毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

久留須の階段(4)【完了】

2012-06-23 11:53:00 | ★階段・手摺・門扉

 天気予報は雨。しかし大降りではないので、朝から久留須の階段の現場設置を実施。既存の階段はガスで切断してユニックで吊り上げて撤去。そして新たに作り直した階段を設置。


 既存の階段は踏板の高さが@250mmとかなり高かったので、新しい階段は踏板の枚数を1枚増やして高さを@200mmに変更。


 予めGLのレベルを計測したあったので、片方のササラ桁の長さを+20mm(向って右側のササラ桁です)で作っておいたのですが、ピッタリ納まってくれました。大抵はここからレベルを見つつガスで切断して調整しつつ設置するのですが、今回は据えた段階でレベルはOKでした。アンカーを打設して固定完了。2時間ほどの作業でした。

 心配してた雨も降らずに晴れ間も。午後からは本降りの雨になりそうですが、丁度良いタイミングで施工出来ました。晴れたらタッチアップを行なって完了です。