京のたんぽぽ日記

海外旅行や日本旅行を中心に、京都の美味しいお店の紹介なども。
穏やかで自分を活かせる日々にしたい。

蜂の巣騒動

2016-07-02 13:30:00 | 家族

蜂の巣ができてしまった。。

梅雨に入ったころのことです。
トイレの網戸の外に小さなハチの巣ができてしまいました。

ちょうど網戸の一番上の真ん中で、一見取手みたいにも見え、
私は全然気づかなかったのですが、
主人が見つけて、これはスズメバチの巣かもしれない。。

大変大変と早速二人でハチ退治のスプレーを
買いに行きました。

蜂って夜になると目が見えなくなるんですね。
だから、退治するなら夜がいいとのことで

よし、今夜これで退治してやると、頼もしい主人。

でも、その日は雨が降っていたので、
一晩寝て、明日の夜退治することにしたのです。

夢の中で蜂が。。

そしたら、その夜、主人は蜂退治の夢を
見てしまったそうで。。

スプレーをいっぱいかけて、さぁ、もう大丈夫と
網戸を開けて、ハチの巣を取ろとしたら。。

なんと、蜂が集団でぶ~~んとまっすぐに
主人目がけて突進してきたんですって。。

うわ~~~と、ものすっごく怖かったらしくて、
その夢を見て以来、主人の蜂を退治する意欲は
すっかり消えてしまいました。

一日経っても、2日経っても、明日にするわ。。
と、全然動こうとしない主人。

ハチの巣は、確実に日に日に大きくなっているように
感じるし。。

保健所に電話

なんとかしなくちゃと、保健所に電話して聞いてみたら、
スズメバチの巣なら保健所の方で退治してくれるのだとか。。

じゃぁ、お願いしたいんですが。。と言ったものの、

その前に本当にスズメ蜂の巣なのか確認しないと、
と聞いてみたら、

スズメバチの巣は、ボールのようにまん丸で
入口が一つなんだそうです。

スズメ蜂の巣(HPから)

これは、凶暴で攻撃性が高いので保健所から
業者に頼み無料で退治してくれるそう。

でも、ハスの花のように穴がいっぱいあいている巣は、
あしなが蜂の巣で(HPから)

こちらは攻撃性が低いので、自分で退治しないと
いけないのだそうです。

蜂の巣を丁寧に見るなんて嫌だったけど、
携帯電話片手に巣の様子をみてみたら、
ハスの花のようにいっぱい穴があいています。

あしなが蜂の巣だった。。

それなら、ご自分でなんとか頑張って下さいと
保健所の人。

いっそのこと、スズメバチだったら、
プロに頼めたのに。。。なんて思ったけど、

でも、ゴーグルとマスクをつけて
殺虫剤が目に入ったり吸い込んだりしない様気を付け
夜にスプレーをかけて下さいと、
丁寧に退治方法を教えて下さいました。

ダチョウ倶楽部?

そのことを、帰ってきた主人に話したら、
そうか。。保険所には頼めないのか。。
と、相変わらずの弱気発言。

攻撃性の低い蜂やし、ほっておいても
大丈夫らしいけど、気になるしねぇ。。

と言っても、

まぁ、とりあえず今日はや
めとこか。。と主人。

主人の弱気に、スプレーかけるくらいやったら、
私でもできるわと思って、

じゃぁ、私がやるわ言ったら。。

え。。?いや。。いいよいいよ、俺がするよ。。

じゃぁ、どうぞどうぞ。。

と、ダチョウ倶楽部のギャグみたいな感じで
主人がその夜、蜂退治することに決定しました。
内心、ほっとの私です。

冬用のジャケットを着て、頭にはフードをかぶり
目にはゴーグル、大きなマスクをし、
すっかり怪しい人状態の主人が
網戸のこっちから巣に向かってスプレーをしっかりかけ。。

ま、やったのはそれだけなんですけどね。。

そのまま、巣を一日置いておいて、
私がお昼にも蜂が全く動かない事を確認、
次の日の夜に主人が巣を取ってほかしてくれました。

これで、蜂の巣撲滅作戦終了です。

案外簡単に終わった蜂の巣の駆除。
主人の夢のおかげで大騒動になってしまいましたが。。

でも、あの夢、きっと、よっぱど怖かったんでしょうね~。
それでも頑張って取ってくれた主人。
本当にお疲れ様でした。 

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。


ありがとうございます。


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 祇園西花見小路 川上 | トップ | 父の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2016-07-03 21:54:58
こんばんは(^-^)
たんぽぽさんとの ご縁を頂き 私もとても感謝しています。
こちらこそ、これからも仲良くして
下さいね。

蜂の巣ですか!
スズメバチだと とても危険ですが あしなが蜂
だって巣が出来たら怖いですよね。
いっそのことスズメバチならプロに頼めたのに
、そう思われる気持ち、わかりますよ~。

私、蜂に刺された事あるんですよ。
小学生の頃、家の中に蜂が入って畳の上に
蜂がとまってたみたい。。。
気がつかずに お風呂あがりの素足で踏んで
しまったのです。
足の裏を一刺しされました(涙)
今でも蜂が近寄ってくると怖いですよ~。

蜂の巣の駆除、たんぽぽさん、ご主人様、
ほんと お疲れさまでした。

教えて頂いたサカイの冷麺、頂くことが
できました(^-^)
冷麺の事を実家で話すと 阪急キッチンエールのカタログで見た事あるよ、たまに売ってると
母。
嬉しい~!カタログで見たら頼んでねと私。
そして届きました、サカイの冷麺♪
あんなに美味しい冷麺、初めてです!(^-^)
実家でも みんながファンになりましたよ。
我が家の定番になるね~と話しています(^-^)v
ありがとー、たんぽぽさん(^-^)
小梅さんへ (たんぽぽ)
2016-07-04 19:19:49
蜂っているだけでも怖いのに、
蜂の巣ができているなんて。。びっくりでした。

小梅さん、蜂に刺された事あるんですね。
お話読んでいて、思わず震えてしまいましたよ。
お風呂あがりの素足で踏んで、足の裏を一刺なんて。。怖いですね。。
そりゃ、今でも怖いのは当たり前ですね。

サカイの冷麺、食べられたんですね。
美味しいでしょう~。
たれが美味しいというか、普通の冷麺とはちょっと違いますよね。
菊乃井さんの大将、村田さんもお勧めの冷麺なんですよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家族」カテゴリの最新記事