毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

T建/K邸・倉庫の金物

2011-06-25 11:53:00 | ★現場出張

 製作完了済みだった金物の取り付けを実施。


 取り付け場所が高所だったので、ユニックに高所作業用のゲージを取り付けて現場へ。


 取付け完了。この金物の上に木梁を載せて庇を設置する様です。

 しかし、この倉庫、周囲には欅(けやき)の厚い板や大きな丸太が大量に保管されています。


 コンセントを借りに倉庫の中に入ると、BMWの7シリーズと旧車がひっそりと納まっています。そしてその周囲にはゴソっと高級そうな建築資材の山!この倉庫のオーナーは、一体何をしている人だろう?

 時折、雨が降ったり晴れたり。とにかく蒸し暑いので、外での作業はこまめな水分補給が必要ですね。



修理依頼

2011-06-21 11:49:00 | ★現場下見

 伐採業者の方からの依頼で、現場の下見に。


 まず1つめ。伐採した杉を出している最中、木が滑って来て運転席のドアを直撃。ドアは大きく変形してしまったのですが、幸い無傷だったそうです。現在、ドア無しで使用中。


 そのドアに使用している部品の修理依頼。ベアリングが1つダメになっているので、交換すれば良いみたいですが...。ベアリング1つ外すのに割と手間が掛かりそう。
 このパーツは新品がメーカーから入手可能な様です。正直、新品を使用した方が安上がりかと...。


 2つめ。キャタピラの輪転を固定するボルト20本中の1本だけ、頭の部分が折れてしまっているので、取り外して交換したいとの事。
小さいボルトならドリルでボルトを突き通して、1サイズ大き目のネジ山を切るのですが、相手がユンボとなると...。

 折れたボルトにパイプを突き立てて、その内側に溶接棒を突っ込んで内側を溶接。そのパイプをパイプレンチで回す方法もあるみたいですが、溶接強度がそんなにあるか?

 一番確実なのは、輪転を外すとその厚みの分だけボルトが露出するので、それを回せば外れるのですが。外す事、そうそう無いでしょうね。
まだ他に19本のボルトで固定してあるので、すぐに外れたりするものでは無いと思えるのですが。如何なもんでしょうかねぇ?



Sハイツ・階段補修

2011-06-20 14:56:00 | ★現場下見

 趣味のバイクでお世話になっている佐伯市内のバイク屋さんからの紹介で大分市のⅠ技建さん依頼の見積もり案件の現場の下見へ。



 下見で訪れるのは今回で2度目。前回(6/17)、Ⅰ技建さんの案内で訪れた時は用事が控えてて寸法採りの時間が無かったので見積もりの内容を確認したのみ。今回改めて寸法採りに。


 朝から激しい雨が降っていたのですが、丁度現場に着いた時は雨が止んだのでその合間にバタバタと寸法採り。


 



 全体的にかなり腐食が進んでいます。踊り場の下側もキーストンが腐食で欠損している箇所がチラホラ。ここは補強を入れておいた方が無難です。


 サビで穴が開いてる箇所も多数。外階段の場合、メッキ処理すべきなのでしょうが、建設当時はそんな処理が出来なかったのでしょうか?そうなるとこまめに塗り替えてサビ対策をしておかないと、後が大変です。



Y社/D社・ホイスト架台の改修

2011-06-17 08:47:00 | ★現場下見

 いつもお世話になっているY社さんからの見積もり依頼で、D社の本社工場へ。


 見積もり内容は、ホイスト架台の柱1本に梁から吊り柱を取り付けて床から3.5m程の高さで切断して撤去するという作業。


 架台の柱上から建屋の梁まで、目測で7~8mといった所でしょうか?




 現場の下見中、別件の現場下見依頼の連絡が。ここでの下見が済んだ後、次の場所に向います。