私がスタッフとして参加した「みんなの食堂たかしま」が昨日開設され、その模様がFacebookに投稿されました。なので、事務局の了解を得て、転載させていただきます。感謝、です。

昨日は「みんなの食堂たかしま」を開設させていただきました。酷暑の中で参加者47名、スタッフを加えて70人を超えて大賑わい。
まずは地域の元教師の方の講師で、「動くおもちゃをつくろう」に挑戦していただきました。子どもたちだけが対象ですが親御さんもご一緒され、講座室は超満員。低学年には少しだけ難しく、親御さんがお手伝いもされ、素敵な作品が完成し、こともたちは大喜び。
その後、美味しい肉じゃが、そうめん入り澄まし汁やキャベツ、ゆかり和え、そしてデザートはゼリーと美味しいお食事を楽しんでいただきました。肉じゃがは物価高騰の折から悩みましたが、子どもたちのためにと奮発してたっぷりのお肉を使用し、ゼリーも当初はプチゼリーだったものを、多きなのに変更して楽しんでもらいました。
昨日は調理担当の責任者の方が不在で心配しましたが、さすがのチームワークでスムーズな連携で安心の仕上がりでした。ありがたいことです。
ありがたいことと言えば、今月も旭川荘さんがたくさんの玉ねぎとジャガイモをご提供いただき、旭川荘専門厚生学院の先生や生徒さんなどがボランティアとして参加いただきました。ありがとうございました。
また、ジャガイモは地域の方からもご提供があり、参加されたご家族に一袋をプレゼント。これまた感謝です。
さて、来月は7月27日(日)の開催です。ご参加、お待ちしていますね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます