山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

燕岳から槍ヶ岳(その4)

2012-09-18 | 北アルプス
オニシモツケの群生

オニシモツケの群生です。
北海道や本州中部以北に分布していると
されています。


オニシモツケ

近くで見ると小さな花の集合体です。
オシベが元気に飛び出しています。


お花畑

お花畑です。
一番手前はヤマハハコの群生です。


ミヤマコゴメグサ

コゴメグサの高山種です。
背丈が10cmくらいの小さな花です。
この仲間にも幾つかの種類があります。

ムカゴトラノオ

花が咲き終わるとムカゴができます。
イブキトラノオにはムカゴができません。


タカネヨモギ

黄色い花が下を向いて咲いています。
葉っぱが羽状に裂けてニンジンの葉に似ています。


ミヤマトリカブト

少しバックを入れて撮ってあげました。
ガスの中でよく目立っていました。


ヨツバシオガマ

シオガマの仲間で一番名前が知られています。
葉っぱが4枚輪生しているので、すぐにわかります。
花の先端が鋭く尖っているので、クチバシシオガマとも
呼ばれることがあります。


オンタデ

この仲間には雌株と雄株があります。
これは花が白いので雄株です。


ヤマハハコ

きれいな姿のヤマハハコです。
白い部分は花びらではなくホウと呼ばれるところです。
真ん中の黄色い部分が花です。


標識(1)

分岐にあった標識です。
燕山荘までもうすぐのようです。


トウヤクリンドウ

足元に咲いていました。
この花も晴れていないと開かない花です。
機嫌がよかったのか、笑顔で迎えてくれました。


燕山荘

燕山荘に到着しました。
中房温泉の登山口から5時間10分の歩きでした。
ここで宿泊手続きをして燕岳に向かいます。


標識(2)

こんな大きな標識がありました。
数字は距離でなく山の標高を現しています。
北アルプス3大急登といわれている合戦尾根・・・
なかなか歩き甲斐のある尾根でした。