加賀の旅人

郷土の凧と歴史の狭間に埋もれた凧の歴史を尋ねる旅人です。

平成30年 今季最強の寒波が襲来

2018年01月12日 | 日々雑感

平成30年1月12日 
昨11日は最強の寒波が襲来し、1日中吹雪模様でした。
車で外出したのですが雪が強い風に吹かれ地吹雪のような状態でした。
それでも午前中は時々雨も混ざり、積もった雪がシャーベット状でしたが、午後には吹雪状態となりました。
12日までには積雪もあるとの予報があり、残雪の上に新雪が積もると除雪がやりにくくなるので除雪機の出動となりました。積雪は12㎝位か?雪質は水分を含んで重いものでした。

             1月11日の積雪状況

         今季2回目の除雪機出動





1月12日 今朝起きて外を見て驚きました。車庫の中は一面真っ白で黒い愛車もまるで雪だるまのように真っ白になっていました。



            雪まみれの愛車
除雪道具や除雪機のカバーにも雪が積もり、雪が車庫の奥にまで吹き込み、車庫内とは思えないほど真っ白になっていました。
道路に出て積雪を計ってみると40㎝以上ありました。場所によっては吹き溜まりで道路よりも多くの雪が積もっています。

午前6時30分除雪機のエンジンを始動し除雪を開始しました。




自宅前の除雪を優先したかったのですが、中学生と小学生の登校の時間もあり、通学路から除雪することにしました。


              通学路の除雪

通学路は白い平原のように足跡もありません。通勤の社会人の方は車の通行する車道を車の水はねを気にしながら歩いていきました。

歩道には今までの残雪の上に新雪が積もり、除雪機のキャタピラが上手く進まないのを何とか動かしながら除雪しました。
交差点を挟んだ2方向の歩道を50㎝幅で除雪すると、中学生が登校してきました。
早く除雪しないと生徒が多くなると混雑すると思うのですが、ここは安全第一に作業を進めないと。
片側の歩道は何とか除雪が往復終わり2人が並んで歩ける幅だけ除雪が終わりました。
その頃には中学生が多く登校してきました。
道路の中間の歩道部分、残りの片側の歩道の除雪も終わり、約200m位の歩道の除雪が完了しました。

交差点近くは消雪装置で水が出るのですが、道路の所々に消雪できなかった残雪が島のようになっていたので車両が突っ込みトラブっていました。


自宅前の道路には近所の方が除雪を始めており、除雪機で除雪をしました。
除雪が終了したのは午前9時を回っていました。

隣家との間は雪の吹き溜まりが出来ており、深い所の積雪は60cm位ありました。
食事が終わってから家の周りの排雪をしました。
除雪が終わったら身体のあちらこちらが筋肉痛で痛みが出てきました。

今日の寒波で金沢—富山間の列車は運休、北陸自動車道では石川県と富山県の境の上下線で一時、最大410台の車が立ち往生した。
一般道路でも渋滞による混雑がありました。

<12日12時現在の積雪>
 新潟 77cm
 富山 51cm
 金沢 44cm
 福井 43cm

コメント