甲賀市土山町の瀧樹神社境内に咲く、ユキワリイチゲを綴っています。
今日は既に購入してから35年以上も前のレンズ、Ai Nikkor 135mm F2.0SとAi Nikkor ED 180mm F2.8Sでの撮影分です。
両方共、takayanが30歳代に購入したオールドニッコールで、当時としては高級レンズでした。
2本ともボケがきれいで、今もお気に入りのレンズです。
手ぶれ補正もオートフォーカスも無くて、鉄の鏡胴にガラスのレンズと絞りと、
ピントリングが有るだけのシンプルなものです。
シンプルな作り故に故障も無く、レンズをカビさせることが無ければ何時までも使い続けられます。
フィルム時代のレンズですから現在のものとはコーテイング等が異なり、
今の高画素のデジタルカメラには向かないと言う意見も多いのですが、素人のtakayanにはそんなに遜色が無いように感じます。
今日は、オールドニッコールでのユキワリイチゲです。
先ず最初はAi Nikkor 135mm F2.0Sでの撮影です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次はAi Nikkor ED 180mm F2.8Sでの撮影です。
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
この日はAi Nikkor 85mm F1.4Sも持参しましたが使うことがなかったです。
このブログサイズくらいで見てみると、今のレンズとそんなに変わりませんが、少しコントラストが低めでしょうかね。
全体に今のレンズよりも、ソフトな仕上がりになっていると思います。
影日 3月18日
撮影地 瀧樹神社(滋賀県甲賀市土山町)
機 材 Nikon D4S
Ai Nikkor 135mm F2.0S
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
最新表示が遅れているようですね。
今年は機材ごとにアップしましたが、見比べてみるのも面白いですね。
35年以上も前のオールドニッコールも、支障なく使えることが嬉しいです。
でもNikonはこれが足かせとなっていることも事実ですね。
不滅のFマウントですが、キャノンのように、
マウントを変えたほうが良かったのではと思っています。
24〜300mmとマクロ100mmが揃っていれば、殆どのシーンはカバーできますね。
EF100mm F2.8L マクロ IS USMも名玉ですね。
コメントありがとうございます。
順番に見て行きましたが、レンズの違いは興味深いものがあります。
オールドレンズもいいですね。
キヤノンのフィルム時代のレンズは、いまのデジタルカメラには使えません。
防湿庫の肥やしなので、売ってしまおうかと思うこともありますが、いまだに売らずにあります。
やっと、キヤノンの100mmマクロレンズを買いました。
24mm-70mm、70mm-300mmと100mmマクロの3本で頑張ります。
群生地の中の切り株が、良いアクセントになり、
撮影スポットになっています。
Macが動かなくなりましたか?
HDの不具合ですかね?
起動しなくなるとお手上げですね。
修理で対応できるのでしょうかね?
takayanもiMacですが、WindowsPCも有りますので、片方が故障でもなんとかなります。
でもMacに慣れると、Windowsの起動の遅さが(Windows10のPCが古いから)
我慢できません(笑)
錫杖さんもMacですよ。
takayanのiMacも3年以上使っています。
錫杖さんのなばなの里のイルミ、素晴らしかったですね。
案外近くなのにt、akayanは一度も行ってないのです。
一度行ってみたいです。
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。
今年もきれいに咲き揃ってくれました。
ちひろさんに教えていただいてから、
毎年欠かさず瀧樹神社へ出掛けています。
今年はお出掛けになれなかったのですね。
takayanの写真で、楽しんでいただき嬉しいです。
今日は彦根城へ行ってきました。
満開の桜と凄い人出で、道路は大渋滞でした。
コメントありがとうございます。
切り株がアクセントになって可愛いですね。
ユキワリイチゲ、堪能させて頂いてますが、なんと私のMac調子悪いなとは、大分前から思ってましたが、遂に先日から起動しなくなってしまって(´;Д;`)
写真も読み込めないし(;_;)どうしましょう。
錫杖さん、お忙しそうなので、この場をお借りして、
なばなの里凄いですね、体に気をつけて忙しい時期を乗り越えて下さい
今年はユキワリイチゲが一段と多く見事に咲いたようですね。
近くなのに見逃してしまいましたので、takayanさまの作品で存分に楽しませて頂きますす。
Ai Nikkor 135mm F2.0S、Ai Nikkor ED 180mm F2.8Sのどちらも、
同じ年代のレンズで仕様は良く似てます。
単焦点でも重量感の有るレンズは、
ピント合わせもやりやすいですね。
Ai Nikkor 85mm F1.4Sも併せて3本は、
レンズを覗いてみると、まるで宝石のような輝きです。
昔によく思い切って買ったものだと、今になって思います。
Ai Nikkor 135mm F2.0Sが中望遠で、
錫杖さんには使いやすい画角なのかもしれませんね。
常に105mmのマクロを使っていて、焦点距離が近いためかもしれません。
昔から思えば今のカメラは、失敗が少なくなりました。
モニターで確認し、すぐに撮り直しが出来ますからね。
昔ならフィルムを、現像するまで分からなかったので、
撮り損ないも多かったです。
何よりも昔と違って、フィルム代や現像、プリント料を気にせず、
何百枚も撮れるというのが、あの時代とでは大きく変わリました。
ISOは低いほど良いのですが、手持ちなら400くらいで良いでしょうね。
takayanもISO400〜1000くらいはよく使います。
最近のカメラは高感度撮影にも強くなっていて、
特に高画素のD800系は、微ブレ対策として、
高感度でシャッター速度を稼ぐのが正解でしょうね。
四隅のケラレは何段か絞ると、ある程度は解消出来ます。
本当に今年の桜は、全国的に早すぎますね。
安曇野もそんなに見頃が早いのですね。
おはようございます。
お見舞いありがとうございます。
いろいろとご心配をおかけしております。
こちらからご報告しないといけなかったのですが
コメントを書くのも辛い状態だったもので失礼しました。
昨日あたりからやっとましになって来たようですが、
まだ何日間かは安静が必要なようです。
さて、鉄道の写真ですが、ご推測通りいすみ鉄道です。
流石はtakayanさんですね。
タイトルバックも何とかできました。
(その節はありがとうございました。)
まだ横長にトリミングの仕方がよくわかりませんが
ぼちぼちと試行錯誤してみます。
瀧樹神社のユキワリイチゲ楽しませて頂きました。
本当ならご一緒する予定でしたが残念です。
来年こそはよろしくお願いします。
f2 とf2.8の違い 私は使用させていただいて
135mmf2が使いやすく感じました。
持った感じも135mmがしっくりきましたよ
それと宝石の様なガラス玉 当時購入された時は感動された事でしょう
現代はデジタルになって マニュアルモードやプログラムモードで撮ってすぐにモニターで確認出来ますが、銀塩時代の1枚にかける設定は、まさに経験測が作品の良さを左右しました。
今回ISO感度を下げまくりましたが、やはり四隅のケラレの原因にもなりました。
ISO感度は400ぐらいにして絞ってみるのがいいのかなと思ったユキワリイチゲでした。
はりさん 回復良かったです。
今年の安曇野の桜も早いですね おそらく4/7.8くらいに満開となりそうですね
ブログが更新されて、ホッとしております。
コメント欄が閉じられてますので、
こちらからお見舞いを申し上げます。
多分風邪をこじさせられたのだろうと思ってましたが、
肺炎にまで悪化していたんですね。
今度はしっかり養生して、先ず第一に体の回復に努めて下さいね。
昨日更新された、乗り鉄の旅の1枚を、
興味深く拝見しました。
これは何処だろ・・・??
色々と調べてみて、千葉県のいすみ鉄道の「キハ20」ではないかな〜と推測しています。
全く外れているかもしれませんが(笑)
いすみ鉄道と、桜と列車なら小湊鉄道。
このあたりに出掛けられたのかなと、
1枚の写真に思いを馳せて楽しませて頂きました。
タイトルバック出来てましたね。
写真のサイズに迷いますね。
takayanは使用する写真を、3,000×1,280ピクセル程度の横長にトリミングしています。
くれぐれも無理をされず、休養して下さいね。
お大事に。
余計なお節介をしてしまったかな?と
思ってましたが、参考になれば嬉しいです。
これらのレンズは35年以上も経過してますが、
今でも普通に使えることが嬉しいですね。
ずっと変わらないNikonのFマウントだからこそです。
(反面Nikonの足かせにもなっていますが)
これからも大切にして、時々はオールドニッコールも使っていこうと思ってます。
はりさんの更新があって一安心、ホッとしています。
早く良くなっていただきたいですね。
昨日は大変有難うございました。
しっかりご指導を実践で活かしていきたいと思います。
35年!ですか
まったく年代を感じさせない、素晴らしい写りだと思います。
ちょうど私の息子が生まれた頃ですから、80年代初頭ですね。
良いものは時代を超えて活き継がれる
そういうことでしょう
このレンズはまだまだ良い値段で市場を出回っています。
ファンも多いのだと思います。
今日もお気に入りが多くて、上げれば切りがありません。
はりさんもタイトルバックがユキワリイチゲになっていました。
早く良くなって、元気にぶらりをして欲しいものです。