毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

ユニック・操作レバーからのオイル漏れ

2016-11-30 17:31:00 | ★雑記

 昭和63年に新規登録のトヨタ・ダイナ。中古で購入して早いもので、もう20年以上が経過。


 最近は専ら作業場内の重量物の移動に動かす程度。今回もユニックを操作しているとレバーの根元部の油圧パイプのボルト部分からオイル漏れが。


 ボルトを下から覗くと、ボルトの下半分が腐食で無くなっている様に見えます。いずれにしても、このボルトは交換しないといけませんね。



JA07・パンク修理

2016-11-29 18:39:00 | ★郵政カブ・その他

 現場の寸法取りから戻ると、郵便局の配達用バイクがパンク修理で入庫。


 前輪がパンクするのは珍しいのですが、特に釘を踏んだ様な跡は無し。

 チューブのパンク箇所を調べると、内側に極小さな穴が一つ。


 原因は、ホイールの内側に発生したサビ。このサビがチューブに穴を開けてしまっていました。

 対策としては、サビの除去か新品のホイールへの交換。


 しかし、このバイクは走行距離も10万キロを越え、間もなく入ってくる新車との交換対象車。もう少しだけ、騙し騙し乗る日が続きそうです。



ヒサシの製作(1)

2016-11-29 18:25:00 | ★ベランダ・庇・テラス・雨樋

 先日下見を行った現場。見積書を提出後、製作依頼を頂いたので取り掛かり始めに改めて既存建物の寸法取りに。


 ヒサシの長さは約5m。屋根勾配は一寸五分に設定。


 ウチの先代は猟師。昨日、イノシシを獲ったので依頼主さん(この方も猟師)と共に片手間で解体を実施。ホースから流れるお湯は約75℃。お湯を掛けながらだとイノシシの毛も綺麗に抜く事が出来ます。白く見える所が、毛が抜けた部分。ものの数十分で解体は完了してました。


 現場に隣接するお寺。立派な山門です。



クランプの修理

2016-11-22 16:29:00 | ★道具・工具の製作&修理

 以前製作したハンドクランプの修理依頼。


 先端のツカミ部分が曲がってしまっています。


 6mm厚の鉄板で作ってあったのですが、今回は9mm厚で新規に作り直します。


 先端部の製作が完了。並べると、曲がり具合が良く分かります。


 曲がった先端パーツの溶接を削って取外し。新しく作り直したパーツと交換。


 さらに曲がり防止に補強リブを取付け。これで同じ部分は曲がる事は無いはずです。


 夜間作業に使用する道具なので、視認性を良くする為に白色で塗装。


 修理完了です。