加賀の旅人

郷土の凧と歴史の狭間に埋もれた凧の歴史を尋ねる旅人です。

令和3年 冬タイヤを交換しました

2021年03月24日 | 日々雑感

令和3年3月24日 今日は県内の多くの小中学校が終業式でした。
昨年はコロナのため学校が休業となり卒業式や終業式、入学式もない状態で大変な一年でしたが、今年はようやく三学期の終業式となりました。
新学期は4月7日からとなります。

ようやく冬用タイヤの交換を行いました。
昨日桜も開花しましたが、車のタイヤはまだ冬のままだったので、今日タイヤ交換をしました。
夏用タイヤとジャッキ、工具類を物置から出し作業開始です。


         (夏用タイヤを準備)

          (タイヤ交換終了)

タイヤ交換は約40分で完了しましたが、タイヤとホイールを洗剤で洗い乾いてからタイヤの溝に挟まった小石を外します。


       (汚れた冬用タイヤホイール)


         (洗い終わった冬用タイヤ)

ホイールは前輪のディスクブレーキにより汚れが付着して中々取れません。
また、タイヤの溝に入った小石は前輪より後輪に多くみられます。
これらの作業がタイヤのメンテナンスだと思っています。
2018年製造なので来シーズンも履くことができると思っています。
タイヤのメンテナンスが終了し、納屋に片付けるまで約2時間で終了しました。

コメント

令和3年 3・11凧絆プロジェクト(5)

2021年03月11日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和3年3月11日 東日本大震災から10年です。各地で震災慰霊の行事が行われています。

慰霊のための連凧は2011年から作り始め、毎年10枚ずつ繋ぎ、今年2021年で110枚となりました。
最後まで続けられたのは、震災で犠牲になられた方々への慰霊のためです。
阪神淡路大震災で被災児童へのプレゼント凧作りを行ってきましたが、今回の地震の被災地は一度も訪れたことがないため、何かしたいという思いから連凧を作るきっかけとなりました。
連凧に書かれた一文字は
2011年:絆、2012年:祈、2013年:ニコニコマーク、2014年:夢、
2015年:友、2016年:希、2017年望、2018年:愛、2019年:繋、
2020年:結、2021年:絆 です。

昨日に続き今日も慰霊の凧揚げです。朝から晴天ですが風は微風で凧揚げには向きません。昼過ぎから少し風が吹いて2~3m/sの風になりました。
午後から昨日揚げた海浜公園に行き、弱風用の「鎮魂」の凧を揚げましたが、風が弱く上空で停止してくれません。

2時ごろから3m/s位の風が吹いてきました。連凧110枚を全て延ばすと公園の端から端まで伸びました。
先頭凧を上に持ち上げると先頭のほうがざわざわと揚がりたいような動きだったので、思い切って引くと先頭からゆっくりと揚がっていき、周りにいた人たちからは「オー!!」と歓声が聞こえました。
全体が持ち上がり連凧は上がる角度は低いのですが青い空に吸い込まれるように揚がっています。




思い起こせばこの10年で満足に揚がった年はありませんでした。ある時は雨、雪、そして強風に泣かされた10年でしたが、今回の連凧揚げは最高の凧揚げとなりました。
きっと被災され犠牲となられた方が空から引き上げてくれたのでしょうか。
30分位揚げて連凧を降納しました。

良い風なので「鎮魂」の凧を揚げましたが海岸の松林の影響で高く揚がりません。糸を長く伸ばし一気に引くと高い位置で静止しました。




凧が揚がった方向は東北ではなく南西の方角でしたが、東北地方の方には思いは通じたのではないでしょうか。

コロナが落ち着いた時に東北地方の海岸で慰霊の凧を揚げたい。
そのためには健康が一番、これが今年の目標でもあります。

コメント

令和3年 3・11凧絆プロジェクト(4)

2021年03月10日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和3年3月10日 東日本大震災から明日で10年となります。
昨年はコロナの影響で凧を揚げるだけでバッシングされる異常な状況で、連凧を揚げることははばかられる状況でした。

今年は10年で節目の年となります。今日と明日11日は晴れの予報となっているので慰霊のための凧を揚げたいと思っていました。

今日は午後から青空が出たので河津桜を見に行き、帰りに何時も凧揚げで利用している「シーサイド松任海浜公園に行きました。

風は北風で風速は6~7m/sと強いので連凧は揚げられません。
強風用の「鎮魂」の凧を揚げると風を受け良く揚がりましたが、海岸の松林を越してきた風なので上空は風が乱れて凧は右へ左へと揺れていました。





次にメッセージを書いた垂れ幕凧を揚げましたが、垂れ幕が裏のなったりよじれたりと中々安定しませんが、何とかワンチャンスで写真に収めることができました。
「東日本大震災」 みんなで がんばろう 日本‼ と応援メッセージが書かれています。





明日11日の天候は晴れ、午前中は風が弱く、午後から3m/s位と予報が出ているので連凧を揚げたいと思っています。

コメント

令和3年 河津桜を見てきました

2021年03月10日 | 日々雑感

令和3年3月10日 白山市美川町の蝶矢地区で地区のボランティア団体が堂尻川沿いに河津桜約50本を植樹したもので、今年は10日ほど早く開花したそうです。
桜の咲いている側の道路は駐車禁止となっていて、多くの方が桜を見るために訪れていました。







午前中は曇り空でしたが午後には青空も広がり、河津桜のピンクの色が青空に映え最高の花見となりました。



昨年はコロナ禍で外出自粛で花見もできなかったので、今年は少しは花見に出かけたいと思っています。

コメント

令和3年 3・11凧絆プロジェクト(3)

2021年03月08日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和3年3月8日 今日は10枚の凧に尻尾を貼りつけ揚げ糸に通します。
以前から作った連凧を段ボールの箱から取出し、凧の破損や凧を止めるストッパーの破損を確認しながらすべての凧を別の段ボールに入れていきます。
最後の凧を出して、揚げ糸を最後まで延ばして今回作った凧を一枚ずつ揚げ糸に通し、ストッパーを付けて10枚全ての凧が揚げ糸に通り、110枚の連凧は完成しました。
完成まで10年を要した大作?の完成にホットした気持ちとやり終えた安堵感がありました。




今年の凧から一枚ずつ段ボール箱に収めます。先頭凧10枚は2011年に作った凧なのでセロテープが劣化してパリパリに硬化していたので悪い部分だけ貼りかえました。10年の歳月を感じさせてくれる一幕でした。



この連凧を作った目的は仙台凧の会の呼びかけで「凧絆プロジェクト」が発足し、途中から「スマイルカイトアクション」と名称が変わりましたが私は当初のままで続けてきました。
震災から10年目の節目の年に、東北のどこかの地区で慰霊のために連凧を揚げるのを目標としていましたが、コロナ禍のため県外への移動は遠慮する風潮となり、その思いは叶いません。
今年は11日には地元の海岸で慰霊の凧揚げをしたいと思っています。

2

コメント