毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

ホンダ車展示会

2015-11-14 11:02:00 | ★アルバムから

 展示されてある車種から1969年頃のホンダ車の展示会と思われます。大分市か別府市で開催?詳細は不明です。


 TN360。ホンダ初の軽トラックT360の後継です。




 N360。


 ドアに「八百久」のロゴ。店の屋号?


 ホンダ1300・77デラックス。


 このホンダ1300は、本田宗一郎引退の発端として有名な車です。



1997年9月16日・台風19号

2015-07-01 18:42:00 | ★アルバムから

 梅雨明けまで、もう2~3週間?南九州の雨量に比べれば、こちらは降水量は大したことは無いのですが、まだこの先豪雨が無いとも言えません。と、いう事で今から19年前の大雨水害の写真をup。

 ----------------------

 1997年(平成8年)9月16日・台風19号による水害。


 ▲神内橋付近①


 ▲神内橋付近②


 ▲神内橋付近③


 ▲向船場団地前(奥は国道10号)


 ちなみに、通常の向船場団地前付近の川の水位はこの程度。


 ▲中津留橋


 ちなみに、通常の中津留橋付近の川の水位はこの程度。


 ▲JR日豊線・河内踏切付近①(ニューアクト)


 ▲JR日豊線・河内踏切付近②



1990年・春&秋

2015-06-03 17:52:00 | ★アルバムから


 今から25年前の風景。(2015年現在の様子は→コチラ。あまり変わってませんね。)

 作業場の横には大きなイチョウの樹。このイチョウの樹も50年近く前はこの大きさ。当時の地主さんが結婚記念に苗木で植えたらしいのですが、それでも既にこの位成長していました。


 夏の季節は昼過ぎまで影になって日差しを遮ってくれたのですが、紅葉の後は落ち葉の片付けが大変でした。(鳥のフン害も・・・)15年程前に僅か一日の内に伐採されたのですが、空がやけに広くなった違和感が半端なかったのを覚えています。