今日も朝から曇り空、風も少し吹いているようです・・・こんな時は縦横になっているクリークで釣りをすれば風をよけられるな!
・・・と言うことでい、何時ものクリークに車を走らせました。

ポンプ小屋の北側と西側に釣り人がいます・・・私はポンプ小屋の側で陰になりそうなところに釣台をセットし釣ることにしました。
周りの田んぼには稲穂を沢山つけた稲が風に吹かれてざわついています・・・こんな景色はイイネ♪d('∀'o)
13尺の竿に浮子下底トントンのマッシュ両団子で釣り始めました。
釣り始めて1時間・・・まったくアタリがありません・・・浮子は時々静かに沈んだり、トップが水面下に静かに沈んでいきます・・・魚が糸に擦れているようです・・・浮子下を1本半に上げることにしました。

しばらくすると浮子がツンと入ったので合わせると・・・久しぶりの手ごたえデス!(●・w・●)ゝ・・・ゆっくり引きを楽しんでタモに収めたのはクリークサイズの7~8寸の大きさです(´ー`)フッ
それからしばらくすると又ツンとアタリがあり合わせると・・・重い引きをします・・・大物???と思いながらゆっくり竿を上げると(*゚Д゚) アレ?両針に食っていました(´ェ`)ン-・・

昼前にエサがなくなり、最後は下針だけにエサをつけて・・・ツンと入り合わせると乗っていました・・・1っ本針でも良くネ!

久しぶりのクリークの釣りを楽しむことができました。


・・・と言うことでい、何時ものクリークに車を走らせました。


ポンプ小屋の北側と西側に釣り人がいます・・・私はポンプ小屋の側で陰になりそうなところに釣台をセットし釣ることにしました。
周りの田んぼには稲穂を沢山つけた稲が風に吹かれてざわついています・・・こんな景色はイイネ♪d('∀'o)
13尺の竿に浮子下底トントンのマッシュ両団子で釣り始めました。
釣り始めて1時間・・・まったくアタリがありません・・・浮子は時々静かに沈んだり、トップが水面下に静かに沈んでいきます・・・魚が糸に擦れているようです・・・浮子下を1本半に上げることにしました。


しばらくすると浮子がツンと入ったので合わせると・・・久しぶりの手ごたえデス!(●・w・●)ゝ・・・ゆっくり引きを楽しんでタモに収めたのはクリークサイズの7~8寸の大きさです(´ー`)フッ
それからしばらくすると又ツンとアタリがあり合わせると・・・重い引きをします・・・大物???と思いながらゆっくり竿を上げると(*゚Д゚) アレ?両針に食っていました(´ェ`)ン-・・


昼前にエサがなくなり、最後は下針だけにエサをつけて・・・ツンと入り合わせると乗っていました・・・1っ本針でも良くネ!


久しぶりのクリークの釣りを楽しむことができました。



