MITIS 水野通訳翻訳研究所ブログ

Mizuno Institute for Interpreting and Translation Studies

お知らせ

来月からこのサイトをMITIS(水野通訳翻訳研究所)ブログに変更します。研究所の活動内容は、研究会開催、公開講演会等の開催、出版活動(年報やOccasional Papers等)を予定しています。研究所のウェブサイトは別になります。詳しくは徐々にお知らせしていきます。

『同時通訳の理論:認知的制約と訳出方略』(朝日出版社)。詳しくはこちらをごらん下さい。

『日本の翻訳論』(法政大学出版局)。詳しくはこちらをごらん下さい。

Facebookはこちらです。

いわき市久之浜町被害状況

2011年03月27日 | Weblog

弟の車に物資を積んで再びいわき市に行ってきました。今度は前回行けなかった久之浜町(いわき市北端にあり、北に数百メートル行くと屋内避難地域になる)に入り、短時間でしたが被害の状況を撮影してきました。町全体の状況についてはここフォトギャラリーが最も写真が多くて分かりやすいが、それとは逆の方向から見た光景を記録しておくことにする。

海の方へ 海へB

町の北側、川沿いの道を海の方に向かうとがれきが道をふさいでいる。それを迂回すると今度は道が崩落している。

道路1 橋

地震でゆるんだところを津波が持って行ったのか。漁港に行く橋は残っているが、道路がなくなっている。

コンクリ破壊 その右側

この厚さのコンクリート壁が完全に破断されている。家が無事なように見えるが、右に目を転じてみると・・・

道の脇 駅の方角

津波で破壊された家々の残骸が折り重なったいる。駅の方向に向かう道路の部分だけ瓦礫が撤去されている。「捜索完了」の張り紙がブロックごとにあるが、行方不明者もまだ多い。

工場 駅前

破壊された工場と自動車。
津波はこのあたりの6号国道より西側(写真の右側)には到達しなかった。右奥の駅舎前は消防と警察車両の基地になっていた。現在町には電気、水道が通っておらず、復旧の目処も立っていない。被害を免れた自宅(この国道から約30メートル)の蛇口をひねってみたが、やっぱり水は出なかった。住民はどこかに避難しているようで、残っている人はほとんどいない。我が家の留守番をしている飼い猫(サイドバーに写真が常駐)がひっそりとした近所をパトロールしていた。(毎日エサは与えられている。)