もう関西の桜はすでに終わりを迎えましたが、「気ままに撮り歩き」の2023・桜シリーズはまだまだ続きます。
今年は例年に無くあちこちの桜を追いかけて連日撮影に出かけましたが、写真の現像・編集が追いつかず捗りません。
桜の写真の整理もできないまま、湖西方面へ石楠花や山野草の撮影、今日も午後から近江富士花緑公園へ石楠花の撮影に出かけました。
とりあえずは山野草や石楠花などは後回しにして、今年の桜シリーズを続けていこうと思っています。
福井県常神半島の山桜の後は県内の海津大崎、三井寺、奈良県の仏隆寺千年桜、
屏風岩公苑の山桜、三重県の三多気の桜、最後に近所の公園の桜を順にアップしていこうと思います。
常神半島の山桜の2回目は、神子での撮影を一旦休止して昼の食事をするために半島の一番奥の常神地区へやってきました。
民宿が並ぶ半島の漁村ですが、初めてで何処で食べようか?と迷いながら車を走らせてました。
活魚・貝料理お食事処「源」の看板が目に止まり駐車場へ車を入れました。
お昼の時間を過ぎていて、通常のランチメニューは終了したとのことで、ヒラメの活け造りコースならできますとのこと。
せっかく若狭へ来たので、新鮮なヒラメのコースをお願いしました。
料理ができるまでしばらく時間がかかるとのことで、お店の付近で撮影しながら待つことにしました。
1
2
この辺りも山桜が多くあります。
3
海と山桜のコラボは絵になりますね。
4
ここは半島の最先端、ここで行き止まりです。
料理ができたと家内が呼びに来たのでお店に戻ります。
ヒラメの活け造りです。他にも色々とたくさんの料理が出てきて大満足でした。
食べ終わっても口を開いたり、ビクビク動いたりして少し可哀想でしたが美味しかったです。
食事のあとお店の奥さんから「近くに天然記念物のソテツがあるので行ってみてくださいね」と案内されました。
民宿が立ち並ぶ狭い道路を少し山手に上っていくと
5
民家の裏庭のような場所に大きなソテツがありました。
樹齢千年以上、日本海側北限のソテツです。
6
その後また神子地区へ戻ります。
7
8
9
10
11
12
トンネル一つ抜ければ神子で、距離的には直ぐの所です。
13
道路沿いのメイヨシノを前ボケにして、山桜の撮影。
14
前回にアップした写真の撮影スポットに戻ってきました。
15
16
17
18
19
来年もまたここの山桜を見に来ようと思います。
20
常神半島・神子の山桜を終わります。
次回は4月3日撮影、滋賀県高島市海津大崎の桜並木です。
撮影日 2023年3月30日
撮影地 福井県三方上中郡若狭町神子
機 材 Nikon Z9
Nikon D4S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
山桜が山肌でポコポコと桜色を見せてくれる
このとき限定の風景は大好きです。
春が来たんだな~と実感させてくれる景色の一つです。
新鮮な海の幸、美味しそう~。
ここ最近美味しいお刺身を食べたいと思っていたところ。
日本海側へ行けば食べられるな~と思いつつも身体は動かず(笑)
こちらで楽しませていただきました。
普段は目につかない山肌の山桜ですが、この季節だけはその存在感を実感しますね。
若狭湾の海辺の街に来たので、久しぶりに新鮮なお魚をいただきました。
ずっと動いていたのが少し可哀想でしたが、
やはり新鮮なヒラメは美味しかったです。
いつもありがとうございます。
海に迫る山のあちこちに、色とりどりに咲く山桜の景色は見応えがありました。
初めて訪ねた桜の名所でしたが、来年も行ってみたいと思える
良い風景に出会えてよかったです。
いつもありがとうございます。