とみやブログ

富屋酒店 店主の気ままなブログです

人気急上昇中! 金峰 荒濾過 <春>分入荷!

2009-03-31 04:52:08 | Weblog
鹿児島・加世田の注目の芋焼酎
「金峰 荒濾過」。

杜氏で専務の宇都尋智さんの
純粋で熱い思いがいっぱい詰まった芋焼酎です。

今期の造りよりさらに宇都さんの個性が
発揮され一段とインパクトのある味わいに
仕上がってます。

新酒100%ならではの荒々しい芋の旨み。
いわゆる「ガッツン系」。
通常ならその荒々しさの後に
アルコール硬さが必ず来ますが
それが全くなく落ち着き払った丸~い旨み。

煮詰めた黒っぽい甘みが
この焼酎ならではの個性を存分に発揮しています。

先日、宇都さんの蒸留を見せていただいた際に
つけてあだ名は「ワイルド仕込み」!

店頭にてその意味をお話ししますよ・・


イケメン宇都尋智!(めっちゃいい人なんです!)
応援よろしくお願いします!


●金峰 荒濾過   1.8L  2363円  720ml  1276円
                            <税込み>

ついに入荷!長珍しんぶんし60%無濾過生原酒2009!

2009-03-28 05:59:15 | Weblog
我らが誇る愛知の地酒「長珍(ちょうちん)」!

全国からウマいウマい地酒達が続々と入荷している中、

とうとうファン待望の限定酒
「長珍しんぶんし60%無濾過生原酒20BY」が
入荷してきました~!

私どもも地元愛知の長珍ファンから
まだかまだかと言われ続けた
2009年の長珍ワールドがやっと開幕です!
今年の不況をぶっ飛ばす
原動力の一つなんです!

造りのほうも
ひと段落ついた(と思いますが・・)桑山専務に連絡。
「今年は米も溶けやすく味ノリしやすいですが
酸をキッチリだし、しまった味わいに仕上げました。」
とのこと。

麹米:山田錦・掛米:五百万石60%精米にて仕上げた
この「しんぶんし【60】」(私たちの略称)。

開けたてはもちろん若干硬めですが
まるで桜の花が力強く
開花するのに合わせるかの如く
ぐんぐんその力強くもたっぷりと米味が乗った
長珍ワールドが開いてきます!

生酒だから早く飲むのではなく
ゆっ~くりと
その味わい変化&トロミを
存分に楽しんでいただきたいのです。

また
このしんぶんしシリーズ
冷やだけで楽しむなんて
あまりにももったいない!です。
味わいが開き酸が落ち着きはじめたら
是非、燗で旨みの広がり優しさを
味わってみてください。
必ずハマりますよ!

非常に幅広い温度帯と開栓後の変化の楽しさが楽しい
長珍しんぶんしシリーズ。

世界に誇る
日本の醸造酒のすばらしさ
なんといっても<米>の力を垣間見れる作品です。


この後、50%、40%と入荷予定~。
お早めのご来店お待ちしておりまーす!


●長珍しんぶんし60%無濾過生原酒<五百万石>20BY    1.8L  2884円
                                  <税込み>

大人気のためお早めに~!

日高見 天竺シリーズ 純米吟醸 愛山 <生>入荷!

2009-03-25 06:17:51 | Weblog
宮城・石巻の銘酒
魚のお供!日高見(ひたかみ)。

日高見ファン真髄の「天竺シリーズ」である
「日高見 天竺 純米吟醸 <愛山>」が
とうとう入荷してきました~!

当店でも「日高見 超辛口 純米」が超人気となっておりますが
この天竺愛山は全く酒質が違います。

しっかりと得意のサーマルタンク(冷却用のタンクです)で
熟成をかけ、一番の飲みごろのタイミングでキッチリ!
と出荷されてくる
思いっきり純米大吟醸スペックの純米吟醸です。

先日、お蔵にお伺いした際
丁度この天竺のモロミが立っていましたが
その小仕込みさには驚きました。
・・天竺のポテンシャルの意味が分かったとと同時に
コストパフォーマンスには平井社長にはただただ感謝です・・!


上品な香り、透明感を伴う一切雑味を感じさせない旨みと瑞々しさ
シャープな切れのよさが必ず感動を呼び起こします!
愛山の個性を充分に感じながら相変わらずスキのない完成度。


これを飲まずして日高見ファンは語れない!!
一度飲んだら間違いなく虜になります!


●日高見 天竺 純米吟醸 <愛山> 生    1.8L  4200円
                              <税込み>

とっても本数が少ないのでお早めに~








さらにうまくなった!「赤鹿毛」

2009-03-24 13:02:33 | Weblog
宮崎・都城 柳田 正さんが醸す 
渾身の麦焼酎「赤鹿毛(あかかげ)」。

先日、柳田さんから連絡が入り
赤鹿毛の蒸留方法を見直すことにより
一段と深みとやさしさのある
味わいに一歩近づいたとのこと。

早速試飲。

麦の優しく膨らむ旨みが増し
特に余韻の丸みが全然違う!

麦のふっくら感が口いっぱいに広がり
サッと消えていくような感触・・
今までに味わったことのない
さりげなさ&存在感。


<いいです!>


お湯割りするとその丸い旨みが
さらに際立ちハマります!

「まだまだ美味くなりますよ!」と柳田さん。

いや~充分うまいです。
柳田ワールドぐんぐん高まっていますね。

まさに究極の食中酒を目指す赤鹿毛ならではのキャラ。

宮崎の燃える男が醸す
情熱の大麦焼酎!

派手ではないがその「深み」忘れられなくなりますよ…



●大麦焼酎 赤鹿毛   1.8L 2200円   720ml 1100円
                               <税込み>



やっと入荷しました! 池の露<白麹>25度!

2009-03-18 13:44:29 | Weblog
独自の繊細さと厚みを感じさせ

ぐんぐん人気の高まる「池の露」シリーズ。

その中でも年一度のみの発売!
池の露<白麹>バージョンが超お待たせ!の入荷です。

「今年の白麹は昨年よりも味わいに厚みを増し
割った際の味わいにもこだわりました。」とのこと。

いや~今から楽しみです!

昨年の入荷数の少なさにほとんど店頭に姿を現さずに終わってしまった、
この白麹。

今年こそ!
少しでも多くの方に
味わいって頂けるよう努力します。

毎年新酒としてあがってくる度、
必ず味わいのクオリティをあげてきます。

それもすべて造り手である豊(ゆたか)さんの渾身の造りです。
思わず応援したくなる素朴さと情熱を持ったアツい男です!

ロックで!お湯割りで!是非お楽しみください!


●池の露<白麹>  1.8L 2650円←丸い「白麹」ラベルが目印!
   <左側:白麹(年一回発売)  右側:黒麹(定番)>
                             <税込み>
    


超爽やか! 大那 純米吟醸あらばしり無濾過生原酒 入荷!

2009-03-16 07:14:50 | Weblog
那須高原の春風とともに
「大那 純米吟醸あらばしり無濾過生原酒」が入荷しました!

阿久津くん自慢の
那須五百万五石を50%精米し
しぼりたての「あらばしり」(最初に垂れてくる最もフレッシュな部分)
をそのまま瓶詰めしました。

控え目な香り
その分口の中いっぱいに広がる
フレッシュでボリュームのある香味
そして今年の大那の最大の魅力である
「厚みがあるのに重くない」味わい。
あらばしりならではのシャープな切れの良さ。

思わず焼き魚や春野菜が食べたくなるような
超!爽やかな味わいです。

やってくれます!阿久津 信。

先日、お蔵へ伺った際もパワーみなぎった様子で
私たちに今年の造りを熱く語ってくれました。


旬の食材と大注目の「大那」。
是非合わせてみてください!


●大那 純米吟醸 あらばしり無濾過生原酒    1.8L 3150円
                              <税込み>

※今年も大那の会やります!お楽しみに~!







はい、入荷しました! さつま寿 桜。

2009-03-14 03:41:50 | Weblog
暖かな春の陽気に乗って
鹿児島・川辺よりやってきました~

「さつま寿 桜」の入荷です。

今年の桜はまたまた一段とクオリティアップ!

