毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

ベース付の棒立て(8)

2021-08-31 18:39:00 | ★林業関連

 朝、郵便局から配達用バイクのパンク修理依頼。日中の気温が高く、貼ったパッチが熱で剥がれる可能性も有るのでチューブ交換をしておく。ちなみに、パンクの原因になったのは針の先の様な細く小さな異物。その異物、ちょうどタイヤの厚みに納まってしまう長さだったので引き抜くのが厄介だった。

 郵便局にバイクを納車後、棒立ての製作作業を始めて30分ほど経った頃、自転車のパンク修理依頼。場所は弥生から本匠に至る道路上。確かあの辺りは自転車店も廃業して久しい地域。出張で引き上げに。店に持ち帰ってパンクの状態を確認すると空気を入れる口金の根元が千切れかかっている。しかも店に在庫が無いサイズ。(26×2.2)

 佐伯市内の自転車店でチューブを分けてもらい、作業場を借りて組付けを行う。修理が済んだ自転車を軽トラに積んで再び本匠方面へ。修理依頼の電話を受けて納車するまでに2時間半。車での移動距離は50km近かった。まぁ、仕事なので。(苦笑)
 

 少し遅めの昼食を済ませてから製作作業を再開。H鋼を取付け、各部の本溶接を実施。明日には本溶溶接を済ませ、塗装を行って完成させる予定。



ベース付の棒立て(7)

2021-08-30 18:23:00 | ★林業関連

 朝は再見積もりの事務作業から取り掛かる。

 棒立ては吊環を4個製作。グラップルのツメで積み下ろしを行う際の掴み部分となるH鋼も前加工しておく。


 再見積書は夕方前に出来上がったのでメールで送信しておく。以前はFAXで見積書を送信する際は添付する図面の寸法が見難くなるのでその部分を拡大コピーしたりしていたのだけど・・・。今は便利になったものだ。



ベース付の棒立て(6)

2021-08-28 18:44:00 | ★林業関連

 今日は雲一つない晴れの天気。陽射しが強すぎて、暗い所に行くと目が慣れるまでにちょっと時間が掛かる位。


 2本目の棒立てに側板を取付け。


 棒立てを取付けるベースを組立て台に設置。

 PS.見積書を提出してあったフォークリフト用バケットの案件。リフトのツメが500mm長くなりそうとの事。バケットの寸法を見直して再見積もりせねば。



鳥獣防護柵の補修用杭

2021-08-27 18:28:00 | ★道具・工具の製作&修理

 設置している鳥獣防護柵の網の部分。網を裾の様にして地中に埋設してあるのだけどイノシシが掘って捲れあがってしまっているのだらしい。


 稲も成長してこれからの時期にイノシシに荒らされると大変なので、網が捲れてある箇所に杭を打ち込んで補修するとの事。


 杭の折り返した部分は網を引っ掛ける箇所。30本製作。