毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

向陽小学校・被せフタ(2)【完了】

2014-01-28 15:36:00 | ★小・中学校関連

 亜鉛めっき処理が出来上がったので、向陽小学校へ納品へ。


 蓋の受け口が微妙に変形してしまっていたのですが、無事に納まりました。


 もう一ヶ所の蓋。こちらの蓋は裏側で補強してあるので、車が踏んでも大丈夫です。黄色いコーンを置いてある被せ蓋は、昨年製作したもの。強度に不安があったのか、コーンを置いて車が踏まない様にしてありましたが、「しっかり補強を入れてあるので大丈夫ですよ。」と説明してコーンを外してもらいました。



K邸・門扉の補修

2014-01-27 15:48:00 | ★現場下見

 見積りの為、現場の下見へ。

 スライド式門扉のガイド支柱が腐食にてグラグラ状態。何度かこねると...折れました。


 もう少し早めに補修しておけば、コンクリで根巻きしたり鉄板をあてるなりして、まだまだ持たせる事も出来たのですが。手遅れでした。残念!


 ガイド支柱は新規に製作。コンクリをハツって既設の支柱を撤去後、新しい支柱を設置する段取りになります。門扉本体も再塗装すれば、かなり見違える様になると思います。

【追記】完了しました。



赤迫橋・ジョイントアンカーの溶接と切断(2) 【完了】

2014-01-24 09:48:00 | ★橋梁補強工事

 一昨日の作業の続き。本日は反対車線側(宮崎方面→大分方面)の伸縮装置の設置。


 こちらの車線は歩道もあるので少々時間がかかります。


 センターライン寄りの作業は、直ぐそばを大型トラックが通過して行くのでちょっと怖いですね(笑)。


 日没を過ぎましたが、19時前には作業完了。暗くなってからの作業箇所が外灯の真下でラッキーでした!明日、生コン打設の模様です。