ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

奥高麗茶碗

2015-01-07 17:49:00 | 陶磁器・焼き物


(佐賀県立九州陶磁美術館)

唐津焼は、種類が沢山ある。
が、私が好きなのは、「奥高麗」だということに、徐々に気付いてきた。

奥高麗の「奥」は、古いというほどの意味で、李朝の陶工が唐津で、高麗茶碗を模して焼いたものだ。
井戸茶碗風の口が大きく開いた鉢形と、腰に丸みがあり、口縁がやや内側に抱え込まれた熊川風(こもがい)がある。

写真は、九州陶磁美術館、「九州の古陶磁」「唐津」の展示ケースの中で見たもの。

無地で素朴な趣きのある茶碗。
良い佇まいがあると思いませんか?

問題は、ガラスケース越しで見ているだけで、実際に、お茶を点てたことがないということ。
幾ら趣がある、好きだと言っても、全然お茶が点てにくかったあ、、じゃダメですもん。。
ああ~、使ってみたい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子135 丸宝松風

2015-01-07 16:08:54 | 和菓子


丸宝松風
正観寺(熊本県菊池市)

熊本県菊池市。
米、野菜や果物の産地として知っていたが、このお菓子のことは初めて知った。
お店の小さなリーフレットには、「日本一、薄い和菓子」と書いてある。
成る程、薄い。そして、美味しい。
ちなみに、一つの包みに25枚入ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする