tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

はんばピラフ@季まま亭

2017-02-10 22:48:03 | 大島笑顔100プロジェクト

最近、元町でランチといえばスナックとんぼ。赤ちょうちんが集まる界隈のスナック。
ここのタイ料理が絶品。タイ人の女性が作ってるお店でゲストハウス吉兆の御用達。
でも、行ってみたらここも閉まってる。さて、どうするか。。
とりあえず、サンセットパームラインへ。富士山を眺めつつ、差木地方面か、岡田方面か思案。。
・・・そういえば、空港通りにカフェがあったっけ。。

この店も休みが多いので「きまま亭」なのかな。んで、オープンしてました。
オーダーは、高級食材の「はんばのり」をたっぷり使ったはんばピラフ。

ハバノリは、晩秋に発芽。冬から春にかけて生育し、長さ15-25cm、幅1.5-5cmくらいの緑色を帯びたへら型の海藻。これを採集し、2cmくらいに刻んで簀の子に並べ、天日で乾燥したものが「はば」または「はんば」と呼ばれる。
アサクサノリとコンブを足して2で割った香りで、少々塩辛い。
カルシウム、鉄分を多く含み、栄養バランスに優れた美味しい食品。磯の風味とうま味が溢れる。

さて、季ママ亭。店内にはステンドグラスから差し込む日差しが心地よい店だ。自家栽培の無農薬野菜や大島産の海水100%の塩を使った料理を楽しめる。女性にも大人気。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村