今日は朝から:::( ^^)T ::: 雨は降るは、ビュゥゥゥξξ (>)/ヒェェェは窓大きく叩き網戸が勝手に行ったり来たりする荒れ模様です。
一日中家にいる羽目になるのかと思ったら昼から風も止み雨も次第に止んできました。
4時になって所々空も見えるようになったのでOKに買い物に行くことにしました、自転車で駅前の交差点に来ると左手に多くの人の人だかりがしています。
好奇心でそちらに自転車を進めていくと其処は工科高校でした、校門の前の広場にねぶたが5基並んでいます。
ねぶたは定時制の高校生が作成したものでこれから商店街を行進するとの事で私も出て行くのを見る事にしました。

4:30に生徒が引く軽トラックの荷台に太鼓を設置し女生徒・・・・?が叩きながらその後ろを笛と手振り鉦でお囃子を調子よく演奏しています。
トラックの後からお神輿が担がれていきますが生徒が恥ずかしいのか掛け声が小さく追う一つ盛り上がりません。

後に続くねぶたは本物よりは小さいけど生徒が作ったのにしては中々の物です、でもまだ辺りは明るく・・・・残念

最後にねぶたの跳人の衣装を着た一段はラッセラ~!ラッセラ~!と掛け声もよく大きな声で出かけていきました。
OKで買い物を済ませて店を出ると辺りはすっかり暗くなっていました、自転車で水門通りを帰っていると人だかりがしています・・・・?

どうやら今からねぶたの一行が通るみたいです・・・・ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ見て帰る事にしました。

流石に暗くなってからのねぶたは綺麗で、さっきの元気の無かった引き手や跳人は元気になっていて祭らしくなっています。

ねぶたも暗くなってからは鮮やかに輝いています、見物人も拍手をしています、見物人の話を聞いていると3年前から行われている行事みたいです。
一日中家にいる羽目になるのかと思ったら昼から風も止み雨も次第に止んできました。
4時になって所々空も見えるようになったのでOKに買い物に行くことにしました、自転車で駅前の交差点に来ると左手に多くの人の人だかりがしています。
好奇心でそちらに自転車を進めていくと其処は工科高校でした、校門の前の広場にねぶたが5基並んでいます。
ねぶたは定時制の高校生が作成したものでこれから商店街を行進するとの事で私も出て行くのを見る事にしました。


4:30に生徒が引く軽トラックの荷台に太鼓を設置し女生徒・・・・?が叩きながらその後ろを笛と手振り鉦でお囃子を調子よく演奏しています。
トラックの後からお神輿が担がれていきますが生徒が恥ずかしいのか掛け声が小さく追う一つ盛り上がりません。


後に続くねぶたは本物よりは小さいけど生徒が作ったのにしては中々の物です、でもまだ辺りは明るく・・・・残念

最後にねぶたの跳人の衣装を着た一段はラッセラ~!ラッセラ~!と掛け声もよく大きな声で出かけていきました。
OKで買い物を済ませて店を出ると辺りはすっかり暗くなっていました、自転車で水門通りを帰っていると人だかりがしています・・・・?


どうやら今からねぶたの一行が通るみたいです・・・・ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ見て帰る事にしました。


流石に暗くなってからのねぶたは綺麗で、さっきの元気の無かった引き手や跳人は元気になっていて祭らしくなっています。


ねぶたも暗くなってからは鮮やかに輝いています、見物人も拍手をしています、見物人の話を聞いていると3年前から行われている行事みたいです。