加賀の旅人

郷土の凧と歴史の狭間に埋もれた凧の歴史を尋ねる旅人です。

平成28年の初除雪

2016年01月25日 | 日々雑感
平成28年1月25日 昨日は午後8時頃から風雪模様で一晩中雪が降っていました。
今朝起きると大きな道路は除雪車が通った後で道路の横には除雪した雪が積まれています。
積雪は20㎝で今年初めての積雪です。私の家の後側の海側幹線は消雪設備がされていますが、通学路となっている歩道は除雪がされていません。
人が歩いた足跡だけが雪の中に残されています。
まずは車庫の中の雪からの除雪から始め、除雪機を出します。
昨年暮れに除雪機の整備をしてあったので、エンジンはすぐかかりました。


(今朝の雪)

午前6時半、自宅前の道路から開始します。まだ日の出前で薄暗いのですが除雪開始です。
雪質は乾いた雪で除雪機の排出口からの雪が風に飛ばされ身体に容赦なく降りかかり、自分の体が見る間に雪だるまになるのが分かります。

自宅前の除雪が終わり、歩道に回ると周りはすっかり明るくなっていました。
小学校の児童が母親と一緒に足元の雪を気にしながら登校していきます。

(歩道の除雪1)

(歩道に除雪2)

歩道の除雪は交差点の道路に沿ってL字型に除雪します。除雪する長さは150m位でしょうかその間を1往復すると1m位の幅で除雪が出来ました。
小学校の児童と中学校の生徒の登校が始まったようで人の往来が多くなってきました。
除雪が完了したのは8時でした。


(除雪完了)

その頃は海側幹線の北行方向は通勤車両で渋滞が始まりました。
この人達は会社に行っても除雪から1日が始まるのでしょうか。

(通勤車両の渋滞)

国内ニュースで奄美大島では115年ぶりに雪が降ったそうで子供たちは喜んでいたそうですが実際寒さになれていない人達にはつらい日だったのでしょう。
コメント

平成28年猛烈寒波

2016年01月24日 | 日々雑感
平成28年1月24日 先週末から冬型が強くなり毎日のように雪が舞い、朝起きると1面銀世界という状況でしたが、昼には雪が解けて道路が乾いた状態の天気が続いていました。
昨日より日本列島が強烈な寒気団に覆われ、ひょっとすると沖縄にも雪が降るかもと天気予報で告げていました。
気象庁では雪で孤立する恐れがあるので不要不急な外出は避け、食料も3日分位を用意した方が良いといっているくらい強烈な寒波らしい。
私の方では昨夜から台風並みの強風が吹き荒れています。ただ雪は吹雪のような降り方でしたが、風が強いせいか雪は思ったより積もりません。

(雪景色)
朝起きると車庫の中まで雪が吹き混んでいましたが、1~2㎝程度の積雪で他の個所から見ると申し訳ないような雪です。


(車庫の雪)

能登地方では30cmを超える積雪で交通にも影響が出そうで心配です。
風は1日中吹いているので午後になっても車庫の中の雪は解けません。
道路も圧雪の下は凍っているようで一向に解ける気配すらありません。
気温を計って見ると零度だったので体感気温はもっと低いので、雪は解けないのでしょう。

(凍った道路)


(気温は零度)

九州の方でも積雪で高速道路が通行止めとなっている個所が沢山あるようで、週明けに向けて心配なことです。

こちらの方でも明日までに50~60cmの積雪が予想されるとのことですが、風が強いのでさほど積雪はないと楽観しています。
コメント

平成28年左義長

2016年01月15日 | 日々雑感
平成28年1月15日 昨年までは近所の田んぼで左義長を行い正月飾りを燃やしてきましたが、今年は町会の都合で実施できなくなったそうで、松任駅の近くの金剣(かなつるぎ)神社へ行ってきました。
境内の一角に左義長を行っています。

(金剣神社)


(左義長1)


(左義長2)

正月飾りを持った人がひっきりなしに訪れ、御火焚の中に正月飾りをいれていました。
そもそも小正月までが松の内であるといわれていますが、私の場合は7日に正月飾りを外し鏡餅は11日に下げて鏡開きをしました。
関東では15日、関西では7日と言われていますが、近所の家の玄関飾りが外されているのを見ると外してしまうのが一般的だと思われます。
御火焚げの煙にのって今年迎えた歳神さまが帰っていかれるとの神事だそうで、今年1年の平穏無事をお祈りしてきました。
コメント

平成28年初冠雪

2016年01月14日 | 日々雑感
平成28年1月14日 昨日から一段と寒さも増していました。
夜にはバラバラと激しく音を立ててアラレが降っていましたので本格的な冬到来と思っていたのですが、今朝の様子は予想が外れていました。

(初冠雪1)

(初冠雪2)
家の前には雪の上に車の轍だがついていましたが、積雪は1cm位でしょうか雪が積もった内には入りません。
道路も屋根の上も白一色ですが田圃には積雪はありません。
テレビでは金沢市内は1cmの積雪で今年初冠雪だと話しています。

今年は暖冬で野菜も育ちすぎて農家の方も困っていると報道されていました。
年が明けても雪も降らず、暖冬の影響と思っていましたが雪がうっすらと積もっただけですが、冬が来たのだと妙に納得しました。
来週初めまで冬型が続くということですが、積雪があるような寒さではないので除雪の心配はないようです。
コメント

平成28年の初凧揚げ

2016年01月03日 | 日々雑感
平成28年1月3日 息子家族も昨夜北陸新幹線の「かがやき」でUターンしました。
金沢駅はUターンする人とその見送りの人で混雑していました。
今朝は昨日までの賑わいもなく家の中がひっそりと寂しげです。

今日は朝から青空で風もちょうど良いので凧揚げに行くことにしました。
今年の干支の凧を車に積み、用事のついでに犀川の河川敷まで足を延ばしました。
この場所は”石川県中央児童会館”の近くで、何度か凧揚げに来たことがあります。
河川敷は3組ほどの家族連れがゲイラカイトを揚げていますが人も少なく凧揚げには良い場所です。
風は寺町台地からの吹き降ろしで、河川敷の横の道路までの高低差の5m位揚げないと凧は風に乗りません。
何度かトライしたのですが結局長く延ばして一気に凧を揚げると凧は風を受けて高く揚がっていきました。
上空の風は強く凧が安定しません。
それでも正月の風を受けて凧は喜んでいるようです。


(初凧揚げ1)

(初凧揚げ2)

(初凧揚げ3)

例年だと雪の正月で凧揚げどころではないのですが、今年は正月から凧揚げが楽しめて、私達にとっては有り難いお年玉でした。

コメント