相変わらず新酒というカテゴリーでは
片付けられない味わい深い芋焼酎に仕上がっております。

ロックで奥から湧き出る芋の甘みを!
お湯割りで口いっぱいに広がる芋のふくらみを!
味わって下さい。

神座(かみくら)とはまた違った表情をみせる
新酒ならではのフレッシュ感と甘み。
しかしそこに若々しい軽さはありません。
きっちりとわき上がる「いも味」。

原材料高騰などにより焼酎全体の価格が上がってしまった中
現在の価格をキープし続ける尾込さんの努力が
飲み手にはうれしい限りです。

素直に「うまい!」って言いたくなる焼酎って
やっぱいいですね。


大人気ですので品切れの際はスイマセン。


●さつま寿 桜   1.8L 2121円
                     <税込み>

春の限定酒! 白岳仙 吟にごり酒 入荷!

2009-03-12 11:22:28 | Weblog
福井から春の限定酒!

「白岳仙 吟にごり酒」が入荷してきました。

このにごり酒
実は只モノではございません。

写真をよく見ていただけばわかるとうり
ラベルの肩上までモロミがはいっているのです!

さぞかし
重くてべおたべたしてるんだろ~な~
と思っているあなた!


<大間違いです。>


兵庫県三木地区産山田錦を50%精米し
醸されたこの「吟にごり酒」、
まるで大吟クラスまで磨いた酒を
飲んでいるかの如く
優しい吟香と
上品な米のエキス分を感じつつ
流れるように入っていってしまう・・

白岳仙特有のあのアブナイ感覚を持つ
にごり酒としては
ありえない味わいの酒なんです。

目をつむって飲んだら
いわゆる「にごり酒」を飲んでいる感覚ではないような・・

まるで「大吟醸にごり」と呼びたくなる
このスムースさ
白岳仙ならではです!


あとはご自分で体感していただくしかない!
笑ってしまうくらいハイクオリティですよ~


ちなみに当店の白岳仙ファンの間でのあだ名は「牛乳」です(笑)



●白岳仙 吟にごり酒 (限定酒)  1.8L 2730円 
                    <税込み>






ピンクの爽やかなラベル~ 石鎚 純米吟醸<春の酒>入荷!

2009-03-10 06:11:44 | Weblog
ピンクのかわいいラベルで登場!

愛媛の注目の食中酒!

石鎚 純米吟醸 ~春の酒~ が入荷しました!

愛媛産松山三井を50%精米し
酒母米のみ大吟醸用の
兵庫産山田錦35%精米したものを使用しています。

松山三井の幅のある旨みのなかに
酒母米・山田錦の上品な米の旨みが感じられ
優しい吟香と旨みの中に力強さもキチッと味わえる逸品です。

桜の蕾が今咲かんとするような
淡いピンクのラベルのイメージ
そのものの味わい。

飲み始めれば思わず春の旬の料理が食べたくなる・・
これこそが究極の食中酒!

相変わらず腰の据わった完成度の高いお酒を
造られますね~
全く飲み飽きしない
スムース&ナチュラリ~!

越智ファミリーが醸す春の酒
お早めに~。


●石鎚 純米吟醸 ~春の酒~    1.8L 3255円
                        <税込み>




青森から・・豊盃 純米酒 弘前の「さくら」 入荷!

2009-03-08 04:49:39 | Weblog
名古屋も、さ来週あたり開花宣言されそうですね。

じわじわと春の足音が近づいています。

青森・三浦酒造さんより
弘前城の開花がとってもすばらしい
「弘前城花見物客御用達」の酒

豊盃 純米酒 弘前の「さくら」が入荷しました!

花見の時くらい
桜の華やかさに負けないくらい
しっかり飲んでほしいからー!
でも、せっかく飲むなら純米酒を!

という三浦さんからのプレゼント酒なんです。

華吹雪60%精米した純米酒で
豊盃の中でも
軽やかな味わいに仕上がっており
花見使用な(?)仕上がりとなっております。


これはぐいぐい飲んじゃいます!


飲食店さんで!鶴舞公園で!名古屋城で!

開花とともに開栓いただきたいお酒です!


●豊盃 純米 さくら   720ml(のみ)1050円
                     <税込み>

※けっこう早く無くなりますのでお早めに~!