ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
地底人の独り言
いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます
ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。 是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。
中村美律子歌謡ショー
2023年01月27日
|
音楽・コンサート
昨日はJA岡山年金友の会 総会・懇親会に参加した。年金の受け取りをJAにしている人を対象に、年一回総会・懇親会で、懇親会では演歌歌手のコンサートが楽しめる。
しかし、このコロナ禍で開催されなかったが3年ぶりの開催。コロナ禍以前は、倉敷市民会館に、全県からバスで集まっていた。大変なバスの数、そして3日間で6ステージ。
今年は会場が岡山シンフォニーホール、ただ6ステージは変わらなかった。そうそう、お弁当が配布されなくなった。今年は中村美律子歌謡ショー、ひさしぷりに演歌を楽しませてもらった。
にしても、JA岡山で年金を受け取っているのは37000人を超えていて、その年金額は411億円余だそうだ。凄い。
コメント
坪田譲治文学賞発表
2023年01月27日
|
読書
坪田譲治文学賞受賞作品が、発表になった。今年の受賞者は、いとうくみさんの『ぼくんちのねこのはなし』(くもん出版社刊)。
昨日、丸善書店ではもう発売されているかなと思い行ってみた。しかし、店頭には並んでいなかった。
この坪田譲治文学賞の贈呈式は、3月4日(土)に開催される。審査員の阿川佐和子さんも来岡される。楽しみ。
岡山市は、「国際的な連携による地域産業の発展を目的にした『ユネスコ創造都市ネットワーク』に文学の分野で加盟を目指し」ている。坪田譲治文学賞を引き続き主宰するとともに、岡山市名誉市民である坪田譲治の顕彰にもさらに力を注いで欲しいと願う。
コメント
お野菜補給デー
2023年01月27日
|
食べ物
昨日は、久しぶりにお野菜補給デー。カフェ青山でモーニング。お目当ては当然サラダバー。お皿一杯に盛って、頑張って食べる。
昨日は、寒いこともあってか、お客さんはほとんどなし。こんな日もある。ただ、生野菜は少しだけ冷える。ヤッパ、温野菜がいいのかなと思ったり。頑張れるか、私。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
みずみずしい感性を持ち続け、いつまでも恋をして、輝き続けて生きていきたいと思う万年青年です。
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
昨日の高梁の気温は全国一
朝採りで完熟のトマト収穫
この酷暑の中、ありがとう
何とも読みごたえがある
キャナリーロウ問屋町店へ
チラシ&ポスターが届いた
「水不足」が表面化
野田板「研辰の討たれ」
今の暑さ、わやくそじゃ
デンマークでポストが廃止
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
終日の雨にブルーとなる
Unknown/
体調の回復が最優先だ
Unknown/
年寄りは早く死ね
地底人/
年寄りは早く死ね
すいへいせん/
年寄りは早く死ね
tera/
嬉しくなり舞い上がった
地底人/
小松菜を啄んでいた鳥
主婦の手仕事/
小松菜を啄んでいた鳥
地底人/
上田浩寛
通りすがりの赤太郎/
上田浩寛
カテゴリー
Weblog
(429)
野菜づくり
(648)
公民館
(280)
地域活動
(144)
歌舞伎・演劇・バレー
(705)
歌舞伎・観る会
(290)
旅行
(146)
読書
(1170)
映画・テレビ
(775)
音楽・コンサート
(335)
展覧会・講演会
(589)
食べ物
(1951)
松たか子
(393)
沢田の柿育て隊
(144)
沢田・柿山の自然
(2)
健康
(550)
ひとりごと
(904)
身辺雑記
(4078)
医療生協
(36)
ログイン
編集画面にログイン
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
東風:地底人の独り言
旧公民館ブログです
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中