goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

新しい参加

2015年07月20日 | 歌舞伎・観る会

15日は「歌舞伎・観る会」のスタッフ会議、その都度新しい参加があり嬉しい

 、私は「おかやま・歌舞伎・観る会」の発足以来、スタッフとして参加しているが、その「スタッフ会議」が、去る15日に開催され、私も参加した。

 この日は、届いたばかりのステキなフライヤーやポスターを手にして、いよいよ本番という感じで、会は盛り上がりった。もう既に、幾人か方からたくさんのご予約をいただいているなど、嬉しい報告もありみんな笑顔での語らいの時間となった。

 この日用意されたぽったり屋さんの七夕等をイメージした和菓子を、みんなで楽しみながら、今回の公演についての反響なども出し合った。二年前に菊之助さんの舞台にたくさんの方が感動してくれていて、今回も楽しみと言われる方が多いとの声等が報告された。

 

 ところで、このところ会議の都度新しい、しかもお若い方がスタッフに加わっていただいて嬉しい限りだ。ホント、新しい方の参加はかいそのものに活気を与えてくれるので大歓迎だ。

 

 みなさんも「歌舞伎を観る喜び」とともに、「歌舞伎の公演を創る喜び」を味わいませんか。あなたの参加をお待ちしている。

 毎月、第三水曜日の夜に「スタッフ会議」を開催して、チケットの販売促進と公演開催の準備等を、「学びながら、楽しみながら」をモットーに開催している。是非とも、ご参加を。

 私以外にも1997年の発足以来のスタッフの方がたくさんおられ、それに加えて新しい方も多く参加していただいていて、まさに老若男女で力を合わせて、11月14日の公演日まで駆け抜けようとみんなで心を合わせている。

 いよいよ8月1日からは「先行予約」の受付が始まる。「備前おかやま大歌舞伎」公演の観劇を、よろしく、よろしくと心からお願いする。

 

 ところで17日、十五代目片岡仁左衛門さんが人間国宝に認定されたことが発表された。仁左衛門丈、おめでとうございます。そして、これからも歌舞伎、そして上方歌舞伎をよろしくとお願いする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まれ展 | トップ | 美味しさ抜群 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

歌舞伎・観る会」カテゴリの最新記事