森人 もりと

森では人も生きものも ゆっくり流れる時間を生きています

みんな元気

2020-11-26 | 日記


 駒ケ岳がうっすら冠雪しています。
 そうですよね、来週はもう師走なんですから。
 いつもの年なら、この景色に白鳥が映るのですが、今年はまだいません。
 去年は白鳥の飛来がずいぶん少なくて、淋しい思いをしたものですが、
 それでも、この時季にはすでに小集団が降りたっていました。
 
 今年は遅いのでしょうか。それならいいけど。
 地球環境の変化に負けずに元気なのでしょうか。
 さまざま考えてしまいました。



 今日、たまたま通りかかった山道から白い点が見えました。
 近づくことはできませんでしたが、間違いなく白鳥の姿とわかりました。
 どうやら、旅の途中で休憩しているようです。
 人はいないし、刈り入れの終わった畑には虫や小動物がいて、食料になるので
 しょう。
 白鳥は、シベリア辺りから渡って来るので、じつに三千キロ以上の長旅です。
 目的地に到着するまでに、何度も休憩と食料補充しなければ、体がもちません。
 
 それにしても、大沼が目の前にあるのに、どうしてここで休憩をとっているの
 でしょうか?
 もしや、目的地は大沼ではないのでしょうか? いやそれは困ります。困ります。
 大沼には、あなたたちが必要なのです。

 あるいは、後発の大集団が大沼を目指して来ているから、遠慮して待っている
 のでしょうか。
 さまざまな考えが頭を廻りましたが、とにかく白鳥が元気で今年も渡っている
 ことがわかって、安心しました。
 
 

 元気といえば、この寒さのさなかに、小川で遊んでいる子供たちに出会いました。

  「川の中になにか生きものがいるの?」
    「・・・・・・」
  「ドジョウとか小さい魚がいるの?」
    「いないよ」
  「ザリガニは?」
    「いないよ」
  「ミミズは?」
    「いるよ~!!!」

 三人は元気に土手を上って駆けていきました。
 子どもは元気でいいなあ。
 オジサンも元気をだそう。