山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

燕岳から槍ヶ岳(その8)

2012-09-22 | 北アルプス
八ヶ岳と富士山

左から八ヶ岳、富士山、甲斐駒、1番右の高い山が北岳です。
日本で1番高い山(富士山)と2番目に高い山(北岳)が
同時に見えました。


燕岳

燕岳とその左奥が北燕岳です。
少しずつ山の形が変わってきます。


立山と剱岳

右奥のやや平らな山が立山、その右の山が剱岳です。
剱岳も見る角度によってだいぶ姿が違って見えます。



太陽

下に見える台形の山は有明山です。
太陽が眩しく輝いていました。


尾根

右奥に燕山荘が光ってみえます。
このあたりから燕岳がツバメが飛んでいる姿に見えるそうですが、
どうでしょうか?
この姿から燕岳という名前がついたそうです。


槍ヶ岳と笠ヶ岳

左が槍ヶ岳、右奥に見える山が笠ヶ岳です。
これだけよく見えると気分も晴々とします。


蛙岩

蛙岩(げえろいわ)と呼ばれているところです。
大きな岩がたくさんありますが、どれが蛙かわかりません。

大天井岳

左奥に見える山がこれから向かう大天井(おてんしょう)岳です。
登山ルートがきれいに見えます。


ウラシマツツジ

かなり紅葉が進んでいました。
朝日に輝いてきれいでした。


燕岳と燕山荘

歩いてきた稜線です。
正面の岩が蛙岩、右奥が燕山荘です。
左奥の燕岳ともそろそろお別れです。


ウメバチソウ

2つ仲良く並んで咲いていました。
花びらがふっくらとしてかわいかったです。


大下りの頭

ここから大下りです。
浮石に足を取られないよう、気をつけましょう。


稜線

正面の山はこれから向かう大天井岳です。
かなり大きくなってきました。


槍ヶ岳

槍ヶ岳もかなり姿を変えてきました。
小槍がぽつんとおんぶしているように見えます。
雲1つない青空が広がっていました。



ハクサンフウロ

まだきれいな花が残っていました。
シコクフウロは花びらにある筋がもっと濃い色をしていました。
同じような花でも場所によって形を変えているようです。