多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

平成22年度「とやま若者チャレンジ支援事業」企画募集!!

2010-04-13 09:58:35 | TOYAMAな多文化共生
富山県児童青年家庭課では、多文化共生の地域づくりにつながる
企画事業への助成事業を始めましたが、どうも意味を履き違えているようです。
以下、児童青年家庭課ウェブサイトの転載です。
==========================================================
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1201/kj00001268-001-01.html

平成22年度「とやま若者チャレンジ支援事業」企画募集!!
~若者の柔軟な発想による、創造性あふれる企画を募集します!~

◎募集期間

平成22年4月16日(金)~5月17日(月)【必着】

※募集説明会を開催します。
日時:平成22年4月25日(日)13:30~14:30
場所:富山県総合福祉会館(サンシップとやま)601号室
→参加を希望される場合は、関連ファイルにある「募集説明会申込用紙」に必要事項を記入し、FAXまたはEメールにより青少年育成富山県民会議事務局(下記)へ送付してください。
◎応募資格

やる気があって、富山が大好きな若者(概ね18歳から35歳)
個人:県内在住または富山県出身の若者
団体:県内で活動している青年団体、グループ(中心構成メンバーが若者であるもの)
◎募集する企画と助成額

【”富山って素晴らしい”企画】 上限50万円
テーマ(※テーマの組み合わせ可) 企画の趣旨
ア とやまの伝統食に関する企画 とやまの伝統食を味わい、楽しみながら、その食文化が生まれた背景について学ぶ企画など
イ とやまの自然環境に関する企画 とやまの恵まれた自然環境や固有の生物などを学びながら、それらを保護・愛護する取組みを目的とした企画など
ウ とやまの伝統芸能に関する企画 とやまの伝統的な祭り、獅子舞、民謡などに親しみ、将来への保存・継承を目指す企画など
エ とやまの文学・文化に関する企画 とやまにゆかりのある文学作品や富山弁を広く紹介し、郷土の歴史や文化を再認識する企画など
オ とやまの偉人・名匠に関する企画 とやまが生んだ偉人や名匠などの業績や志を学び、広く伝えることで、ふるさとへの誇りと愛着を深める企画など

【指定テーマに基づく企画】 上限30万円
テーマ(※テーマの組み合わせ可) 企画例
ア エコライフスタイルの推進につながる企画 地球温暖化やごみの問題、地域の環境保全(名水など環境保全活動)を学ぶとともに、環境にやさしいライフスタイルを提案するエコイベント・ツアーの開催など
イ 国際交流活動や、多文化共生の地域づくりにつながる企画 異なる文化や生活習慣を学び、理解し合う国際交流・多文化共生のイベントの開催や、外国人と日本人が共に学びあう料理教室や日本語教室、子どもの学習支援、情報発信など
ウ 心身の健康づくりの推進につながる企画 音楽・自然の癒し効果などを活かしたリラックス方法や、健康維持のために気軽に取り組めるスポーツを家族で体験し、身につけることができるイベントの開催など

【自由なテーマに基づく企画】 上限10万円
上記【”富山って素晴らしい”企画】及び【指定テーマに基づく企画】のいずれにもあてはまらない若者の柔軟な発想によるテーマで、「元気とやま」の創造につながる企画。(※未婚男女の出会いに関する企画は対象としません)

◎留意事項

・営利目的の企画または別に県の補助を受けて実施する事業については対象としません。
・従来から継続している事業(新規性を加えた企画を除く)については対象としません。
・同一企画提案者からの応募は同一年度1点に限ります。
・助成対象、助成金額は、提出された企画書をもとに、後日開催する審査委員会で決定します。(プレゼンテーションあり)
・助成対象企画は、年度ごとの申請、審査を経て、3ヶ年の継続助成も可能です。
・異なる企画であっても、実質的に同一の企画提案者(団体・グループ)または実施主体への助成は3ヶ年が限度です。

◎企画の実施等

実施時期:助成の決定から平成23年2月末日までの間(審査結果の通知は平成22年6月下旬頃の予定)公共施設を利用する場合は、当該施設の利用状況を把握し、他の事業と重ならないよう留意してください。

実施主体:企画提案者(団体・グループ)を中心とした実行委員会等。なお、企画提案者が県外在住の場合は、実行委員の中心構成メンバーは県内在住者であることとします。企業等の営利団体との共催は不可です。

アルコール提供を伴う事業を実施する場合:実施主体は、公共交通機関の利用やシャトルバスの手配など参加者等の交通手段を確保してください。

記念品の贈呈:以下のいずれにも該当する場合、記念品(1万円相当)を贈呈します。
・とやま若者チャレンジ支援事業の企画をきっかけに結婚したこと(過去に実施していた出会い事業に限りません。また、イベントに参加した男女のみでなく、イベントに携わったスタッフも含みます)
・結婚後、夫婦とも県内に在住していること

その他:青少年育成富山県大会(11月下旬頃)における、実施済みの企画内容についての発表や、実施主体が一同に会した報告会の開催(平成23年2月上・中旬頃)を予定しています。
◎応募方法

(1)提出書類(関連ファイルに所定の様式あり)
 a.企画提案書(A4用紙2ページ)
 b. 企画説明書(A4用紙1ページ)
 参考資料の添付は、A4用紙4ページ以内
(2)提出方法
郵送またはEメールにより青少年育成富山県民会議事務局(下記)へ提出してください。
◎提出・問い合せ先

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7
青少年育成富山県民会議事務局(富山県厚生部児童青年家庭課内)
TEL:076-444-3136
FAX:076-444-3493
E- mail:seishonen@esp.pref.toyama.lg.jp

最新の画像もっと見る

コメントを投稿