加賀の旅人

郷土の凧と歴史の狭間に埋もれた凧の歴史を尋ねる旅人です。

平成最後の日

2019年04月30日 | 日々雑感

平成31年4月30日 平成最後の日となりました。
今日は多くの国民がテレビの前で歴史の立ち合い者になりました。
以下はNHKテレビの画面を撮影したものです。

陛下は午前10時から皇居の宮中三殿で、「退位礼当日賢政所大前の儀」に臨まれ、退位を報告されました。

天皇の生前退位は江戸時代の光格天皇以来202年ぶりで、もちろん憲政史上初のことである。

そして午後五時から「退位礼正殿の儀」が執り行われ、剣璽等承継の儀が執り行われた後、安倍総理大臣が国民代表の辞を述べられた。

                 (剣璽等承継の儀)


               (国民代表の辞)


           (天皇陛下のお言葉)
「天皇陛下の最後のお言葉」
今日(こんにち)をもち、天皇としての務めを終えることになりました。
ただ今、国民を代表して、安倍内閣総理大臣の述べられた言葉に、
深く謝意を表します。
即位から三十年、これまでの天皇としての務めを、
国民への深い信頼と敬愛をもって行い得たことは、幸せなことでした。
象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します。
明日(あす)から始まる新しい令和の時代が、平和で実り多くあることを、
皇后と共に心から願い、ここに我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります。

平成の時代は自然災害等に苦しめられましたが、戦争に巻き込まれることもなく良い時代でした。
明日からは「令和」の時代が始まります。

コメント

平成31年 彩雲を見ました

2019年04月28日 | 日々雑感

平成31年4月28日 平成もあと2日となりました。
今日は孫の野球の応援で野球場に行ってきました。
午前中は風は3mくらいでしたが、気温は10度と肌寒い感じです。
天気は晴れでしたが、時々薄い雲が広がり太陽の日差しを遮ります。
太陽の下のほうに虹のような光の帯が広がっていました。
彩雲だとわかり球場の観客の多くの方は彩雲を眺めていました。

帰宅後調べると、彩雲とは太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られれる現象と辞書にありました。
古来から瑞相(良いことが起こる前触れ)の一つと言われ、「見た人には幸運が訪れる」と言われています。

最初は東の方角で、後は南の方角でした。
彩雲を見たのは四国巡礼の時と今回で2回目となります。


(東の方角)


(南の方角)

平成ももうすぐ終わり、新しい元号の「令和」が始まりますが、令和の時代の始まりには吉兆の現象となり、良い時代の始まりになって欲しいものです。

コメント

平成31年 クイーンエリザベス客船が金沢港へ

2019年04月23日 | 日々雑感

平成31年4月23日 金沢港へ豪華客船のクイーンエリザベス号が寄港するとのことで見に行ってきました。
金沢港内には客船らしきものは見当たりません、金沢港に沿って移動すると金沢港の入口付近の岸壁に接岸していました。
小松製作所側でこちらからは対岸になります。
クイーンエリザベス号の金沢港へは初めての寄港です。
私たちと同じく多くの見物人が対岸から小さく見える豪華客船を眺めていました。




クイーンエリザベス号はバミューダ船籍で総トン数は90,400トン、全長294m、幅32.3m、喫水は8mとのことで、旅客定員は2092名とのことです。
19日に横浜港を出て、函館港、秋田港、を経て金沢港に寄港し、今夕出港して境港、釜山を経て横浜港に戻る航海だそうです。
とにかく珍しい豪華客船なので遠くから眺めてきました。

コメント

平成31年 ロゴマーク凧の制作

2019年04月19日 | 凧の制作

平成31年4月19日 「いいとこ白山」のロゴマークがリニュアルされていましたので、このロゴマーク凧を作ることにしました。

「白山開山1300年」のロゴマークは平成28年から平成30年までの限定で使用するものでしたが、期限も終了したので白山市では白山のロゴマークをリニュアルしたものです。

(前回製作した白山開山1300年ロゴマーク凧)




白山開山のロゴマーク凧は縦、横の寸法は60cmでしたが、新しいロゴは前回のロゴの「白山開山1300年」の文字が無くなりましたので、縦の寸法を60cmとした場合横幅は75cmとするとバランスが良かったので、この寸法で作ることにしました。

今回は天候が悪くても風が弱くても飛揚できるようリップストップナイロン生地で作ることにしました。

下書きをして後はアクリル絵の具で文字の色入れを行います。


コメント

平成31年 桜が満開に

2019年04月06日 | 日々雑感

平成31年4月6日 今日は朝から青空で春らしい一日となりました。
白山市内の街道沿いには桜並木となっている所が何か所かあります。







四月になってから寒い日が続いていましたが、ようやく春めいた日が来ると、桜は一斉に咲き出したようで、多くの桜並木は満開になっています。
場所によっては街道沿いの歩道の脇には散った桜の花びらが散見されます。

週明けの8日からは新学期が始まり、新1年生は桜のトンネルを通って通学です。
もう少し経つと桜吹雪となるのでしょうが、もう少しだけ永く咲いていて下さいね。

コメント