毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

灰受場(7)【完了】

2020-08-29 18:47:00 | ★車庫・倉庫・作業場・他

 朝、防炎シートを引取りにテント屋さんへ。吊り下げに使用するワイヤーやクリップを調達。午後から防炎シートの設置の為、佐伯広域森林組合へ。今日は休日らしく工場が稼働していないのでとても静かな現場。


 正面から見て防炎シートの右側は縦方向にパイプが差し込める様に袋状に加工済み。ここにパイプを差し込み、上下をシャックルピンで固定。


 シートの下側は風でのバタつき防止のためワイヤーを張ってシートに取り付けたシャックルに通してあります。ワイヤーの固定には一昨日に製作してあった金具を使用。




 シートの左側はパイプを立て、ロープで固定。



 防炎シートの取付けを行って灰受場は完成。



ユンボの部品の修理

2020-08-28 18:43:00 | ★修理・改造・交換・メンテ

 16時過ぎ、現場から帰着。待っていたのは山の仕事をしている会社の従業員の方。ここの会社からは丸太を積む棒立ての製作依頼を受けたりと付き合いは長い。

 持ち込まれた部品は、ユンボについてあるワイヤー巻取り部のガイド部品で、これを固定してあるボルトが1本外れてガタついてある状態でワイヤーを引っ掛けて大きく曲げてしまったらしい。

 社長から自分で何とかしろ(←修理代は従業員の方の自己負担だそう)と言われて、国道沿いで見かけたウチに修理で持ち込んだとの事。


 全体的に「へ」の字状態に大きく変形していて、特に先端のアングル部は変形がひどかったのでここは切り離して新規に作り直し。修理は1時間ほどで完了。(写真は修理の完了時のもの)



灰受場(6)

2020-08-28 18:41:00 | ★車庫・倉庫・作業場・他

 8時から作業スタート。先ずは屋根材の取付けから。


 屋根材の取付けが完了するまで、幸いにも日は照らず。この暑さの上にトタンからの陽射しの反射を喰らったら堪ったものじゃない!

 左右の壁を貼った所で時刻は昼。昼食を摂りに近くの道の駅うめに向かうものの、うめりあのメニューは運営者の交代で大幅に変わってしまったらしい。R326沿いのスーパーで弁当を買って済ます。


 脚立を立てるスペースの無い裏面のトタンの取付け。隣接する構造物を足場にしながら作業を実施。いや~、暑さが堪えます。

 15時半、本日の作業が完了。ケータイを見ると1時間以上前から数回の着信が事務所から有り。変形してしまった部品を至急修理してほしいという人が待っているとの事。現場の片づけを行って早々に事務所へ。



ピットの被せ蓋(3)【完了】

2020-08-27 18:38:00 | ★被せ蓋・敷き板

 昨日、搬入してあった被せ蓋をピットに設置。

 傾斜が付いた被せ蓋は、雨水が室内側に入らない様にする為のもの。(この被せ蓋の下はこんな状態)。建屋にせり付けた部分はシーリングを実施。


 手前の2分割の被せ蓋の下はボイラーに使用する水を貯めている地下タンクのピット。深さは10mを超えているとか。



灰受場(5)

2020-08-27 18:36:00 | ★車庫・倉庫・作業場・他

 昨日、被せ蓋を搬入しに行った際にちょうど作業を行う場所に高所作業車が3台ほど据わっていたので早めに現場に入って他の工事会社の人と打ち合わせをしたかったので早めに現場入りする事に。7:20、現場着。


 天気予報は午前中は☂マークだったものの、実際は晴れ間が広がる天気。これはありがたい。

 2.5mの高さのコンクリ躯体の上に柱×4本をアンカーを打設して建てた後、梁桁を組んで屋根下地の母屋材を取付け。

 コンクリ躯体の後方にはボイラーの関連構造物が隣接してて脚立も立てられずに作業がやり難い。内側に足場が掛けられたので良かったものの・・・。壁を貼るに少々難儀しそう。

 明日は屋根・壁材の取付け予定。


 昼過ぎ、現場から戻り明日の作業の準備。その後、全面開口部に防炎シートを取付けた際に必要となるワイヤーを張るための金具を製作。