全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

平成30年のいちばん桜

2018-02-12 04:00:00 | 気になる 沖縄
オリオンいちばん桜  3日、映画の帰りに立ち寄ったスーパーで発見。

 アサヒ オリオンいちばん桜

 マーケティングでは、春なんだと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jヴィレッジ駅

2018-02-11 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 1月18日読売他

 東京電力福島第一原発事故後、廃炉作業の拠点となっていたサッカー施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)の最寄りに、JR常磐線の新駅が建設される見通しとなった。

 新駅は広野駅と木戸駅間、楢葉町、広野町境に建設とのこと。
 広野駅=木戸駅

 この区間、ホントに町境 (岩沢海水浴場の文字の「海」の部分)に作るとなると、かなり木戸駅(楢葉町)寄りになる。現在その場所には接続道路がない。線路の両脇は森のようだ。

 もう少しJヴィレッジへのアクセスのよい場所だと、町境よりも北寄りの場所が見つかった。

 いいかなと思ったが、Google Earthで見ると、ここはトンネル区間。トンネルを出て、さらに北上しても、常磐線の上り線と下り線が併走していない、駅の作りにくい区間である。そもそも、北に進めば進むほど木戸駅(楢葉町)に近づきすぎる。楢葉町内の新駅になる。
 町境を南に向かっても状況はあまり変わらない。広野駅と木戸駅の中間地点を目指せば、それは町境ではない。人家があるところを探せば、Jヴィレッジへのアクセスは悪くなる。いずれも「帯に短し」である。
 臨時駅レベルならばともかく、常設駅となると、町境にという前提を目指すのは、なかなか難しそうだ。 


 2月11日、震災発生から6年11ヶ月。あと1ヶ月で7年。警察庁緊急災害警備本部による『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置』(12月8日更新、閲覧可)のデータ。

 〇亡くなられた方
  15,894人(H.29.9.8と同じ)
 〇行方不明の方
  2,546人(H.29.9.8と同じ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務終了...

2018-02-10 18:36:25 | 教師の仕事 2017

 昼食後、英検の二次試験の面接指導がありました。

 最後の試験が終わったのが、17時50分。

 HRのヒーターの消火確認、窓施錠確認、生徒玄関施錠、職員室他施錠、職員玄関施錠。業務終了です。

 ・・・長かったね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の部、終了。

2018-02-10 14:00:00 | 教師の仕事 2017

 午前の部といっても、お昼すぎています。

 地歴公民、国語、英語、リスニング等々が終わりました。
 データカード記入を終えて、遅いランチタイム。
 これから理科、数学の試験です。

 長いなあ...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務開始

2018-02-10 07:44:47 | 教師の仕事 2017

 7時、職員玄関、生徒昇降口解錠。各HRヒータ始動。

 1日長いな〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早出~1日勤務~超過勤務

2018-02-10 04:00:00 | 教師の仕事 2017

 休日出勤...

 しんどいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日(金) 2月第2週が終わりましたと言えません。

2018-02-09 19:00:00 | 教師の仕事 2017
2月ロゴ  月、平常授業。
 火、 〃
 水、 〃
 木、 〃
 金、 〃
 土、模擬試験会場担当。

 月曜日
  教科会です。3年生の成績会議。
 水曜日
  午後お休みを取りました。
 木曜日
  3年生卒業認定にかかる成績会議。
  予餞会、通しリハ。2時間近く超過勤務。

 月曜日から英検2次試験面接指導実施中。

===== =====

 土曜日
  模試。会場運営責任者なので、1日+α勤務。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県が記録的な大雪です。

2018-02-09 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 過去何度か取り上げた福井駅前大名町交差点の様子。写真は福井ケーブルテレビウェブサイト(ウェブカメラ)から作成した。

福井駅前大名町交差点('18-02-08,07:49:44 )  大名町交差点。赤と青の道路が駅前に通じている。青には福井鉄道線路があり、駅前に通じている。車1台分が除雪済み。
 緑が福井鉄道福武線。画面左が北。田原町駅方面。画面右が南。越前武生方面。

 昨日福武線は全面運休である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議が長〜い!

2018-02-08 19:06:45 | 教師の仕事 2017

 本日は成績会議後、職員会議。
 議長担当日に議題13件、報告11件、業務総括が9件。そんなに集中しなくてもいいだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト2022 第四章を見てきました。

2018-02-08 04:00:00 | 全英連参加者 2018
宇宙戦艦ヤマト2202 第四章ポスターイメージ  第四章「天命篇」は2018年1月27日(土)公開予定。
 ・・・当然、見に行く。

 初日に出かける予定は、「ルパン三世 カリオストロの城」の鑑賞で1週間ずれ込みました。

+++++ +++++

今回特記すべきは、デスラー総統リターンズ。
 あの大ガミラス帝星の総統、デスラーが生きていた!
 ポスターキャッチコピーにもあるように「久しぶりだね、ヤマトの諸君」と再登場する。
 その目的は何か、彼は何をしたいのか。

古代進は苦悩している。
 ヤマトはガトランティスの母星・白色彗星との遭遇戦を乗り越え、テレザートへと到達する。
 テレザードにはゴーランド率いる守備艦隊、ザバイバルの陸戦師団がヤマトを待ち受けていた。死地を逃れるには、ヤマトが、そして古代進が自らに課した「波動砲不使用」という約束・呪縛を断ち切らざるを得ない。すべてはテレサに会い、メッセージの真の意味を確かめるためなのだ。
 ヤマトは、古代はどうするべきか。

究極破壊兵器波動砲、どうしても核兵器とかぶる。
 僕はヤマトのTV放送(1974年)も、ガンダム(1979年)もリアルタイムで見ている。ヤマトの波動砲、ガンダムのソーラ・レイ(コロニーレーザー)は、現実世界における核兵器とかぶる。むやみに使うものではない。苦悩して当たり前なのだ。それでも自らを守るために、仲間を守るために、愛する人を守るために使う。嫌らしい言い方をすれば、自己正当化である。

テレサ登場、ヤマトクルーとの出会い。
 本格的にものがたりに影響を与え始めている。
 イメージとしては絶対的な存在、超越神、女神。
 肉体を捨て、精神体となったテレザート人が、1つの生命として結晶したもの。

 そのテレサに真田、古代、斎藤が面会する。ガトランティスとは何か、どんな存在か。
 テレサの元に招かれたのは、ヤマトクルーだけではない。現れたのが、、、デスラーである。
 「久しぶりだね、ヤマトの諸君。。。

 さあ、この後どうなる。

+++++ +++++

 第五章「煉獄篇」は5月25日(金)に公開である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最善 or 次善

2018-02-07 13:21:42 | 教師の仕事 2017

 ホントは休みたい。
  でもそれができない。

 今日午後は授業変更で、空き時間ができた。クラスを副担にまかせて、休みをもらうことにした。修学旅行の超過勤務の振替である。
 ベストとは言えないが、セカンドベストである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立リーグスローガン調べ 第1回

2018-02-07 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 第1回は、四国アイランドリーグplus各球団にフォーカスをあてる。昨シーズンの総合順位順である。

 徳島インディゴソックス
 進化 I'll Do it! 2018

 愛媛マンダリンパイレール
 勇往邁進(ゆうおうまいしん)

 香川オリーブガイナーズ
 未確認

 高知ファイティングドッグス
 勝男 (かつお)

 愛媛のスローガンを見て、妙なdeja vuを感じた。どこかで見たことがある。調べて見たところ、ここで取り上げていた。
 勇往邁進は、昨年のベースボールチャレンジリーグ(BCL)、福井ミラクルエレファンツのスローガンと同じである。福井のものには「敵を恐れず前進 郷土”愛”エレファンツ」、愛媛のものには「恐れることなく、勇んで前に進み、”夢や感動を創造”していく。」という説明がついている。スピリットは近い。

 高知のスローガンは「鰹」とかけている。でも、福岡ソフトバンクホークスの「熱男」「熱男2016」にも似ている。

+++++ +++++

 昨年の四球団のスローガンはこちら。
 2017-03-02、「四国アイランドリーグplusチームスローガン
 ・・・発表がNPBと比べると遅いのだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A型B型ダブル発生

2018-02-06 05:29:22 | 教師の仕事 2017

 クラスのインフルエンザによる出席停止は、一段落した。でも全校的にそうかというと、否である。あるクラスではA型罹患者とB型罹患者が同時に発生。
Red Alert状態で、かなり気をつけている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 SUPERBOWL LII

2018-02-06 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 第52回スーパーボウルは、ニューイングランド・ペイトリオッツ(American Football Conference)と、フィラデルフィア・イーグルスの(National Football Conference)対戦である。
 試合は2月4日(日)午後6時30分(東部標準時)キックオフ。日本時間(月)8時30分からである。
 結果はこうなった。

Team 1Q 2Q 3Q 4Q T
Philadelphia
Eagles
9 13 7 12 41
New England
Patoriots
3 9 14 7 33

 得点経過 

1Q PHI NE
PHI FG 3 0
NE FG 3 3
PHI TD 9 3
2Q PHI NE
PHI TD 15 3
NE FG 15 6
NE TD 15 12
PHIl TD 22 12
3Q PHI NE
NE TD 22 19
PHI TD 29 19
NE TD 29 26
4Q PHI NE
PHI FG 32 26
NE TD 32 33
PHI TD 38 33
PHI FG 41 33

 4Qでニューイングランドが一度だけ逆転したが、ゲームは、ほぼフィラデルフィアがコントロールしていた。

+++++ +++++

Finally, the Eagles Fly
 これは試合結果を報じたNew York Timesの記事のタイトル。「ついに、イーグルスは飛んだ」である。これは”The Eagle Has Landed”(鷲は舞い降りた)へのオマージュだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学費を考える。

2018-02-05 04:00:00 | 気になる 大学進学

 先月最後のLHR、奨学金についての勉強会を実施した。

 「奨学金」という名称だが、給与でない限り「借金」なのだということを、どれほど丁寧に伝えても、生徒になかなか現実感をもって受け止めてもらえない感じがする。
 大学初年度の学納金(入学金+授業料+実習費)に加えて、間違いなく高校の教科書より高額な教科書・図書代金、交通費等。細かく話してもピンと来ないようだ。そこで、こんな切り口で話しをしてみた。

 「一回の授業、いくらだと思う?

***** *****

 あくまでも平均値だが、文部科学省のウェブサイトに掲出されている『私立大学等の平成26年度入学者に係る学生納付金等調査結果について』という資料を用いて話をしてみた。これは、『私立大学、私立短期大学及び私立高等専門学校における平成26年度入学者に係る初年度学生納付金について』の調査結果である。
 それによれば、おおよそ以下の様になる。

 授業料864,384円
 入学料261,089円
 施設整備費186,171円
 合計1,311,644円

 これらに、実験実習料等を含めた初年度に納める総計は、1,434,996円。

***** *****

 これらの数字を見ても、まだ響かない。

こんな考え方をさせてみた。
 履修上限の単位数が各大学でどのように定められているかにもよるが、年間44単位を上限に、2単位科目を22科目履修すこと仮定する。すると1科目(2単位)の「お値段」はこうなる。

 864,384÷22≒39,290円

 2単位科目の場合、通常1科目、90分の講義を15回実施。加えて考査が1回である。39,290円を考査を含めた16で割ると2,455円、講義回数で割ると、おおよそ2,620円である。これを1科目の1回の授業料とする。

90分で500円玉5個プラスα

 この言い方が、ちょっと響いたようだ。
 1学年で前期で11科目履修の場合、1週間に2,620円×11で28,820円である。これが15週間続く。後期もこれと同じことをすると、年間の授業料は上記の864,384円に近くなる。

何単位取れれば卒業できるのかを考えさせる。
 四年制大学卒業に必要な単位数は124単位である。124単位を2で割ると、62になる。62科目に39,290円をかけると、2,435,980円である。これが卒業最少単位数を取るための「お値段」である。

***** *****

 生徒たちにスマホやケイタイの電卓機能を使わせて、色々計算をさせた。このあたりの数字を見て、コストを考えることができたようである。数名の生徒が気がついた。

 「センセ、授業料は4年間同じですか?
 「うん。だいたい同じだよ。

 ---ザワザワ---

 「何か気がついた? あれ、ちょっとまてよって思えた?

授業料が4年間同じだとすると、どういうことになるか気づかせる。
 授業料864,384円×4年分=3,457,536円であり、卒業最低単位数の総額のお値段2,435,980円である。そこには1,021,556円も差がある。「多く」支払うことになるのだ。

 これって、どういうこと。

 そして44単位ずつ履修・習得できれば、3年間で132単位になる。卒業最低単位数を超えている。でも、大学の修業年限は4年が原則。卒業はできない。

 これって、どういうこと。

 生徒たちの顔に大きなが出たところで、一区切り。大学の学びについては後日ということになった。

***** *****

 翌日以降進路室に出向いた生徒が少し増えた。放課後の相談も色々出てきた。「知らないことがあることを知る。」「わからないことに直面させる。」のは、とても大事なことだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする