京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

2020淡路旅行4 千年一酒造・あわじ花さじき

2020-12-25 01:05:00 |  国内旅行

MERRY CHRISTMAS!

2020淡路島3 伊弉諾神宮・たこせんべいの里
の続きです。

10月29日
東側の海岸通り

淡路島の旅、最後は、赤い屋根を出て、
これからは東側の海岸通りを走ります。

目指すは、お昼ご飯にと考えているお魚の美味しいお店
新島水産東浦店と淡路の蔵元千年一酒造。

海岸沿いを走るのは、やっぱり気持ちがいいですね~。

ちょっと南国っぽい雰囲気の道路。
車の数も決して多くはないです。

もうすぐお昼ご飯と思ってわくわく。

ところがなんと、この日は木曜日で新島水産東浦店はお休みだったんです。
前もってチェックするのを忘れてました。。うそ。。

千年一酒造

という事で先に千年一酒造に行く事にしました。

地酒を造り続けて140余年という千年一酒造さん。
次男が京都の料亭さんで結婚披露宴をした時に出たお酒が
この千年一酒造のお酒でした。

とっても美味しいお酒だったので、一度行ってみたいねと
主人と話していたのです。
次男の結婚は2011年2月の結婚でしたから、
10年かかってようやくここに来れたんですね。

工場見学

昔ながらの手造りにこだわり、高品質なお酒を提供されている
千年一酒造さん。工場見学もさせて頂きました。

私達二人の為に丁寧にお酒のお話していただき、
次男の結婚披露宴の時のお酒の話でも盛り上がりました。

この酒造の娘さんが、次男が披露宴をあげた料亭さんに
嫁いでられるそうです。

地元を大切にされて、他府県の料亭への出荷はされていないようですが
その料亭さんにだけはお酒を出荷していると言ってられました。

きき酒

2階ミニギャラリーでは、古い道具等が並び、
無料のきき酒もできるんですよ。

主人は車を運転するのでだめなのですが、
私は、一人だけいいの~とか言いながら、
3~4種の日本酒の利き酒を。
どれも、飲みやすくて美味しい~。

ほんの少しずつですが、それでもほんわか
いい気分になってしまいました。

お正月用の大吟醸や梅酒などを買いました。
主人には家に帰ってから、ゆっくりと飲んでもらいましょう。

帰りに千年一酒造の方に、お魚の美味しいご飯のお店を
教えて頂いたのですが、調べるとなんと、そこも木曜日はお休み。。

あ~あ、残念、木曜お休みのお店って多いんですね。

あわじ花さじき

お昼ご飯は、あわじ花さじきに行ってから食べることにして
やって来ました、あわじ花さじきです。

あわじ花さじきは平成10年4月に開園した
四季折々の花々が見られるひろ~い花畑。
無料で入れるんですよ。びっくり。

赤く咲いている花はサルビアですね~。
向こうには明石海峡が見えています。

Galleri (ギャラリ)

まずはレストランへ行きました。
2軒もふられてしまっているのでお腹が空きました。。

Galleri (ギャラリ)は、あわじ花さじきの花畑が
見渡せる展望カフェレストランです。

Galleriとは、デンマーク語で「さじき」という意味なんだそうですよ。

外のテラス席で花畑を見ながら頂いたのは、
デンマークのオープンサンド(スモーブロー)と
焼きたてのスフレパンケーキ。

スモーブローは、ライ麦パンの上に魚介類やチーズ、
野菜類などをのせたオープンサンド。

スフレパンケーキは、注文を受けてから焼かれるので
20分くらいかかるのですが、
ちょうどオープンサンドを食べ終えた頃に
あつあつのスフレが出てきて幸せ度いっぱいになります。
スフレ、本当に美味しかったです。

花さじきの散策

その後は、ひろい花さじきの散策です。

赤いサルビアとピンクのコスモス。

一面の真っ赤なサルビアの花畑。
息を飲む美しさですよ~。

コスモスが風に揺れています。

うわ~、すごい。。あまりものコスモスの数に
思わず歓声が出てしまいますよね。

主人のコスモス写真第2段。
後ろのコスモスがぼやけて見えるのがいいですよね~。

紫のラベンダー畑の向こうに明石海峡大橋が見えています。

眼下に広がる色々な花の絨毯を楽しめる極上の見物席という事で
『あわじ花さじき』と命名されたそうですが、
まさにさじき席からの眺めです。

旅の最後

さて、そろそろ京都に戻ります。

いつもだったら、このあと神戸の中華街やモザイクによって
遊んで帰るところですが。。でも、こんな時ですからね。。

何か美味しいお弁当でも買って帰ろう~っと。

一泊だけの小旅行でしたが、GOTOトラベル楽しかったです。
いいお部屋に安くで泊まれて、地域クーポンが貰えるのも嬉しかった。

お土産も色々と買えましたよ。

そのGOTOトラベルも、12月28日から停止となります。

実は年末に蟹を食べに行こうとGOTOトラベルで予約していましたが、
コロナ感染の拡大を知って少し前にキャンセルしていました。

その後の急なGOTOトラベルの停止。
早めにキャンセルしておいてよかったと思っています。
でも、来年の年末には、蟹を食べにいけるよう願って。。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 2020淡路島3 伊弉諾神... | トップ | 2021年明けましておめで... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2020-12-27 10:06:03
あっと言う間にクリスマスも終わってしまいましたね。
今年はコロナで季節を感じないと思っていましたが、さすがに暮れの忙しさから年末を感じています(^_^;)
私は年賀状はこれから、頑張ります(^o^)v
たんぽぽさん、プリントはうまくいきましたか?
クリスマスなのにクルシミマスに上手いこと言いはるな〜、フフフとちょっぴり笑ってしまい、ごめんね(^_^;)

千年一酒造さん、美味しいお酒ですよね(*^^*)、、、と言っても酒造さんに行った事はないのですが。
次男さんが披露宴をされた京都の料亭さんをたんぽぽさんから教えてもらって、こちらで姪っ子の二十歳のお祝いをした時に千年一酒造さんのお酒、飲みました(*^^*)
美味しかったです(*^^*)

淡路の旅、一緒に楽しませてもらいました(*^^*)
来年は気軽に、気楽にお出掛けできる様になってほしいですね。

さて今日から大掃除頑張ります(^_^;)
まずは母の掃除のお手伝いから始めようかな。。
冷えてきましたしお互い身体に気をつけましょうね(*^^*)
返信する
Unknown (アリス)
2021-01-01 19:59:44
たんぽぽさん、お久しぶりです。
淡路島に行かれて「けひの海」に泊まられたのですね。
私も昨年の8月に宿泊したので、懐かしくて嬉しい
記事でした。

お値段高めのホテルで、キャンペーンがなかったら
かなりきつかったですが、本当に温泉はとろとろでしたよね。

コロナで海外旅行は難しいし、今は国内も厳しいですね。
春には、ちょっとましになっているかな。
コロナに翻弄された1年でしたよね。

挨拶が最後になりましたが、新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
返信する
たんぽぽ (小梅さんへ)
2021-01-04 13:47:26
明けましておめでとうございます。
コメント返しが遅くなってしまいごめんなさい。(^-^;
あっと言う間にクリスマスも終わって、あっという間にお正月の3が日も終わってしまいました。(>_<)

年賀状は、プリンターをだましだまししながら少しずつ印刷しました。修理に出したら1~2月くらいかかるという事なので、確定申告が終わるまではなかなか修理にも出せないです。。
無事に申告書ができるか今から心配ですが。。

買ってきた千年一酒造さんの大吟醸は、お正月に飲みましたよ。美味しかったです。(*^^*)

これから、また、2018年のクリスマスマーケットのお話もしていきますね。
マイペースですが、今年もよろしくお願いします。
今年も仲良くしてくださいね。(^^)
返信する
たんぽぽ (うさぎさんへ)
2021-01-04 14:02:01
明けましておめでとうございます。
コメント返しが遅くなってしまい申し訳ありません。(^-^;

フランス語は憧れです。フランス料理店のメニューが読めたり、ちょっとした会話が出来たら。。
どんなに素敵だろう。。と思ってしまいます。
この自粛生活の中でフランス語を頑張りたいけど。。なかなか今は根気が続きません。(^-^;

コロナは収束するどころか感染が広がっていて怖いですね。変異種が都内でも見つかり、関東圏にはまた緊急事態宣言がでるかもなんですよね。(>_<。
お互い気を付けて暮らしましょうね。

そろそろドイツクリスマスマーケットの続きを始めます。
そのあと、クロアチアも残ってますしね。
また、今年も遊びに来て下さいね。
よろしくお願いいたします。(*^^)v
返信する
たんぽぽ (アリスさんへ)
2021-01-04 14:22:57
明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
私も時々ブログを見せて頂いているのですがコメントを残してなくて。。ごめんなさい。(^-^;
今年もよろしくお願い致します。(^^)v

8月に淡路島の「けひの海」に泊まられたのですね。
私もGOTOトラベルを使って行った旅行でした。
プールの上、3階のお部屋だったと思います。真下にプールが見えていましたから。
私もアリスさんのブログを見せてもらって懐かしかったです。
コロナで、露天ぶろ付きのお部屋が取りたかったけど空いてなくて。。
こんな感じなんだ。。ともう一度楽しめました。
お湯は本当に最高~。もう一度入ってみたいです、(*^^)v

アリスさんの夕陽の写真もばっちりですね。
素敵です~。(*^^)v
伊弉諾神社も一緒ですね。
たこせんべいの里には行かれませんでしたか。(たこせんべいの里といっても普通の工場付お店ですが)

コロナで海外旅行も行けず国内旅行もキャンセルし、おとなしくステイホームの毎日です。
今年は、自由に行動のできるいつもの年になってほしいですが、
もう少し我慢の時のようですね。(^-^;
お互い頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事