全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

大晦日、フットボールの話題 その①

2011-12-31 06:55:02 | 全英連参加者 2011

 2012年のインドアフットボール

センター ルール上Indoor FootballとArena Footballには、こまかいいくつかの差がある。元祖はArena Football Leagueである。

 2012年シーズンに活動予定の各リーグのチーム数、開幕戦の予定をまとめてみた。

 【凡例】
 リーグ名(略称)[チーム数]
  開幕戦カード 開幕日

 ニュースソースは、各リーグサイト、OurSports Central、Wikipedia英語版である。

+++++ +++++

 Arena Football League (AFL) [17]
  Pittsburgh Power @Orlando Predators 3月9日キックオフ。

 Indoor Football League (IFL) [16]
  昨年は2月にキックオフだった。

 この2つが、national、いわゆる全国リーグに分類される。
 前者はともかく、後者はチームの出入りが激しい。2012年シーズンは合計で33チーム。

 American Indoor Football (AIF) [9]
  東部4、西部5チーム
  開幕日がまだわからない。

 Lone Star Football League (LSFL) [8]
  テキサス州のリーグ
  3月31日 3試合でキックオフ。
  8チームリーグだけど総当たりではない。14週で12ゲーム。

 Professional Indoor Football League (PIFL) [6]
  南部諸州がメイン
  Columbus Lions @Richmond Raiders 3月10日キックオフ。

 Continental Indoor Football League (CIFL) [6]
  五大湖周辺がフランチャイズ
  Chicago Vipers @Port Huron Patriots 3月10日キックオフ。

 Ultimate Indoor Football League (UIFL) [16]
  広範囲
  Tennessee Rail Runners @Carolina Aviators 2月25日キックオフ。

 昨年度全国リーグとしてあつかわれていた、Southern Indoor Football Leagueが3つの地域リーグに別れたので、全国リーグとしてあつかえるのは2つになった。その分と言ってはいけないが、地域リーグ扱いのリーグが、全部で45チームに増えた。
 UIFLの扱いは、Wikipedia英語版ではregionalなので、地域リーグとした。2012年シーズンを無事に乗り切れれば、全国リーグとすべきかもしれない。

人気ブログランキングへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月 鉄道の話題 | トップ | 大晦日、フットボールの話題... »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2011」カテゴリの最新記事