トンネルの向こう側

暗いトンネルを彷徨い続けた結婚生活に終止符を打って8年。自由人兄ちゃんと天真爛漫あーちゃんとの暮らしを綴る日記

初めての留守番

2007-04-08 12:06:35 | 
今日は離婚して初めての面会日です
朝から子供達は落ち着かず大喜びで迎えに来た車に飛び乗っていった

私はその後すぐ美容室へ行くはずだった
予約の電話を入れると午前中はいっぱいで2時からになってしまった

私も離婚して初めての留守番。
さっきから手が震えて止まらない
心がザワザワとして落ち着かない

不安と恐怖と孤独となんだか分からない感情は
グルグルと波のように押し寄せては引いていく

留守番が寂しいと泣いてばかりいる息子の顔が浮かぶ
いつもこんな気持ちと戦っていたのかと思うと何にも分かっていなかったと
身に沁みた

恐い。
今、すごく恐い。
早く予約の時間になって。

洗濯が出来たらすぐ出かけちゃおう。
外へ出よう。

今日も聞いてくれてありがとう






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外にでかけましょう (acmirai)
2007-04-08 15:45:11
 息子さんの気持ちがわかったことだけでもうじゅうぶん。
 もう考えなくていいんです、それでおしまい。

 外に出かけましょう、春ですもの。
息子さんは少しずつきっと乗り越えます。
 息子さんを信じてあげるのが何よりの愛情だと思います。

 自分の壁は自分で乗り越えるしかない。
ご主人も、ちっこさんも、息子さんも、あーちゃんも。
 辛くても苦しくても、それが自信になるんですもの。

 
いろんな思い (ねね)
2007-04-08 17:54:49
抱きしめてゆっくり歩いていこうo(^-^)o息子さん、気持ちわかってもらえてうれしいんじゃないかな。うちも男の子のほうが純粋ですれてなくて泣き虫だよ。長子ってホント相手を守らなきゃって気持ち持ってるもんだな思う(・_・楽しい時間を過ごしてくるといいねo(^-^)o
acmiraiさんへ (ちっこ)
2007-04-08 19:21:57
そうですよね。

子供達も自分も乗り越えられると信じて
進むしかないですね。

子供も信じて自分の事も信じてあげようって思いました

ありがとう
ねねさんへ (ちっこ)
2007-04-08 19:23:50
泣きたい気持ち、不安な気持ち、怒りたい気持ち
そのどれもが大切な私の気持ちなんですよね

大事に抱きしめてちゃんと見つめてあげなくちゃ
駄目だなって感じました

元気になりました
ありがとう

コメントを投稿