山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

燕岳から槍ヶ岳(その1)

2012-09-15 | 北アルプス
※8月23日から26日まで北アルプスの表銀座と喜作新道、
東鎌尾根から槍ヶ岳、更に飛騨沢から新穂高まで歩いてきました。
その時のようすをご紹介します。

中房温泉登山口

前夜、東京から夜行バスでここ中房温泉まで
入ってきました。
到着は午前5時20分でした。
おにぎりの朝食を済ませ、午前6時にスタートしました。

カラマツ林

しばらくは緩やかな登山道が続きます。
カラマツ林の緑がきれいでした。


第1ベンチ

約40分で第1ベンチに着きました。
このルートは合戦尾根と呼ばれ、北アルプスの三大急登の
1つに数えられています。
30~40分毎にベンチが設けられています。


ガマズミとダケカンバ

ガマズミの実がなっていました。
まだ完全に赤くなっていないようです。
奥の木はダケカンバです。


第2ベンチ

第2ベンチに着きました。
ここで小休止です。


有明山

遠くに見える山は有明山です。
安曇野からもきれいな台形の姿でよく見えます。


第3ベンチ

第3ベンチです。
登山口をスタートしてここまで約2時間でした。
夜行バスは2時間に1度くらいの割合でSAに寄りました。
その度に降りるので、ほとんど眠っていません。


ギンリョウソウ

登山道の脇から顔を出していました。
これだけの集団を見るのは久しぶりです。
かなりの大家族のようでした。


富士見ベンチ

ここが最後のベンチです。
ここまで約2時間40分です。
かなりよいペースで登っています。


ガスがかかった山

遠くの山にガスがかかっています。
雨は大丈夫のようです。


ツルリンドウ

突然、足元から顔をだしてきました。
ツルでどんどん伸びて行きます。
秋になると真っ赤な実をつけます。


ゴマナ

葉っぱを触るとザラザラしています。
キク科シオン属の植物です。
葉っぱがゴマの葉に似ているそうですが、
見た目はそれほど似ていないような気がします。


ミヤマアキノキリンソウ

キリンソウの高山種です。
花全体が丸くまとまって咲いています。
これからもたくさん出会えると思います。



標識

「合戦小屋まであと5分」という標識がありました。
こんな標識をみると嬉しくなります。
このあと、合戦小屋で楽しみが待っています。