンも入荷中!≫

「芋焼酎 <蕾千本桜(つぼみせんぼんざくら)>」ですっ!


かなり、攻めた内容です!!だいぶ、にごりです☆

宮崎県産コガネセンガンを使用し、
白麹と鹿児島2号酵母にて常圧蒸留した
平成26年度産新焼酎です。

今期からは
専用の芋蒸し器を導入し、

さらに蒸留器にも改良を加え、
芋本来の香ばしさを前面に感じられる
味わいを目指し造られました。

杜氏が蒸留したての
まだガスが抜け切らない、

暖かい状態でチェックする
本当にそのものを瓶詰め!!

実際私も、
さまざまなお蔵さんで

その状態を味あわせていただいことが
あるからこそ!「なるほどっ!」と
直感しましたが、

多分大半の方々は、今まで味わったことのない、
強烈なインパクトを味わうことになるでしょう!!

この独特の黒っぽい、
タンニン分の様なフルボディな味わいは
チョット癖になります(笑)

蒸留したての焼酎が
落ち着いていく様を

瓶内で変化していく味わいを
自身で楽しめる

ありそで無い!
極少量瓶詰めな、
攻めた味わいですー☆


●芋焼酎 <蕾千本桜(つぼみせんぼんざくら)>   1.8L  2407円
                                    <税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。

この癒しを感じてほしい!「駒 ミヤザキハダカ 〈2014〉」入荷!!

2014-11-14 10:01:15 | 麦焼酎
先日は年末に向けて
ワインラヴァーを唸らせるべく(笑)!関西へ試飲会ハシゴ!


え~ワイン、え~輸入元さん、沢山発掘してきましたよー。

モチロン、旨し食事も欠かせませんっ!



人、お酒、料理、
新たな素晴らしき出会い、
たまりませんな~!!

今回も沢山の刺激&発想をいただきましたっ!

さて、本日のご紹介は、

今日も日々究極の麦焼酎を極め続ける男!柳田 正さんが醸す!

宮崎・都城の柳田酒造さんより、

「駒 ミヤザキハダカ 2014」
待望の入荷です☆


減圧蒸留にて、ある意味究極のカタチの一つです。

かつて宮崎県内にて
自生していた裸麦の品種「ミヤザキハダカ」。

国の農業政策の転換による
麦の輸入の自由化により

昭和の終わりと共に
淘汰されてしまいました。

そんなミヤザキハダカの
素晴らしきポテンシャルを表現すべく

地元愛溢れる柳田さんが中止となり、
平成19年完全復活。

河内菌白麹と平成宮崎酵母を使用し
減圧蒸留にて仕上げた麦焼酎です。

今期で五造り目の作品です。

減圧特有の
アルコリックさは、この焼酎には皆無。

ミヤザキハダカが持つ
裸麦が放つ、クリーミーな香味。

まるで
よーくホイップさせた
キメの細かなクリームのような

既存の減圧蒸留では決して感じたことのない、柔らかで豊かな風味。

常圧蒸留にある、
多少重く感じてしまう瞬間も全く無く

いつまでも飲み飽きしない

柳田さんの酒質設計のセンスの素晴らしさが光る名作です。

減圧蒸留という
今までの概念を捨て、

是非、ロックだけでなく
お湯割りもお召し上がり下さい。

きっと、その癒しな味わいから
柳田さんが麦に向かう情熱、

そして「愛」が伝わるはずです。


●裸麦焼酎 <駒> ミヤザキハダカ      1.8L   2000円
                                 <税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。

爽やか~でおシャレな夏限定麦焼酎☆「夏の赤鹿毛」入荷ですっ!!

2014-06-11 08:11:39 | 麦焼酎
日本酒も本格焼酎も

「夏酒」の季節が到来☆

続々と各蔵元様から
そのアイデアを凝らした作品たちがお目見えです。

蔵元さんたちが提案してくる
ワクワクな夏酒を

さらにワクワクでお伝えするのが
私達の使命。

うっとし~い梅雨の湿度を忘れさせる
まだまだご紹介足りない!

旨し夏酒達にご期待下さい~!!

さて、本日は
宮崎・都城の柳田酒造さんより、

お洒落でカワイイラベルがアイキャッチの☆

「夏の赤鹿毛」が入荷してきましたよ~!


清涼感満点!!

原料麦は九州産二条大麦ニシノホシ、
酵母は平成宮崎酵母、
モチロン、造り手も宮崎産(笑)!!

とことん九州産に拘った
プリティ~な麦焼酎です☆

宮崎県内で親しまれる、
アルコール度数もあえて20度に設定。

20度ならではの軽快さと
通常、20度では表現できない

絶妙のバランスを作り込んだ
独自の旨味を醸し出しています。

ただ単に、
20度に加水しているわけではないのです!!

ここが「柳田マジック」っ!

柳田さんの
徹底的に拘りぬく、

一切の妥協なき姿勢が
こんなキュートな作品にも
にじみ出ています。

男!柳田 正の
渾身の夏仕様麦焼酎ー!

サラリ~っと、
粋にお楽しみ下さい☆



⚫夏の赤鹿毛 1.8L   1852円   720ml   926円
                                 <共に税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承下さい。




香ばしさ、満点☆「平成26年度新焼酎 <特蒸> 泰明」入荷!!

2014-02-09 07:12:33 | 麦焼酎
いやぁ~昨日の朝の雪は
スゴかったですね~。



私達のように
仕事で運転する時間が長いものにとって

やはり雪の日の裏道はキケンです。

皆さんも
本日の外出も充分にお気を付け下さい。

さて、本日は
久しぶりの麦焼酎の新商品のご紹介☆

大分・千歳村の藤居醸造さんより
今期の新焼酎!

「平成26年度新焼酎 <特蒸> 泰明」の入荷のご紹介です~


透明瓶が新鮮です!! ほんのり濁ってます。直射日光には注意してね☆

できたてホヤホヤの
常圧蒸留の大麦焼酎を

濾過せず
瓶詰めした新焼酎です。

蒸留したての
常圧蒸留麦焼酎は

非常に香ばしく魅力的ですが

反面、
口の中でグリップするエグ味が残ります。

しかし
もちろんそこは藤居さん!!

常圧スペシャリストならではの
独自のバランス感覚で

フレッシュな香ばしさを
存分に感じさせつつ、

全くの若さゆえのエグ味を
感じさせない

丸~い旨みを
たっぷり感じる名品です。

定番の特蒸泰明より
香ばしさが強く
フレッシュさ満点☆

この風味を存分に楽しむには
ロックもウマイですが

是非、お湯割りでっ!

麦チョコの様な
何処か懐かしい~香ばしさが

た~っぷり広がります。

手造りに拘る
丁寧さを満点に感じる新焼酎♪

たっぷりと!
お楽しみ下さ~い。



定番の「泰明<蒸>」「泰明<特蒸>」「舞香」も常時待機中です~!


●平成26年度新焼酎 <特蒸> 泰明    1.8L  2730円
                                <税込み>

※限定品の為、品切れの際はご了承下さい。

来年は「甲午(きのえうま)」!干支ボトル「大麦焼酎 駒 干支ボトル <甲牛>」入荷です!!

2013-12-01 05:02:43 | 麦焼酎
昨日は遠方からも含め、

多くのご来店
誠にありがとうございました!!

やっぱり・・・
お客様とお話している瞬間は
商売人としての生きがいを感じる

至福の瞬間のひとつですね!!


本日は定休日ですが・・・

商品紹介が間に合いませんので(笑)
本日もブログ更新です。

今日ご紹介は、

来年の干支を名づける
毎年恒例の<干支ボトル>!!

宮崎・都城の柳田酒造さんより、

「大麦焼酎 干支ボトル 甲午(きのえうま)」の入荷です!!


シブ~イラベルで今年も登場☆

佐賀県大麦ニシノハダカを使用し

激しい気温差でも健全に発酵する

平成宮崎酵母にて造られた
減圧大麦焼酎です。

先日発売された
「駒 ミヤザキハダカ」同様、

こちらも減圧蒸留ながら

通常ではありえない!!

クリーミーさと丸さ、
ふくよかさを感じさせる、

人肌感のある
大麦焼酎に仕上がっております。

ロックで
氷がゆったり溶け始めの

あの、クリーミーな甘さが
タマラナイっ!!

初めて味わう方や

逆にかなりの焼酎通な方でも

この味わいには必ず唸る
抜群のハイクオリティ。

干支ボトルとして
新年を迎える

メデタ~イ☆
麦焼酎としてだけでなく

真の実力を誇る
感動の減圧麦焼酎として
ぜひ手に入れたい一本。

どこまでも
クオリティを追求し続ける
杜氏:柳田 正。

その情熱と優しさが
凝縮した、

忘れられない年末の一本になりそうです。


●大麦焼酎 干支ボトル <甲午 きのえうま>    1.8L  2000円
                                   <税込み>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
 
 完売しました。ありがとうございました。








減圧蒸留の概念を覆す!「駒 <ミヤザキハダカ>」限定入荷!!

