京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

憑神 おさきにNet夫婦割引

2007-06-25 00:18:34 | 美術館・観劇・映画・スポーツ
6月23日(土)

主人とMOVIX京都に憑神を見に行ってきました。
映画を見に行くのは、本当に久しぶりで、
去年の12月、木村拓哉主演の武士の一分を見て以来半年ぶり。

私達は、MOVIX京都に映画を見に行く時、
おさきにNetを使ってインターネットで
申し込むことにしています。
チケットを買うのに劇場で並ばなくてもいいし、
席の指定までできるから本当に便利なのです。

しかも、50歳以上夫婦割引が使えるので
二人で2000円。
50歳以上夫婦割引とは、夫婦のうちどちらかが50歳以上であれば、
夫婦で2000円になるもので、うちの場合、
両方50歳以上なので、らくらくクリアー。。って嬉しくもないか



憑神は浅田次郎の作品で、離縁され、仕事もなく、実家で居候中という
運に見放された幕末の下級武士が主人公(妻夫木聡)。
幸運がまいこむという三囲神社と勘違いして
三巡神社をお参りした主人公に、三巡(みめぐり)の神様、
貧乏神、疫病神、死神がとり憑くというコメディタッチの話です。



神頼みで災いの神に取り付かれてしまうなんて、
なんか変な気がしたけれど、映画自体はおもしろく楽しめました。
西田敏行の貧乏神は最高におもしろかった~。

人間、真っ直ぐに一生懸命生きていたら、
災いの神様にも分かってもらえるということなのでしょうか~

ただ、話の最後の展開に、説得力がなんか物足りなくて、
ちょっと不完全燃焼的な思いが残ってしまったのが
残念な気がするのですが。。

米米CLUBの歌う主題歌「御利益」は、和テイストの効いたお祭りソングで
妙に耳に残る歌でした。

映画を見た後は、寺町にある喫茶店「ほっこり茶房」へ。



町屋をそのまま、喫茶店にしたようなお店の造りは
小さい頃育った家を思い出させてくれ、居心地よく、
この近辺に来た時は、わりとよく行くお店なのです。



ほっこり茶房の挽きたてのコーヒーと、
MOVIX京都で買った憑神のストラップ。



運はついてほしいけど、災いの神様憑かないで下さいね~

コメント    この記事についてブログを書く
« 有人火星旅行 ESA | トップ | 宝塚歌劇 バレンシアの熱い花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館・観劇・映画・スポーツ」カテゴリの最新記事