goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

チューリップの黄色い芽

2025年01月23日 | 野菜づくり


 昨日は朝は寒かったが、日中は暖かかった。午前中の所要を終えて、この暖かさなら頑張れるなと思い、畑の草抜き。そこまではいいのだが、大変な失敗をしてしまった。

 畑の横で去年美しく咲いてくれたチューリップ、掘り起こさないでそのままにしていた。そろそろ芽を出す頃となったが、一面雑草が生い茂っている。とても気になっており、その雑草を抜いた。

 ところがである、手で丁寧に一本一本抜くのではなく、道具を使って草の根を掘るので、気が付くと伸びかけたチューリップの黄色い芽を切り取ってしまうことしばしば。

 パートナーの「なにしょん、せっかく一年かけて、芽を出してくれようるのに。もう咲けんが。かわいそうに。芽が出てから抜けば、上手に抜けるのに」と怒っている声が聞こえてきた。

 なるほど、その通りだ。覆水盆に返らず、だ。たくさんの芽を切り取ってしまったチューリップたちに「ごめんな」と謝った。チューリップに申し訳ない思いで涙が一筋流れた。

 ただ、その畑では、腹ペコ青虫さんのお食事処となっているブロッコリーの葉の奥に、小さな小さな実が見えた。食べられるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルの木々は今は枯葉

2025年01月23日 | 身辺雑記


 昨日は月に一回の「カフェサンマルク」で「語り場」の開催日。まだまだそろりの社会復帰をしている身であり、前日も前々日も外出していることもあり、参加するかどうか少しだけ考えた。が、いつも親しくさせていただいている方々との集まりであり、元気な姿を見せなければと、参加することとした。

 昨日は参加者のお一人がスマホなどに精通していらっしゃり(何しろ高齢者ばかりで、全く弱いものばかり)、グルーブラインが開設された。ありがたいこと。これで、遅れる場合も、すぐに連絡できる。

 私が前回行った時は紅葉していたサンマルクの前の木々は、今は枯葉となっていた。時間は流れている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3等切手セットが1枚当選

2025年01月23日 | 身辺雑記


 このところ、少なくない方々がFacebookに、賀状のお年玉が当選したことを書かれている。

 なので、「賀状じまい」をしている私だが、数人の方からは申し訳なくも賀状をいただいている。ま、せっかくだからと調べると、ナント3等、そう切手セットが1枚当選していた。ラッキーと、昨日交換に行った。

 にしても、いただいた賀状のお礼すら書いていない。ホント、義理を欠く私だ。情けない。「寒中御見舞い」と書ける内に出さなければと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする