加賀の旅人

郷土の凧と歴史の狭間に埋もれた凧の歴史を尋ねる旅人です。

令和4年 6月30日はハーフタイムデー

2022年06月30日 | 日々雑感

令和4年6月30日 今日は1年の中間の日でハーフタイムデーという記念日だそうです。
1年間の中間地点となる日で、残り半年となる日でもあります。
今年の半年はやはりコロナ感染症に振り回された半年でしたが、残り半年もコロナ感染症になるのでしょうか?
感染が怖くて旅行の方も気乗りがしない日々で、好きな凧揚げもずいぶんご無沙汰しています。

梅雨明けで毎日が30度を超える猛暑の中、生活用品も価格が上がり電気料金も高くなっている中で、エアコンの効いた家の中にいるのが一番の避暑と感じ入っています。

これからの半年の目標もなくコロナが終息してマスクのない生活が来ると新しい目標が生まれると思うのだが。

コメント

令和4年 コロナワクチンの4回目の接種券が届きました

2022年06月29日 | 日々雑感

令和4年6月29日 コロナワクチンの4回目の接種券が届きました。
一度もコロナワクチンを接種していない人もいる中で、4回目のワクチン接種をすべきか迷っていましたが、
市のホームページから接種会場の予約状況を確認すると、毎日が◎十分な空きあり、〇空きあり状態です。
今後の感染拡大を考えてコロナワクチンを接種することにしました。
市のホームページでのWEB予約のページから予約をすることにしました。


WEBの流れは何度も経験しているので簡単です。
接種カレンダーを開くとなんとカレンダーの毎日の残り〇〇枠が10枠以上あり、接種予約している人がいかに少ないかがわかりました。
3回目まではWEB予約のカレンダーは残り〇〇枠が5~6枠程度で日によっては✖がついている日もありました。
7月早々の日は夜だけになっていたのでその日の予約にすると、簡単に予約確定が出来ました。
3回目のモデルナワクチンの副反応があったせいで多くの人は4回目のワクチン接種を見合わせているのではないでしょうか?

3回目の接種から丁度5か月経過の接種となります。


コメント

令和4年 北陸地方も梅雨明けに

2022年06月28日 | 日々雑感

令和4年6月28日 気象庁によると昨日に続き、九州北部地方、四国地方、中国地方、近畿地方、北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。

      梅雨入り   梅雨明け     平年の梅雨明け  昨年の梅雨明け (日本気象協会より)
九州北部  6月11日ごろ 6月28日ごろ  6月19日ごろ     7月13日ごろ
四国地方  6月13日ごろ 6月28日ごろ  7月17日ごろ  7月19日ごろ
中国地方  6月6日ごろ  6月28日ごろ  7月19日ごろ  7月13日ごろ
近畿地方  6月6日ごろ  6月28日ごろ  7月19日ごろ  7月17日ごろ
北陸地方  6月14日ごろ 6月28日ごろ  7月23日ごろ  7月14日ごろ

気象庁によると昨日と今日の梅雨明けは統計開始以来、最も早い梅雨明けで、6月の梅雨明けは初めてとのことです。
北陸地方の最も早い梅雨明けは平成13年の7月2日で、梅雨の期間は14日間でした。
今年の梅雨の期間は14日間で雨量は54㎜と少雨です。
これまで梅雨の最短期間は昭和33年年の11日間で、この期間の雨量は115.6㎜。
平成17年と平成23年の梅雨の期間は21日間で、17年は168㎜、23年は400㎜でした。

暑中見舞いの葉書は梅雨明けからと季節のイベントに書かれていたのですが、今日、暑中見舞い葉書を1枚だけ書きました。
明日から猛暑の毎日が始まります。
鬱陶しい梅雨の季節が良いのか?猛暑の夏が良いのか?季節の移ろいが感じられなくなってきました。

※ 気象庁は9月1日北陸地方の梅雨明けは「特定できず」と訂正発表。
6月28日の梅雨明け発表後から7月初めには猛暑になったが、偏西風の蛇行などの影響から同月中旬から再び曇りや雨の日が続きこの日も梅雨に入れるのが妥当と判断したのと8月に入っても天候が不順で梅雨明けの判断が出来なかった。
気象庁は6月下旬としていた九州南部と北部、四国、中国、近畿、東海、関東甲信越の梅雨明けの時期を24日から28日ずらし7月下旬とと大幅にずらすと発表した。



コメント

令和4年 梅雨明けが発表?

2022年06月27日 | 日々雑感

令和4年6月27日 関東甲信地方、東海地方、九州南部の梅雨明けが気象庁から発表されました。

       梅雨入り   梅雨明け     平年の梅雨明け  昨年の梅雨明け (日本気象協会より)
沖縄    5月4日ごろ  6月20日ごろ  6月21日ごろ     7月3日ごろ
九州南部  6月11日ごろ 6月27日ごろ  7月19日ごろ  7月11日ごろ
東海地方  6月14日ごろ 6月27日ごろ  7月19日ごろ  7月17日ごろ
関東甲信  6月6日ごろ  6月27日ごろ  7月19日ごろ  7月16日ごろ

気になる北陸地方の梅雨明けは平年は7月23日ごろ、昨年は7月14日ごろとなっていました。
これから7月5日ごろまで晴れの日が続き気温も30度超えの日が続く予報となっています。
7月6日以降は本格的な雨模様となる予報となっており、北陸の梅雨明けはまだ先のようです。
それでも猛暑で昼頃からエアコンを付けているので電気料金は高くなるでしょうが、熱中症になるより良いのではと思っている毎日です。

コメント

令和4年 少し早い氷室饅頭

2022年06月26日 | 日々雑感

令和4年6月25日 氷室の日は7月1日で、毎年この日にあわせて氷室饅頭を購入していました。
今年も6月に入り早々に何時もの饅頭屋さんに予約を入れました。予約が数日遅れると予約を受けてもらえない店です。
今年から自分たちの分だけとしたので10個だけの予約購入です。7月1日は店の前は車の渋滞が起きるので早めに取りに来てとのことで、今日取りに行きましたが駐車場には3台の車が止まっていました。
当日分もできれば購入したかったのですが、前の人が購入した分で売り切れでした。


帰宅後、仏壇や神棚にお供えし残りをいただくことに。
やはり長年食べているせいか、饅頭の柔らかさと、こしあんの塩梅が口に合っていて、他店の氷室饅頭とは違うと思っています。
食べない分は冷蔵庫に入れて、氷室の日に食すこととします。

コメント