毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

自家発電機の架台(6)

2012-09-30 18:55:00 | ★架台・フレーム・パネル

 台風の影響を見極めつつ、9時から作業開始。


 午前と午後に分けて、柱と一体となる梁×2本の本溶接を実施。この梁には、ガセット板とアングル材を取付けるのですが、アングルがちょっと長いので最後に取付ける予定。

 午後、台風の最接近を過ぎて若干の吹き返しの風。過ぎてしまえば、ただ普通の雨がふっただけの台風でした。午後から雨も上がってくもりに。しかし台風一過の晴れにはなりませんでした。夕方まで、時折パラパラと小雨が降ったり。


 架台の外側に回るアングル材に取合い用のプレートを仮付け。明日は、この本溶接も行わなければ...。ただ、溶接すると確実に曲がってしまうので歪み取りが手間取りそうな予感。金曜(10/5)にはメッキに出さないといけないので、バタバタと加工しています。



自家発電機の架台(5)

2012-09-29 19:39:00 | ★架台・フレーム・パネル

 近づく台風の影響で、朝から雨模様の天気。近所の小学校は明日の運動会を前倒しして今日の朝8時半から開催。しかし、聞こえるアナウンスも直に聞こえなくなって...中止となったのか、体育館で実施したのかは判りませんが。全く、迷惑な台風です。


 雨となると、一気に作業効率がダウンします。2L-50*50の製作と、昨日ガセット板を仮付けしておいた梁の本溶接の実施。明日も、台風次第ですが溶接作業を行なう予定です。



自家発電機の架台(4)

2012-09-28 20:40:00 | ★架台・フレーム・パネル

 梁の製作に着手。


 ガスにてノッチング。柱材もメッキ抜きの為のノッチングを行ないます。柱材の両端は開先処理しておきます。その合間にM邸の鋼材が入荷したので荷降ろし。

 開先加工が済んだのは16時。その後、柱の頭部分の部材に添板当て。


 仮組み作業中に切板が入荷。福岡から遠路はるばる。運転手さん、まだ昼食も食べていないとか。


 17時から、ガセット板を梁材に仮付け。


 20時半、いい加減ケ書き線が見難くなってきたので本日の作業は終了です。8時からぶっ通し。そう言えば、バタバタしてて今日は休憩が取れなかったなぁ。週末は台風の影響が出そうです。あまり大降りにならなければ良いのですが...。



自家発電機の架台(3)

2012-09-27 19:44:00 | ★架台・フレーム・パネル

 昨日カットしたアングルに穴あけを実施。


 アングルの種類はL-65*65とL-50*50の2種類。L-50*50は明日、2Lに加工します。


 梁にボルト穴を開口。ガセット板の取り付け位置をケ書き。ガセット板の取付は明日の夕方以降~の予定。その他に柱材のカットも実施。

 夕方、ベース板等の切板が一部入荷。穴開け加工まで依頼してあったのですが、行き違いでφ22mmの穴がφ19mmのサイズで明けられています。さて、困った...。


 大きな穴を小さい穴に修正する手間を考えれば、小さい穴を大きくするのはまだ全然マシ。もう何年も使っていないマグホール&キリ刃を探してみると、ちょうどφ22のサイズが有りました。後は切れ味の問題。何事も無くφ19→φ22へ修正出来ました。持つべきものは、道具だなぁ。マグホール、Good Job!