2013-11-16 06:31:59 | 麦焼酎
昨日降った雨で
本日も一段と朝は冷え込みましたね~

当店のお客さまも
風邪をひいている方が多いです・・・

寒暖差の激しさに
まだまだ慣れない身体を
合わせるのが大変なこの時期。

こんな時は、
美味しい料理!たくさんの笑顔!出来る限りの睡眠(笑)
そして、、、美味しいお酒に限ります!!

さて本日は
宮崎・都城の柳田酒造さんより

「駒 ミヤザキハダカ」が限定入荷してきましたよー!


シンプルなラベルに、柳田正の想いが込められています・・・

戦前には
宮崎県内では最も生産されていた「ミヤザキハダカ麦」。

外国産の麦の流入により淘汰され
昭和の終わりには一度完全に姿を消しました。

そのミヤザキハダカ麦を
宮崎食品開発センターとの共同により
柳田さんの情熱により見事完全復活させ

平成宮崎酵母と白麹を使用し
減圧蒸留にて仕上げた

由来も生産もオール宮崎産の
25度本格麦焼酎です。

「減圧蒸留」といえども
ハッキリ言ってタダものではございません・・・

減圧特有の、

アルコリックな
鼻を刺すような刺激臭など
微塵もありません。

立ち香から
すでに感じられる

裸麦本来の
非常にクリーミーさ満点な風味。

どこか懐かしさを感じてしまう
素朴で丸~い厚み。

終始ふんわりと広がるクリーミー感を
漂わせつつ、滑らかに消えていく余韻。

≪本当に美味いっっ!!≫

飲みやすい
減圧蒸留麦焼酎はたくさんあれど、

ここまで味わい深い
減圧麦焼酎があったでしょうか・・・


まさに「減圧蒸留の概念を覆す名作」!!


柳田さんの造りへの拘りから

原料や発酵、
さらに蒸留に至る徹底した拘り

さらに蒸留機イジリ(笑)まで・・・

こなしてしまうからこそ、

柳田さんでしかできない
探究心の賜物としか言いようがありません。


柳田さんの≪今≫を感じる逸品。


寒い晩に、
心温まる手造り麦焼酎・・・

じっくりとご堪能下さい。


●駒 <ミヤザキハダカ> 平成24年蒸留     1.8L  2100円   720ml 1050円
                                              <共に税込み>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。



≪ALL宮崎≫の夏の麦焼酎~♪「夏の赤鹿毛」!!

2013-06-15 08:07:07 | 麦焼酎
宮崎・都城の柳田酒造さんより

<ALL宮崎>が清い!!

「夏の赤鹿毛 2013」入荷です。


ご案内が遅れました・・・スイマセン。


今期は「宮崎産二条大麦ニシノホシ」(昨年は佐賀産)を使用。
「宮崎平成酵母」と併用し
(通常の赤鹿毛は鹿児島二号酵母)

宮崎県内で愛される
アルコール度数20度での瓶詰め。

柳田正専務(宮崎産:笑!!)
が醸す、

≪オール宮崎≫に拘った
タダモノならぬ夏の麦焼酎なんです~。

さらにただ単に
20度での瓶詰めなんぞ、


超こだわり男!の
柳田さんがするわけが
ござ~せん!!(笑)


試作に試作を重ね

飲みやすさと
麦本来の旨みを

さりげなく
しかも印象深く

感じさせてくれる
絶妙のバランスを狙った

間違いなく他にない
夏の<中間蒸留>麦焼酎です。

赤鹿毛のコンセプトである
食中麦焼酎を踏まえつつ

さらに
軽快な旨みと
スムースさを実現。

キモチイイ~
麦の旨みがお楽しみいただけます!!

そのまま冷やしてストレートで
20度のバランス良い味わいを楽しむもよし、

ロックでほんのり溶かしつつ
お食事と合わせても

飲みつかれせず
麦の優しい~風味をお楽しみいただけます。


ラベルデザインも
「アタフタグラフィックス 上野宗宜さん・本村美穂子さん(都城在住)」の
超カワイイデザイン。


所有感をそそる
存在感ですよね。


コノ夏の美味しい麦焼酎は
<夏の赤鹿毛>で決まりですね☆



●夏の赤鹿毛 <2013>    1.8L   1890円   720ml  950円
                                         <税込み>

※限定品ですので、品切れの際はご了承ください。