毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

鳥獣防護柵の補修用杭(2)【完成】

2022-02-22 18:45:00 | ★道具・工具の製作&修理

 ガスでノッチングした箇所をグラインダーで研磨して仕上げる。


 塗装を行い、昼前までに納品は完了。

 午後、明日の現場に持ち込むエンジン溶接機(ベビーウェルダー)と発電機(インバーター式)を借りにリース屋へ。軽トラの荷台に積んで明日の現場行きに備える。(16時・完)

 16:45~、昨日買っていただいた箱罠の納品(現場設置)作業の予定。



鳥獣防護柵の補修用杭(1)

2022-02-21 18:49:00 | ★道具・工具の製作&修理

 昨秋に依頼されて製作した鳥獣防護柵の補修用杭、さらに30本の製作依頼。


 前回の製作時と比べると、材料となる丸鋼と曲げに使うアセチレンガスが値上がりしてしまっている。


 明日、仕上げと塗装を行って納品する予定。

 PS.木材伐採現場までの出張溶接の依頼が入る。前回と同じ現場だけどもウェルダーを積んだ軽トラで何とか行き着いた所。朝からの現場入りとなると霜の状態によってはスリップして勾配のきつい作業道を登り切れないかも?なので、持っていく道具は軽くする必要あり。(ウチのクボタのエンジン溶接機[F-260S]は重量が345kgもある)

 溶接機はベビーウェルダーをリースする事にしよう。