ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

火舎蓋置(ほやふたおき)

2015-01-20 21:03:39 | 茶道具


茶の稽古。
「火舎」(ほや)という蓋置を使った点前。
釜の蓋を置くためのもの。
そのために、この火舎の蓋部分をいちいち開け閉めする。
炉の横に置いた火舎を右手で取って左手のひらに乗せ扱う。
そのめんどくささが、妙に心地良い。
姿も気に入った。

上のお点前に行くに従って、道具の扱いがより丁寧になり、仰々しくなる。
時間も長くなるし、足は痺れるし。。
覚えは悪いし。。
が、何故だか嫌いじゃない。
?????

以下、Web辞典よりー

*火舎蓋置とは、火舎のついた小さな香炉を蓋置に見立てたもの
*火舎は、火屋・穂屋とも書き、香炉・手焙・火入などの上に覆う蓋のことで、蓋のついた香炉のことを火舎香炉と呼ぶ
*火舎蓋置は、七種蓋置のうち、最も格の高いものとして扱われ、主に、長板や台子で総荘するときに用いる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のなる木

2015-01-20 20:12:13 | 花・赤とピンク

(1月17日、near Lake Merritt)

「金のなる木」という、大変ユニークな名前の花がある。多肉植物ですね。
(実際は、勿論お金はできません)

オークランド、Lake Merrittの周辺住宅地のある一画は、この植物だらけ。
花は薄ピンク色で、葉っぱが多肉質で丸っこく固い。
冬が開花時期のようだ。
今、至る所で見ることができる。
下の写真は、Seacliff areaー。
(1月7日)

*英名はdollar plant
*弁慶草科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする