京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

玉水百合園

2014-10-24 09:45:30 |  お出かけ

6月は美味しいお店に何軒か行けてラッキーな月でしたが、

北山 開晴亭
烏丸 桜田 
木屋町松原 フナツル京都賀茂川リゾート


6月最後の日曜日に、主人と丹波篠山の玉水百合園に行ってきました。


6.29 玉水百合園

6月から7月上旬に開園される百合園。 今は、残念ながら閉園中ですよ。

百合の綺麗な写真が残っているので、季節外れだけど
ちょっとご紹介しますね。

ここには、4000平方メートルの園内に約60種、
10万本もの百合が咲き乱れているそうです。

 

オレンジ色、ピンク色。。

 

黄色に赤に。。

 白。。と色とりどりの百合が咲き誇る姿は、とっても綺麗。

 

園内には篠山城の井戸水の水源地、史跡「玉水」があるそうで

そこから玉水百合園の名前がつけられたのですね。

 

パステルカラーの百合は可愛くて可憐だし、

 元気いっぱいに咲く赤い百合の花はゴージャスです。

 

こちらの百合の色の組み合わせも素敵。
なんだか絵画をみているみたいですよね~。

 

それに、玉水百合園には、百合だけでなく紫陽花園もあるんですよ~。

赤い百合の隣に、ピンク、紫、青の紫陽花。

 そして、ここから先は紫陽花コーナー。

 梅雨の合間の晴れの日、額紫陽花もみずみずしく咲いていました。

 百合と紫陽花の花を楽しんだ後はお昼ご飯。

 

四季折々

お昼どこで食べようか。。と車の窓から探していたら、
なんだか雰囲気のあるお店を見つけてしまいました。 

 丹波篠山にある古民芸茶屋の四季折々さん。

お店の中では、 盆栽や骨董品、古い家具が、私達を迎えてくれています。

ほっとする和のくつろぎ空間、
いい雰囲気のお店が見つかって嬉しい。

こちらのお店では、各季節ごとの味覚御膳が大人気ということで

私達も夏の味覚御膳を。

篠山牛おろしハンバーグと海老のはるさめ揚げ。
とろろ豆腐のまぐろ乗せ、黒豆入り冷やしそうめん。

それに冷たい梅カルピスと小豆のアイスキャンデーもついてきます。

これで、1080円はお得感ありますよね~。

 

美しい花々を見て、素敵な民芸茶屋でお食事を頂いて
有意義に過ごせた楽しい6月最後の日曜日でした。

 大阪 まーちゃんに会いにに続きます。


 

ところが、この帰り道、車の中でなんだかすっごく寒気がした私。
なんだか体もだるいしおかしいな。。。と思っていたら、

このあと熱を出して久しぶりに寝込んでしまったのでした。

でも、抗生物質を飲んで寝たら数日で元気になりましたよ。

 

  参考 オランダ・ベルギーの旅9 オランダデルフト市内観光

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 木屋町松原 フナツル京都賀... | トップ | 大阪 まーちゃんに会いに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2014-10-24 21:59:32
色とりどりに咲く百合の花、とても きれいですね。10万本ともなると見ごたえありますね!
私まで気持ちが華やいできました♪
以前、お庭に咲いた百合をアップされてたのを見て
上手に咲かしてはるなぁ~と感動でした。
ご自宅で玉水百合園の百合がまた見れるなんてステキですね。
あじさいも みずみずしくて きれいですね。

お昼も雰囲気あるお店を見つけられましたね、
古い家具や骨董が飾ってあってあるお店、なんだか気持ちが落ち着きますね。
お昼のお膳も お得ですね(^-^)

体調崩されて大変でしたが 綺麗なお花を見てステキな一日でしたね。






返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2014-10-26 01:20:40
季節外れの投稿になってしまいましたが、
とても きれいな百合だったので、
そのままぼつにしてしまうのはもったいなくて。。


ここで買った百合の花の球根、
とっても綺麗にさいたんですよね~。
球根から育てる花っていうのは、なんだか
可愛さが違います。
やっぱり世話をするからこそ、可愛さ倍増なんでしょうね。

お昼も雰囲気あるお店が見つかって、
嬉しかったです。お昼のお膳、お得ですよね~。

風邪は、ちょっと怪しい。。と思った段階で、
早く対処したので、すぐに治りましたが
こじらせると長引くようになってしまって。。
これからも、早めの対応をしないとと思っています。
ひかないのが一番なんですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事